賃貸の入居審査について
私は今、自立支援施設のグループホームに入所している40代女子です。
グループホームを退所したく、一人暮らしをしたくて物件探しをしていますが、生活保護な事、過去に自己破産をしてしまった事、家賃滞納した経歴がある為、入居審査に全く通りません。5件入居審査落とされました。色んな不動産屋さんを転々として探しています。かなり厳しい状況です。
入居審査を受ける以前に、生活保護という理由だけででも、オーナーさんに断られる事が多々です。
このまま一人暮らし出来ずに諦めるしかなくなるのでしょうか?
どうしても一人暮らしがしたいです。
家賃上限は4万7,700円、2K、2DKあたりの間取りで探しています。
生活保護のケースワーカーさんには、一人暮らしの許可は得ています。
どうか相談のってください。
生活保護の人は過去に自己破産した人が多いと思うよ。
家賃滞納しないように保護課から代わりに支払いして貰えばいいんじゃない?
私もお金使い込むから家賃引いてもらった金額を頂いてました。
後、保護課の人にしゃきょう?どんな字を書くか分からないけどしゃきょうさんを紹介してもらえ、部屋探しも手伝ってもらいました。
- << 5 レスありがとうございます。 色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。 生活保護者は、過去に自己破産した方が多いんですかね。 余程何かやらかしてしまわない限り、そうそう自己破産に追い込まれる事はないような気がしますが。 私の場合ですが、ネットビジネスに騙されました。クレジットカードのキャッシングをしてしまい、100万円以上。支払えず自己破産しました。 これ以上何かやらかしても、もう二度と自己破産は出来ないと口コミ厳しく言われました。 生活福祉課に、しゃきょうさんという方がおられるんですね。初めて聞きました。 御部屋探し手伝ってもらえるんですね。 今度審査に落ちたら、生保のケースワーカーさんに、しゃきょうさんの事尋ねてみます。 私も切実に力になってもらいたい。
生活保護だと限られてきますが、生活保護okな物件もありますよ。
実際に私もエイブルで探したら借りられました。むしろ生活保護は安定してお金が入ってくるから大家さんもOKなこと多いですけどね。
家賃は市役所の方から払ってもらう、ケースワーカーさんから管理会社に払ってもらう旨を伝えてもらったら信用してもらえると思います。
それでもだめなら相談員さんに不動産屋に同行してもらうかですね。
一人で行くよりも信用はしてもらいやすいと思います。
- << 6 レスありがとうございます。 色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。 生活保護は、借りれる御部屋が凄く限られてきますよ。 生活保護の家賃上限内で探してますが、生活保護だからという理由でまずお断りされる事が多いです。家賃上限内でもです。 入居審査する以前の段階で、オーナーさんから門前払いですよ。 私の場合、過去2、3年前くらいに自己破産までしてしまっているから、入居審査も落とされました。6件くらい落とされてます。 生活保護というだけでも世間の目は厳しいのに、自己破産までしてると、社会的信用に傷がついてしまっているから、信用もなくなるんでしょうね。 家賃の御支払いは、自分でしてくれと、ケースワーカーさんからは言われると思います。 生活保護の家賃上限以上の御部屋しか、生活保護、自己破産者でも大丈夫な御部屋が見つからなかったので、内見行ったらそこで契約するかもしれません。 ケースワーカーさんに確認してから、承諾をえれたら内見に行く事になってます。 明日朝一で、ケースワーカーさんに確認の電話します。 相談員さんって誰ですか? そんな頼れる方はいないです。
古い物件は生活保護者の受け入れしてるとこ多いです。生活保護なら家賃は役所から直接貰えるので、滞納させたくない大家さんなら許可出す可能性はあります。空室より入ってた方がマシという考えもあります。
小綺麗のような物件は他の方の入居の可能性があるので断られる事多いです。
多少のボロさは目を瞑り、何件か空室のところを狙うと良いですよ。また、独居老人が多いところも生活保護の可能性が高いので狙い目です。
- << 7 レスありがとうございます。 色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。 築40年以上のあまり古過ぎる御部屋は、ゴキブリやネズミの住処になっているので、避けたいです。 洗濯機を外に置かないと使えない所も、これから段々と寒くなってくると水道管が凍結してしまうので、避けたいです。 そうですね。小綺麗な御部屋は、生活保護という段階だけでも門前払いされますね。 独居老人ばかりの御部屋に住んでた事ありますよ。玄関先にゴミ置かれたり、テレビ大音量、ドスンドスン物凄い足音たてて歩かれたり等の騒音、自転車に悪戯されたり、嫌がらせ被害に遭ってましたので、独居老人ばかりの御部屋には住みたくないです。トラウマです。
>> 1
生活保護の人は過去に自己破産した人が多いと思うよ。
家賃滞納しないように保護課から代わりに支払いして貰えばいいんじゃない?
