テレビを観るとバカになる

レス14 HIT数 722 あ+ あ-

情報通さん
2023/12/02 19:08(更新日時)

テレビを観るとバカになる
特にバラエティーやワイドショーの類い
皆さんもお気をつけ下さい

23/12/02 13:59 追記
言い方を変えるとテレビはバカが見るものとも言えると思います。

タグ

No.3925668 2023/11/25 10:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/11/25 10:02
おしゃべり好きさん1 

もう何年もテレビ見なくなったら周りの話題についていけなくて阻害された
テレビ大事です

No.2 2023/11/25 10:10
匿名さん2 

>0
テレビを見る見ないは関係無く愚かな人はいます。悲しいことですが……

>1
それはテレビが重要なのではなく情報収集が重要だということだと思います。

No.3 2023/11/25 10:29
ミクルファンさん3 

テレビって洗脳されるよね。
私はせいぜい天気予報と、「この漢字なんと読むでしょう」系のクイズ番組くらいしか見ません。

ユーチューブ動画だと、テレビの裏側をやってくれたり(全部が本当とも全部がウソとも言い切れませんが)、

NHKのニュースでさえやらない事をユーチューバーさんがやってくれたり話してくれて、

ジャニーズ問題にしても、マスゴミが今まで黙ってた訳など、結局お金なんだと思いました。

私がユーチューブ動画に洗脳されているのかも知れませんが、

テレビの不自然さよりもまだ、あそこまでボロボロ言えるユーチューブ動画の方が、謎だった事が解ったり、

カラオケの上達方法などから健康に悪い食べ物などまで、

色々活用させてもらってます。

No.4 2023/11/25 10:36
匿名さん4 

でもそういうこと言ってる人たちがずんだもんとかゆっくりの解説動画だったりひろゆきやホリエモンの動画だったり虎ノ門ニュース見てたりして、YouTubeは真実を語ってるとか言い出すんだよ
そっちのほうがヤバい

No.5 2023/11/25 10:43
ミクルファンさん3 

何を見るかは、その人の自由ですから。
たまたま主さんに同意だっただけです。

No.6 2023/11/25 11:32
匿名さん2 

>4
あなたは自分が知っている情報が真実だとどうして思えるのでしょうか?

私はどちらか一方の情報収集先しか持たないと決めている方の方が危険であると思います。

結局は、真実なのかどうか確定的な情報が無いものであれば、より多くの情報の中から「自分が妥当であると判断した情報」を正しいものだと仮定して選択していくしかないと思いますので、情報量を制限する方に与することはできません。

No.7 2023/11/25 12:28
匿名さん7 ( ♂ )

私も、もうここ5年位テレビ見ません
特に昼間のワイドショー的なものは
ゴシップ好きな頭の悪い田舎のお婆さん
しか見ていないイメージです。
嘘で洗脳されるのは
馬鹿馬鹿しいですからね。
ニュースもくだらないゴシップのような
事しかやらないらしいので
見ませんね。
今時見てる人って地方の平均年収稼げない
ような頭の弱い人だけだと思います

No.8 2023/11/25 13:08
おしゃべり好きさん8 

「テレビの効用」
現在、日本で放送されている内容は、体制に媚びへつらった内容で、批判しているようでも結局は体制賛歌です。

こんな事は大多数の方が知ってます。それでもテレビを観る理由はありそうです。ある時、家族に何でくだらないバラエティ番組ばかり見れるんだ? と聞いたところ「何も考えないで、バカになれるからだよ」と言われました。

ようは現実逃避です。将棋にしてもスポーツにしても大々的に取り上げるのは不自然ですよね。民衆から体制への批判を交わすための、プロパガンダと同じです。

No.9 2023/11/25 14:21
匿名さん9 

その人の頭に合うものを見れば良い。

No.10 2023/11/25 17:53
マトイユウ ( cAew1b )

バラエティ番組で育った人ほど認知能力が低く、政治への関心が低い

という論文もでているみたいです

No.11 2023/11/25 18:03
通りすがりさん11 

テレビをみるとバカになるのか
バカだからテレビをみるのか。。。。

私もコロナ以後、みなくなった。


意味ないもん。
nhkがフェイク垂れ流しなんだよ?
そいで
民放はnhkについて行くってバカさ加減。
あーあ。
つまんない。




No.12 2023/11/25 18:03
自由なパンダさん12 

テレビを見るとバカになる
昔の子供はテレビばかり見ていたからこうした注意喚起も必要だったのだろう
今の子供~若者はテレビを見ない、むしろテレビ離れが深刻と言われる
テレビを見なくて何が深刻なのやら、テレビ番組を作る人達は大変だろうねNHKとか。

No.13 2023/11/25 19:05
情報通さん0 

皆さん観ていないのですね。
バラエティ番組で育った人ほど認知能力が低く、政治への関心が低い
本当にしょうもない内容ばかりで、これは的を得ていると思います。

No.14 2023/12/02 19:08
ミクルファンさん3 

テレビはね~。

本当の事なんか言わない、って、ジャニー喜多川氏の問題で明らかになりましたね。

私が夫に、今から35年前にジャニーの悪行を話しても「ニュースでもどこのワイドショーでもやってないじゃん」と、

全く信じてくれなかったのが、今年秋の記者会見や一連の騒動でやっと信じた始末だし。

どんな事も、小さい事より大きい事から権力でひた隠しにするって、ちょっと考えれば解るのにね。

それより、スマイルアップ社は、ジャニー喜多川から被害を受けた男性たちに、きちんと話を聞いたり、ごめんなさい料をお支払いしているのかな?

メリー婆さんも、中森明菜さんには相当酷い事して来た様だし。

松田聖子さんがいかにズル賢く立ち回って来たか、娘さんが亡くなってやっと2年なのに、

命日など忘れたのか、今月アルバムCDを発売するそう。悲しんでそうにも見えない。

テレビって、何でしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