私もお金使い…
レスありがとうございます。
色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。
生活保護者は、過去に自己破産した方が多いんですかね。
余程何かやらかしてしまわない限り、そうそう自己破産に追い込まれる事はないような気がしますが。
私の場合ですが、ネットビジネスに騙されました。クレジットカードのキャッシングをしてしまい、100万円以上。支払えず自己破産しました。
これ以上何かやらかしても、もう二度と自己破産は出来ないと口コミ厳しく言われました。
生活福祉課に、しゃきょうさんという方がおられるんですね。初めて聞きました。
御部屋探し手伝ってもらえるんですね。
今度審査に落ちたら、生保のケースワーカーさんに、しゃきょうさんの事尋ねてみます。
私も切実に力になってもらいたい。
>> 2
生活保護だと限られてきますが、生活保護okな物件もありますよ。
実際に私もエイブルで探したら借りられました。むしろ生活保護は安定してお…
レスありがとうございます。
色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。
生活保護は、借りれる御部屋が凄く限られてきますよ。
生活保護の家賃上限内で探してますが、生活保護だからという理由でまずお断りされる事が多いです。家賃上限内でもです。
入居審査する以前の段階で、オーナーさんから門前払いですよ。
私の場合、過去2、3年前くらいに自己破産までしてしまっているから、入居審査も落とされました。6件くらい落とされてます。
生活保護というだけでも世間の目は厳しいのに、自己破産までしてると、社会的信用に傷がついてしまっているから、信用もなくなるんでしょうね。
家賃の御支払いは、自分でしてくれと、ケースワーカーさんからは言われると思います。
生活保護の家賃上限以上の御部屋しか、生活保護、自己破産者でも大丈夫な御部屋が見つからなかったので、内見行ったらそこで契約するかもしれません。
ケースワーカーさんに確認してから、承諾をえれたら内見に行く事になってます。
明日朝一で、ケースワーカーさんに確認の電話します。
相談員さんって誰ですか?
そんな頼れる方はいないです。
>> 3
古い物件は生活保護者の受け入れしてるとこ多いです。生活保護なら家賃は役所から直接貰えるので、滞納させたくない大家さんなら許可出す可能性はあり…
レスありがとうございます。
色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。
築40年以上のあまり古過ぎる御部屋は、ゴキブリやネズミの住処になっているので、避けたいです。
洗濯機を外に置かないと使えない所も、これから段々と寒くなってくると水道管が凍結してしまうので、避けたいです。
そうですね。小綺麗な御部屋は、生活保護という段階だけでも門前払いされますね。
独居老人ばかりの御部屋に住んでた事ありますよ。玄関先にゴミ置かれたり、テレビ大音量、ドスンドスン物凄い足音たてて歩かれたり等の騒音、自転車に悪戯されたり、嫌がらせ被害に遭ってましたので、独居老人ばかりの御部屋には住みたくないです。トラウマです。
- << 14 んー。でもそのくらいじゃないと難しいんじゃないかなって思います。 生活保護だけでしたらまだ良いんです。でも自己破産歴があると大半のオーナーは嫌がると思います。それに加えて家賃滞納歴。ほぼアウトです。 築10年20年の物件ならまだローンの返済中の大家さんも居るでしょうし家賃から返済していく形がほとんどなので望みは薄い気がします。 10で書いてる内容は賃貸ならほぼ当たり前の事で、それが厳しいならなかなか道程は長くなるのではないかと。 うちも祖母の代から不動産があり、築40年くらいだった前のアパートは生活保護の人が多かったです。しかしトイレはボットンだしお風呂も昔ながら、洗濯機も外。2DKでしたが昔の基準で建てたアパートなので今より少し間取りは広かったですけどね。相場5万の地域で3万の家賃に利便性の高い場所ですから役所から直々に生活保護の方の入居は出来ないかと連絡きてました。 老朽化もあり数年前に建て直し、入居者さんにはこちらの都合なので引っ越し費用は一律で出して別の場所へ移って頂きました。 もし、今ちゃんと収入があったとしても自己破産に滞納歴がある人が入居審査きたらやはりこちらも断ってしまいます。審査通らず落ち込んでしまわれる気持ちもわかるのですが、オーナー側も商売なのでやはり簡単にokとはいかないと思いますよ。
- << 31 独居老人ばかりのところやボロ屋に限らず、生活保護OK物件や家賃が安い所はおかしな人が住んでる率が高いです。 独居老人に限らず、若い学生ばかりのところもマナー悪かったり、嫌がらせする奴もいました。 全ての物件がそうではないから住人が当たりがハズレかは入ってみないとわかりません。 まともな住人ばかりのところとなれば家賃扶助の上限超えた分の金額は生活扶助から出して高い物件に住むしか無いです。 私が住んでる物件は築10年の小綺麗な(エセ)オートロック付きのマンションですが、ゴキブリは普通に出ます。 隣人の足音はコンクリート式のマンションではない限り、木造や二階建ての新しい軽量鉄骨のアパートでは足音や隣の生活音は普通に聞こえます。 嫌なら一軒家式の賃貸を借りた方がいいですね。 そのかわり一軒家となれば駅から歩いて1時間以上かかるような田舎でないと見つかりにくいと思うし、町内付き合いも必要になるかもしれませんが。
>> 9
レスありがとうございます。
家賃上限を超過した分は、生活費から捻出する感じになります。
ケースワーカーさんからも承諾頂けましたが、入居するにあたって、鍵交換費用、御部屋の消毒抗菌施工費用、24時間サポート費用、共益費等、予想してる以上のお金が発生してしまった為、今貯まっている30万1,000円では足りないのではないかと、物凄く不安で考え直している最中です。
生活保護という事情だけで、色んなオーナーさんから御断りされ、ようやく受け入れてくださるオーナーさんが見つかった事もあり、私も本当はやめたくないです。
家電類は、リサイクルショップで買う予定ですが、カーテンも買わないとですし、照明も必要です。ガス会社には、預り金1万円も御支払いしなければならないです。
凄くお金がかかります。
現状どうしたらいいかって感じです。
- << 16 24時間サポートとはなに? オーナーが希望しているの? 鍵交換や消毒はあなたがしたくなければしなくてよいのですよ? 共益費は先に書いたように毎月必要です。
>> 10
家賃と共益費合わせてひと月分です。毎月払わなければならないので、無理だと思いますよ。
限度額内で探さないとやっていけないですよ。はみ出しても1000円か2000円くらいでないとね。
急がず探し直しましょう。1月〜3月は退去者も増えますから、みてない物件もこれから増えてきます。
役所から直振込にしてもらうと使い込みもなくなるし、オーナーの安心感も大きくなります。これは本当なので、やってもらうとよいと思います。生活保護者の面倒な点が使い込みによる未払いで、だから断られるので。
- << 17 レスありがとうございます。 家賃は、生活保護だと家賃扶助という形で支給されますが、共益費は支給されません。生活費の中から、自分で捻出する形になります。 なので、生活保護の方から家賃の直振込は難しいと思います。共益費は家賃扶助に含まれていないからです。生活保護の方から直振込可能ならして頂く方が、オーナーさんも安心すると思いますので、その方がいいんでしょうけどね。 資金30万1,000円では、やはり厳しそうなので、もう少し貯める事にしました。 それから御部屋探し再開します。 辛いですが、仕方ないですよね。
>> 8
レスありがとうございます。
色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。
両親からは、保証人にもなりたくないと言われた…
なぜ保証人にもなりたくないのですか?親は。
契約者になってもらって、お金はあなたが親に渡せばよいのですけれどね。
未成年者もそのようにして契約していますよ。
- << 18 レスありがとうございます。 両親が保証人になりたがらないのは、過去に私が家賃を滞納して、両親に多大な負担をかけてしまった事があるからだと思います。 住んでいたアパート強制的に追い出されて、半年以上ホームレスしてました。 完全に両親からの信用も失ってしまっています。あと、裕福でない事もあります。 だから、私の場合は厳しいと思います。
>> 6
レスありがとうございます。
色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。
生活保護は、借りれる御部屋が凄く限られてきま…
2です。
精神障害者の相談支援事業所が各地域にあるのですが、グルホ入る時に支援機関の仲介で入りませんでしたか?
相談支援事業所の相談員さんに同行してもらうわけです。私も一人だと甜めた対応取る不動産屋もいましたが、相談員さんが同行したら態度が変わった人もいます。
うちは市役所の方から管理会社に家賃を支払ってもらってますが、だめなんでしょうか?共益費だけ銀行引き落としです。
- << 19 レスありがとうございます。 グループホームは、心の健康支援室の方の紹介で知り、入所しました。 御部屋探しは、私に任せると言われ、自分一人で探しています。 舐めた態度とる不動産屋さんの営業マン、いましたね。そこの不動産屋さんで契約するのはやめ、他の不動産屋さんで相談してます。 家賃を生活保護の方で支払ってもらって、共益費だけは銀行引き落としという方法があるんですね。なるほど。 ケースワーカーさんに聞いてみます。
>> 7
レスありがとうございます。
色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。
築40年以上のあまり古過ぎる御部屋は、ゴキブ…
んー。でもそのくらいじゃないと難しいんじゃないかなって思います。
生活保護だけでしたらまだ良いんです。でも自己破産歴があると大半のオーナーは嫌がると思います。それに加えて家賃滞納歴。ほぼアウトです。
築10年20年の物件ならまだローンの返済中の大家さんも居るでしょうし家賃から返済していく形がほとんどなので望みは薄い気がします。
10で書いてる内容は賃貸ならほぼ当たり前の事で、それが厳しいならなかなか道程は長くなるのではないかと。
うちも祖母の代から不動産があり、築40年くらいだった前のアパートは生活保護の人が多かったです。しかしトイレはボットンだしお風呂も昔ながら、洗濯機も外。2DKでしたが昔の基準で建てたアパートなので今より少し間取りは広かったですけどね。相場5万の地域で3万の家賃に利便性の高い場所ですから役所から直々に生活保護の方の入居は出来ないかと連絡きてました。
老朽化もあり数年前に建て直し、入居者さんにはこちらの都合なので引っ越し費用は一律で出して別の場所へ移って頂きました。
もし、今ちゃんと収入があったとしても自己破産に滞納歴がある人が入居審査きたらやはりこちらも断ってしまいます。審査通らず落ち込んでしまわれる気持ちもわかるのですが、オーナー側も商売なのでやはり簡単にokとはいかないと思いますよ。
- << 20 レスありがとうございます。 生活保護というだけでも嫌がられるのに、自己破産、家賃滞納歴まであるのはかなり厳しい事は重々承知しています。入居審査6件くらい落とされました。世の中凄く厳しいですね。ですが、一人暮らしは諦めたくありません。どうしても一人暮らししたいです。グループホーム退所したいです。 何処か良い所が見つかる事を願うしかないですよね。
>> 14
あと入居者の入れ替えがあるのは3月と9〜10月頃なので気長に探してくしかないですね。
それから火災保険に個別で加入してねって所もあるので、そういった点も事前に確認しておかなきゃいけません。
賃貸なら10で書いてたように敷金有りも多いです。と言うかそのぐらいは当たり前にある事ですが退去時はよほどじゃなければお金は発生しません。敷金礼金無しは入居時はお金かからないけど、退去時に部屋のクリーニング代など請求される場合もあります。
どっちが良いかですよね。
- << 22 火災保険は、初期費用に含まれているものみたいですが、個別で加入してくださいという場合もあるんですね。 気になる御部屋を見つけたら、生活保護でもお貸し頂けるか以外にも、確認しなければならない事項が増えましたが、大切な事ですよね。 御部屋のクリーニングは、入居退去、どちらも請求される所が多いみたいです。 鍵交換もしないといけない。 数年前は確か、鍵交換は入居者の判断に委ねられていたんですけどね。賃貸事情も変わりましたね。 とかく、お金がないといけません。 話にならないと思います。 頑張って貯めます。
>> 10
レスありがとうございます。
家賃上限を超過した分は、生活費から捻出する感じになります。
ケースワーカーさんからも承諾頂けましたが、入居す…
24時間サポートとはなに? オーナーが希望しているの?
鍵交換や消毒はあなたがしたくなければしなくてよいのですよ?
共益費は先に書いたように毎月必要です。
- << 23 レスありがとうございます。 24時間サポートは、不動産屋さんに聞いたところ、入居中何かあった際の電話窓口で、サポートしていただけるサービスらしいです。 オーナーさんが希望してるんですかね? 鍵交換、御部屋の消毒の件も確認とりましたが、必須との御回答でした。避けられないですね。 共益費無しの所は聞かないですね。 生活保護の家賃扶助には含まれない、自腹なので少しでも安い所がいいですね。 家賃が生活保護の上限内の御部屋を見つけて問い合わせても、生活保護だからという理由からでもオーナーさんから多数御断りされてきました。世の中凄く厳しいですね。
>> 11
家賃と共益費合わせてひと月分です。毎月払わなければならないので、無理だと思いますよ。
限度額内で探さないとやっていけないですよ。はみ出…
レスありがとうございます。
家賃は、生活保護だと家賃扶助という形で支給されますが、共益費は支給されません。生活費の中から、自分で捻出する形になります。
なので、生活保護の方から家賃の直振込は難しいと思います。共益費は家賃扶助に含まれていないからです。生活保護の方から直振込可能ならして頂く方が、オーナーさんも安心すると思いますので、その方がいいんでしょうけどね。
資金30万1,000円では、やはり厳しそうなので、もう少し貯める事にしました。
それから御部屋探し再開します。
辛いですが、仕方ないですよね。
- << 21 生活費から共益費を引いた分だけ主さんに役所から行くようにすればよいのですけどね。直振込、してもらったことありますよ。できると思いますよ。使い込みが怖いから、といえばしてもらえると思います。 国からでているのに滞納したなら、またしてしまうと思いますから、防いだほうがよいです。 URはどうですか? グループホームのままが安全ではあるとは思いますが。
>> 13
2です。
精神障害者の相談支援事業所が各地域にあるのですが、グルホ入る時に支援機関の仲介で入りませんでしたか?
相談支援事業所の相談…
レスありがとうございます。
グループホームは、心の健康支援室の方の紹介で知り、入所しました。
御部屋探しは、私に任せると言われ、自分一人で探しています。
舐めた態度とる不動産屋さんの営業マン、いましたね。そこの不動産屋さんで契約するのはやめ、他の不動産屋さんで相談してます。
家賃を生活保護の方で支払ってもらって、共益費だけは銀行引き落としという方法があるんですね。なるほど。
ケースワーカーさんに聞いてみます。
- << 27 自己破産や滞納歴があるなら市役所の方から支払ってもらった方が相手方も安心信頼もしやすいでしょうから、少しでも通る可能性は高くなるかもしれません。 市役所から払ってもらって下さい。
>> 14
んー。でもそのくらいじゃないと難しいんじゃないかなって思います。
生活保護だけでしたらまだ良いんです。でも自己破産歴があると大半のオーナー…
レスありがとうございます。
生活保護というだけでも嫌がられるのに、自己破産、家賃滞納歴まであるのはかなり厳しい事は重々承知しています。入居審査6件くらい落とされました。世の中凄く厳しいですね。ですが、一人暮らしは諦めたくありません。どうしても一人暮らししたいです。グループホーム退所したいです。
何処か良い所が見つかる事を願うしかないですよね。
- << 45 生活保護受給者です。 今は普通の不動産契約でアパートに住んでますが、いつ立退になるかわからない状態です。世の中不動産屋だけじゃなく凄く色々な部屋探しがあります、私が狙ってるのは大家さんとの直接交渉です。 自分のことを直接伝えられるし仲介料がいらないですからね。 不動産屋よりお金がかかりません。 グループホーム退所できると良いですね! やっぱり1人の空間が欲しいですすよね。
>> 17
レスありがとうございます。
家賃は、生活保護だと家賃扶助という形で支給されますが、共益費は支給されません。生活費の中から、自分で捻出する形…
生活費から共益費を引いた分だけ主さんに役所から行くようにすればよいのですけどね。直振込、してもらったことありますよ。できると思いますよ。使い込みが怖いから、といえばしてもらえると思います。
国からでているのに滞納したなら、またしてしまうと思いますから、防いだほうがよいです。
URはどうですか? グループホームのままが安全ではあるとは思いますが。
- << 24 レスありがとうございます。 家賃扶助分の家賃だけ、ケースワーカーさんの方で直振込してもらえるか聞いてみます。 出納簿書いてますし、お金の管理はしているつもりで、使い込む心配はないですけどね。 家賃滞納は、生活保護受給者になる以前の事です。 URとはなんですか? グループホームは拘束され過ぎて嫌です。 もう何年も電車で遠出出来ていません。過干渉過ぎます。
>> 15
あと入居者の入れ替えがあるのは3月と9〜10月頃なので気長に探してくしかないですね。
それから火災保険に個別で加入してねって所もあるので、…
火災保険は、初期費用に含まれているものみたいですが、個別で加入してくださいという場合もあるんですね。
気になる御部屋を見つけたら、生活保護でもお貸し頂けるか以外にも、確認しなければならない事項が増えましたが、大切な事ですよね。
御部屋のクリーニングは、入居退去、どちらも請求される所が多いみたいです。
鍵交換もしないといけない。
数年前は確か、鍵交換は入居者の判断に委ねられていたんですけどね。賃貸事情も変わりましたね。
とかく、お金がないといけません。
話にならないと思います。
頑張って貯めます。
- << 26 なるほど。主さんが契約したかった物件は不動産が用意してくれてる火災保険がついてる形ですね。そういうとこも多いです。 ですが火災保険は大体1年〜2年間の保障+年払いが多く一度払って終わりというような保険は見た事ありませんが…??初期費用に含まれるとはどういう事でしょうか? それは入居から1年〜2年間の保障の話で、契約更新するならまた払わなきゃいけないとかはないですか?そうなると定期的に支払いはくるので、その分も用意しておかないといけませんよ。 部屋のクリーニング代どちらもってあまり聞きませんが…特殊過ぎませんか?敷金無しなら退去時、有りなら退去時請求なしが基本ですよ。 うちの賃貸は敷金あるので退去時は特に問題なければクリーニング代は貰いませんよ?敷金って家賃滞納時にそこから貰ったり、退去時のクリーニング代に充てられる為のものなので。 (滞納2、3回した場合は退去時は自費になるかもですけど) どっちも請求してるとトラブルになりやすいです。 故意にドア壊したとか壁紙剥がしたとかでもない限り、どっちか一つの方が大半だと思います。ぼったくられてません? 主さん、騙されやすそうなので誰か付き添いで来て貰った方が良いと思いますよ… 鍵交換は仕方ないですね。防犯上の事なので借り主さんを守る為です。 前の鍵で合鍵作られてないとも限りませんから交換するとこは増えたと思います。
>> 16
24時間サポートとはなに? オーナーが希望しているの?
鍵交換や消毒はあなたがしたくなければしなくてよいのですよ?
共益費は先に…
レスありがとうございます。
24時間サポートは、不動産屋さんに聞いたところ、入居中何かあった際の電話窓口で、サポートしていただけるサービスらしいです。
オーナーさんが希望してるんですかね?
鍵交換、御部屋の消毒の件も確認とりましたが、必須との御回答でした。避けられないですね。
共益費無しの所は聞かないですね。
生活保護の家賃扶助には含まれない、自腹なので少しでも安い所がいいですね。
家賃が生活保護の上限内の御部屋を見つけて問い合わせても、生活保護だからという理由からでもオーナーさんから多数御断りされてきました。世の中凄く厳しいですね。
- << 25 さあ?どうなんでしょう。 共益費なしで家賃に込みにしているところもおおいですよ。 生活保護費用を使い込みされる、滞納されると強制的に追い出すために裁判にかけないとならないから。費用も手間もかかり迷惑だから断られているんですよ。。 滞納されると商売にならないから、信用できない人は許可できないんです。オーナーも自分を守るために。
>> 23
レスありがとうございます。
24時間サポートは、不動産屋さんに聞いたところ、入居中何かあった際の電話窓口で、サポートしていただけるサービス…
さあ?どうなんでしょう。
共益費なしで家賃に込みにしているところもおおいですよ。
生活保護費用を使い込みされる、滞納されると強制的に追い出すために裁判にかけないとならないから。費用も手間もかかり迷惑だから断られているんですよ。。
滞納されると商売にならないから、信用できない人は許可できないんです。オーナーも自分を守るために。
- << 33 レスありがとうございます。 共益費無しの所も、見かけなくはないですね。 私は、生活保護を使い込みした事はないですよ。出納簿をつけて、お金の管理はきちんとしてるつもりです。 生活保護を受ける以前の過去に、レ○パレ○に入居してた時に家賃滞納して、裁判にかけられ、強制執行で追い出されホームレスになりました。そこから生活保護を申請して、現在に至ります。 過去に色々やらかしてしまい、社会的信用に傷が入りまくってる為、信用は厳しい事は重々自覚してます。 ですが、このままずっとグループホーム生活を続けていく事は希望していません。一人暮らしがしたいです。 優しいオーナーさんに出逢えるまで、辛抱強く探していきます。
>> 22
火災保険は、初期費用に含まれているものみたいですが、個別で加入してくださいという場合もあるんですね。
気になる御部屋を見つけたら、生活保護…
なるほど。主さんが契約したかった物件は不動産が用意してくれてる火災保険がついてる形ですね。そういうとこも多いです。
ですが火災保険は大体1年〜2年間の保障+年払いが多く一度払って終わりというような保険は見た事ありませんが…??初期費用に含まれるとはどういう事でしょうか?
それは入居から1年〜2年間の保障の話で、契約更新するならまた払わなきゃいけないとかはないですか?そうなると定期的に支払いはくるので、その分も用意しておかないといけませんよ。
部屋のクリーニング代どちらもってあまり聞きませんが…特殊過ぎませんか?敷金無しなら退去時、有りなら退去時請求なしが基本ですよ。
うちの賃貸は敷金あるので退去時は特に問題なければクリーニング代は貰いませんよ?敷金って家賃滞納時にそこから貰ったり、退去時のクリーニング代に充てられる為のものなので。
(滞納2、3回した場合は退去時は自費になるかもですけど)
どっちも請求してるとトラブルになりやすいです。
故意にドア壊したとか壁紙剥がしたとかでもない限り、どっちか一つの方が大半だと思います。ぼったくられてません?
主さん、騙されやすそうなので誰か付き添いで来て貰った方が良いと思いますよ…
鍵交換は仕方ないですね。防犯上の事なので借り主さんを守る為です。
前の鍵で合鍵作られてないとも限りませんから交換するとこは増えたと思います。
- << 34 レスありがとうございます。 契約したかった御部屋は、初期費用の中に火災保険費用が含まれている形だったみたいです。 契約更新時に、また火災保険費支払わなければならないんですかね?借りる御部屋によって、変わってくる事かもしれません。 御部屋のクリーニング費は、入居時は必須と言われました。退去時はどうでしょう?明日、火災保険の事と一緒に不動産屋さんに確認とってみます。 私は騙されやすいです。色んな人に騙されてきました。不動産屋さんで騙す所あるんですか?他の不動産屋さんから、小馬鹿にしたような言動をとられたりはありましたが。店長と言われてる立場の輩からです。本当考えられませんよね。誰のお金で飯喰って、生活してんだよ、って。 鍵交換は、ここ数年の賃貸事情が変わったようで、仕方ない事かなと思いました。 費用は借りる御部屋によって、金額も変わってくるみたいです。 一人暮らしを始めて、お金に困って強制退去させられないように、今はしっかり資金作りに励みます。
>> 7
レスありがとうございます。
色々バタバタしていて返信遅くなりまして申し訳ございません。
築40年以上のあまり古過ぎる御部屋は、ゴキブ…
独居老人ばかりのところやボロ屋に限らず、生活保護OK物件や家賃が安い所はおかしな人が住んでる率が高いです。
独居老人に限らず、若い学生ばかりのところもマナー悪かったり、嫌がらせする奴もいました。
全ての物件がそうではないから住人が当たりがハズレかは入ってみないとわかりません。
まともな住人ばかりのところとなれば家賃扶助の上限超えた分の金額は生活扶助から出して高い物件に住むしか無いです。
私が住んでる物件は築10年の小綺麗な(エセ)オートロック付きのマンションですが、ゴキブリは普通に出ます。
隣人の足音はコンクリート式のマンションではない限り、木造や二階建ての新しい軽量鉄骨のアパートでは足音や隣の生活音は普通に聞こえます。
嫌なら一軒家式の賃貸を借りた方がいいですね。
そのかわり一軒家となれば駅から歩いて1時間以上かかるような田舎でないと見つかりにくいと思うし、町内付き合いも必要になるかもしれませんが。
- << 37 レスありがとうございます。 そうですね。賃料安い所は、頭のイカれた迷惑な輩が沢山住んでますね。 転居先々で、必ず嫌がらせ散々されてきました。やり返したら、此方が悪者扱いされ、警察沙汰になり、精神病院に強制入院させられ、退院後に今のグループホーム生活に至ります。 次一人暮らしする時は、もう同じ思いはしたくないです。頭のイカれた輩がいませんように。 そうは思いますが、御部屋を貸してもらえる所が、生活保護な事と社会的信用に傷がついてたりで、限られてきます。 住まわせてもらえるだけでとてもありがたい、そう思わないとやっていけないような状況です。 世の中凄く厳しいですね。
>> 25
さあ?どうなんでしょう。
共益費なしで家賃に込みにしているところもおおいですよ。
生活保護費用を使い込みされる、滞納されると強制…
レスありがとうございます。
共益費無しの所も、見かけなくはないですね。
私は、生活保護を使い込みした事はないですよ。出納簿をつけて、お金の管理はきちんとしてるつもりです。
生活保護を受ける以前の過去に、レ○パレ○に入居してた時に家賃滞納して、裁判にかけられ、強制執行で追い出されホームレスになりました。そこから生活保護を申請して、現在に至ります。
過去に色々やらかしてしまい、社会的信用に傷が入りまくってる為、信用は厳しい事は重々自覚してます。
ですが、このままずっとグループホーム生活を続けていく事は希望していません。一人暮らしがしたいです。
優しいオーナーさんに出逢えるまで、辛抱強く探していきます。
>> 26
なるほど。主さんが契約したかった物件は不動産が用意してくれてる火災保険がついてる形ですね。そういうとこも多いです。
ですが火災保険は大体1…
レスありがとうございます。
契約したかった御部屋は、初期費用の中に火災保険費用が含まれている形だったみたいです。
契約更新時に、また火災保険費支払わなければならないんですかね?借りる御部屋によって、変わってくる事かもしれません。
御部屋のクリーニング費は、入居時は必須と言われました。退去時はどうでしょう?明日、火災保険の事と一緒に不動産屋さんに確認とってみます。
私は騙されやすいです。色んな人に騙されてきました。不動産屋さんで騙す所あるんですか?他の不動産屋さんから、小馬鹿にしたような言動をとられたりはありましたが。店長と言われてる立場の輩からです。本当考えられませんよね。誰のお金で飯喰って、生活してんだよ、って。
鍵交換は、ここ数年の賃貸事情が変わったようで、仕方ない事かなと思いました。
費用は借りる御部屋によって、金額も変わってくるみたいです。
一人暮らしを始めて、お金に困って強制退去させられないように、今はしっかり資金作りに励みます。
- << 40 3さんではないですが、前のアパートは敷金礼金先に払って退去時は何も払いませんでした。 ただクリーニング代や修繕費など、敷金だけでまかなえない金額分は退去時に支払うことはあります。 退去時に修繕費などがかからないか部屋のチェックをされるのでふっかけられるのを恐れて、知人に来てもらいました。 今のところは敷金礼金なしで入ってるので退去時にクリーニング代2万円と鍵交換代15000円(他に修繕費などがかかった場合はその金額分)を支払う必要があります。 3さんの仰るとおり、同行してもらった方が良いとおもいます。 精神障害の支援センターの相談員さんが同行するのも本来の支援の役割なのですが、きちんと仕事しないいい加減なところなのでしょうか?
>> 31
独居老人ばかりのところやボロ屋に限らず、生活保護OK物件や家賃が安い所はおかしな人が住んでる率が高いです。
独居老人に限らず、若い学生ばか…
レスありがとうございます。
そうですね。賃料安い所は、頭のイカれた迷惑な輩が沢山住んでますね。
転居先々で、必ず嫌がらせ散々されてきました。やり返したら、此方が悪者扱いされ、警察沙汰になり、精神病院に強制入院させられ、退院後に今のグループホーム生活に至ります。
次一人暮らしする時は、もう同じ思いはしたくないです。頭のイカれた輩がいませんように。
そうは思いますが、御部屋を貸してもらえる所が、生活保護な事と社会的信用に傷がついてたりで、限られてきます。
住まわせてもらえるだけでとてもありがたい、そう思わないとやっていけないような状況です。
世の中凄く厳しいですね。
>> 38
レスありがとうございます。
グループホームに入所したのは、一人暮らしをしていた時に住民トラブル(嫌がらせに仕返しをしました)で警察沙汰になり、精神病院に強制入院させられ、退院後に現在のグループホームに至ります。
グループホームの職員は、何も手伝ってはくれません。
「いつ退所するの?こっちも新しい人(入居者)探さないといけないから、退去日早く教えてね。」
ばかり言われてます。全然協力的ではありません。
一人暮らしするんなら、自分で全部やりなさいよ。それが一人暮らしをするって事でしょ、みたいな感じなんでしょうね。
- << 41 私も当事者として色んな精神疾患の人を見てますが、精神病院に強制入院って余程のことです。 嫌がらせをされて腹が立つのはわかりますが、法に触れるような嫌がらせをすれば損をするのはあなたです。 その記録も当然残りますしね。 証拠をとって裁判で訴えた方が良かったですね。それでも相手の嫌がらせはなおらないだろうし、大家さんが対応するかはわからないですが。
>> 34
レスありがとうございます。
契約したかった御部屋は、初期費用の中に火災保険費用が含まれている形だったみたいです。
契約更新時に、また火災…
3さんではないですが、前のアパートは敷金礼金先に払って退去時は何も払いませんでした。
ただクリーニング代や修繕費など、敷金だけでまかなえない金額分は退去時に支払うことはあります。
退去時に修繕費などがかからないか部屋のチェックをされるのでふっかけられるのを恐れて、知人に来てもらいました。
今のところは敷金礼金なしで入ってるので退去時にクリーニング代2万円と鍵交換代15000円(他に修繕費などがかかった場合はその金額分)を支払う必要があります。
3さんの仰るとおり、同行してもらった方が良いとおもいます。
精神障害の支援センターの相談員さんが同行するのも本来の支援の役割なのですが、きちんと仕事しないいい加減なところなのでしょうか?
- << 49 レスありがとうございます。 返信大変遅くなりまして申し訳ございません。 一人暮らしは色々お金かかりますね。 万が一の時の為に、お金には余裕を持ってないといけないですね。いつ、どこでお金を請求されるか分からないので備えとして。 グループホームを紹介してくださった方は、他の方の事等でも日々多忙みたいです。電話かけても不在だったり多いです。電話待ってても、かけてきてもらえなかったり。そんや感じです。
>> 39
レスありがとうございます。
グループホームに入所したのは、一人暮らしをしていた時に住民トラブル(嫌がらせに仕返しをしました)で警察沙汰にな…
私も当事者として色んな精神疾患の人を見てますが、精神病院に強制入院って余程のことです。
嫌がらせをされて腹が立つのはわかりますが、法に触れるような嫌がらせをすれば損をするのはあなたです。
その記録も当然残りますしね。
証拠をとって裁判で訴えた方が良かったですね。それでも相手の嫌がらせはなおらないだろうし、大家さんが対応するかはわからないですが。
- << 50 嫌がらせに対して、過度の仕返しをした事は、結果的に此方が悪者になると学習しました。もう同じ過ちは繰り返さないようにしていきます。 嫌がらせを仕掛けてきてるのは向こうなのに、此方が悪者になるとか、そんな馬鹿げた話はないですから。 嫌がらせしてくる輩達って、一体何がしたくてそういう事をしてくるんでしょうね。
役所が直接家賃を振り込みするって、代理納付の事だと思います。
もし不動産さんに信用されなければ、代理納付の件を話して共益費は必ず期日に支払う約束をして少しでも安心して貰えるように交渉してみてください。
火災保険は、ケースワーカーに話せば一時扶助で支給されます。
病気など抱えて大変でしょうが頑張ってください。
- << 53 レスありがとうございます。 返信大変遅くなりまして申し訳ございません。 そうですね。 私が直接支払うより、生活保護のケースワーカーさんから支払ってもらった方が、不動産屋さん側も安心でしょうね。 火災保険は、一時扶助で支給されるんですね。本当にそうならとても助かります。
>> 20
レスありがとうございます。
生活保護というだけでも嫌がられるのに、自己破産、家賃滞納歴まであるのはかなり厳しい事は重々承知しています。入居…
生活保護受給者です。
今は普通の不動産契約でアパートに住んでますが、いつ立退になるかわからない状態です。世の中不動産屋だけじゃなく凄く色々な部屋探しがあります、私が狙ってるのは大家さんとの直接交渉です。
自分のことを直接伝えられるし仲介料がいらないですからね。
不動産屋よりお金がかかりません。
グループホーム退所できると良いですね!
やっぱり1人の空間が欲しいですすよね。
- << 54 レスありがとうございます。 返信大変遅くなりまして申し訳ございません。 いつ立ち退きになるか分からないとは、何か御事情があるんですか? 御部屋探しは、不動産屋さんを使う以外にも方法があるんですね。知りませんでした。 グループホームは、どうしても退所したいです。 今は頑張ってお金貯めていきます。
https://mikle.jp/viewthread/3227145/p8/#res365
このスレの主様と同一人物ですよね?
条件のこだわりをなしにしても難しいと思いますよ。
不法侵入で器物破損の犯罪履歴と生活保護中にこっそり借金を作った経歴ががあるので信用してもらうのは難しいと思います。
滞納については、直接役所から家賃を払ってもらえば大家さんの心配は解消されると思います。
しかし、近所トラブルを起こす可能性の高い人物を受け入れるのは大家さんにとってリスクですのでそうなった場合の保証なり、今はそうならないという確証なり何かあれば良いのですが。
- << 55 レスありがとうございます。 返信大変遅くなりまして申し訳ございません。 はい、仰る通り私のスレです。 私が一般の賃貸で借りる事が厳しい事は、重々感じています。 社会的信用に随分傷が入ってしまってますからね、仕方ないです。 御近所トラブルに関しては、もう同じ過ちを犯さないように、充分気をつけていきますので大丈夫です。 嫌がらせされても、仕返しをする事は控えます。 住居に限らず、嫌がらせしてくる輩は何処にでもいますね。 何らかの形でやり返してやりたいですが、結果的に此方が悪者になるカラクリになってますから。本当に理不尽な世の中ですよ。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
彼氏について?0レス 13HIT おしゃべり好きさん
-
気にすることないことでしょうか。3レス 33HIT OLさん (20代 ♀)
-
彼がおかしい?私がワガママ?9レス 112HIT 相談したいさん
-
7月の選挙0レス 41HIT ちょっと教えて!さん
-
死にてぇや…4レス 77HIT おしゃべり好きさん
-
受験勉強
私はバスケ部! 美術部なんだ! 私、絵下手すぎるから憧れる ! …(おしゃべり好きさん0)
10レス 116HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀) -
気にすることないことでしょうか。
普通、先に病院だと思いますよ(空飛ぶモンティパイソン)
3レス 33HIT OLさん (20代 ♀) -
参政党っていつからあるの?
主さん、脚が見え始めてます。 「ネット de 真実」という間抜けにだ…(空飛ぶモンティパイソン)
17レス 260HIT 黄泉蛙 -
彼氏について?0レス 13HIT おしゃべり好きさん
-
死にてぇや…
are u kidding me? ふざけてる?(おしゃべり好きさん0)
4レス 77HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
なぜ?8レス 126HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ギャル服が着たくなりました8レス 162HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
冷凍のお肉5レス 117HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
会社の健康診断って適当なのでしょうか?6レス 179HIT 社会人さん
-
閲覧専用
家計が火の車…6レス 156HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
なぜ?
リンゴ社はコロナワクチン人体実験に関わった疑いがある。 当初、ワクチ…(匿名さん8)
8レス 126HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
会社の健康診断って適当なのでしょうか?
会社の健診票は主さんのだった?どこかで打ち込みミス(登録や結果打ち込み…(おせっかいやきさん6)
6レス 179HIT 社会人さん -
閲覧専用
40代、時間を戻したい。
今の私から見たら、10代20代の女の子は皆んな輝いてキラキラして見えま…(匿名さん0)
22レス 853HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
ギャル服が着たくなりました
基本他人には関心ないとは言え、あまりに見苦しいのは景観悪いからね。 …(匿名さん4)
8レス 162HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
パート先が休めない。
入って2ヶ月目で私より先に入った人が皆辞めていきました。よくネットでみ…(教えてほしいさん0)
9レス 281HIT 教えてほしいさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
2人目について妻と意見が割れています
2人目について妻と意見が割れています。 私は40代前半、妻は30代後半、今年5歳になる子供と3人暮…
26レス 554HIT おしゃべり好きさん -
35歳の男性と浮気をしました。
高校三年生の17歳です。 私には彼氏がいます。しかし、彼氏は高圧的で明らかな上下関係があり、泣…
33レス 477HIT 学生さん (10代 女性 ) -
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
57レス 962HIT 知りたがりさん -
実家に挨拶に行き、、
実家に挨拶に行き結婚せずに別れた人いますか?
14レス 286HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
男性の考え方を教えて欲しいです
約3年目のパートナーがいます だいぶ前から計画していた家族旅行があり、 別々に飛行機を取り彼がプ…
9レス 168HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) 男性レス限定 -
どうしたらいいか分からない
どうしたらいいのかわからないので、相談させてください。 私の母のことです。 母と私の家族(夫、私…
16レス 280HIT パートさん - もっと見る