主婦のがきつい。男は楽と妻
タイトル通りです。専業主婦の妻がいるのですが、妻が言うには「仕事のが断然楽」と。子供はいません。私も帰宅したら手伝うようにはしているのですが。何がそこまで大変なのでしょうか?
子供がいない専業主婦の皆様の意見を聞かせてください。
タグ
1さんと同じ
奥さんそういうなら、仕事をすればすむこと
個人的には、専業主婦の時の家事は
毎日がきっちり掃除をしても
ご飯を頑張って時間かけて作っても
旦那が褒めてくれないと誰も褒めてくれない
自己満足はしても、誰も評価してくれない
仕事は良い時も悪い時も評価してくれ
やりがいがある
褒める旦那なら良いけど、そうでないなら仕事の方がやりがいはある
子供が産まれると、子供の環境を整える事に掃除も繋がるから
同じ掃除でも気持ちは違う
そういう気持ち的な面はあるかな
仕事と家事どっちが大変はないし、その時々で大変さも変わるし
大変や疲れた。は夫婦間で言葉にどちらかが言う事に、デメリットはあってもメリットはないように思う
>仕事のが断然楽
>何がそこまで大変なのでしょうか?
どっちの考え方も嫌いです。
違う人間なので、同じことをしても、辛さや大変さって異なるんですよね。
自分の方が大変だ、相手の方が楽をしている、そういう考え方で他人と暮らすって、苦しくないんでしょうか。
そのうえで、私は仕事の方が大変だとは思いますね。
ただ家事が嫌いなので、協力的でない旦那で、自分が働けない状況であれば、主さんの奥様と同じこと言ってしまいそう。
各々状況が違いますので、一般的な専業主婦さんの大変さと、主さんの奥様の気持ちが必ずしも一致するわけではありません。
直接聞くのが早いのでは。
- << 36 こういう考え方が亀裂を産まないですね 夫婦間では大事です 個人をみて話せないとお互い平行線になりますね。 私は専業は合わなかったので働いてます
①暇すぎる苦痛
料理上手と掃除上手を目指すとか、何か趣味があるとかならいいけれど、やることがなかったら暇すぎて苦痛ですよ。
子供ができたら、嘘みたいにものすごく大変になりますけど。
②対価がない。
お仕事だったらお給料もらえるから、モチベーションはそこそこ保てる。
けれど専業主婦って、家族のありがとうくらいしか対価ないですよね?
やっていても手応えがないというか。虚しさを感じる。
③性格的に無理。
家にこもっていることそのものが無理。外に出て動いていたほうがいい人にはきついだけ。
掃除、料理が苦手。
「働いていたほうがいい」と奥様が言っているなら、短期間でもいいから働かせたらいいと思います。
やって当たり前
旦那は やって貰って 当たり前
誉めて貰えないし 見ても貰えない
お金も 貰えない 家事労働
男性なら すぐに嫌になるような事を 我慢してやってます
一人で 寂しいし
社会から断絶してる 置いてきぼりにされてる
昔は それでも 夫を送り出すのは
妻の役目!と 心得てるのが 専業主婦でしたよ
今は そうやっても 内助の功とは 言われないし
頑張っても 夫は簡単には 出世してくれない時代になって……
専業主婦は 遣り甲斐ない仕事になりました
「「男は 家を出れば 七人の敵が居る」
そんな 大変な思いをして 頑張って稼いでくれる 旦那さんを 支えなさい
栄養のあるご飯を食べさせて 健康管理をして 家計も整えて 家を清潔に保って 居心地よくする!
旦那さんを きちんとした身なりに整える
そんな家庭を作って 待ってるのが 妻の仕事です」
って 言われてたから 頑張り甲斐があったし 子供を見る時間も豊富に有ったから 三人位 産めた
旦那さんには それを養う稼ぎも 有ったし……(但し 休みも無いし 8時位までは 当たり前に働いてた)
考えてみたら 今の七~八十代位の人は そんな感じ……えらいよなぁ
女性が輝く時代だと 言われてるけど
専業主婦でも 輝けるよ
本来なら……
No20さんのレスを読んでいてふと思ったんだけど、
今って専業主婦ってだけで叩いてくる人いるんですよね。
寄生虫って言ってきたり、なんで働かないのって責めるように聞いてきたりね。
ネットだとそれが顕著だし。
そういうものを辛いと思う人は、さらにつらくなるんじゃない?
奥様のいう「仕事のが断然楽」とはどういう意味なのか、相手の言葉を一切否定せず、ただ聞くだけ聞いてみては?
そもそも
>子供はいません。私も帰宅したら手伝うようにはしているのですが。何がそこまで大変なのでしょうか?
って気持ちから、奥様の気持ちをろくに聞かず、俺の方が大変なのにと俺をいたわれよって気持ちで、奥様のつらさや苦しみを理解しようっていう姿勢がない事こそが、奥様の苦しみなんじゃないですか?
No23さんの意見を聞けば楽に見えるでしょう。
でも家事って相性が合って、料理との相性が全くない友人は本当に苦労しています。
そもそもあなたは奥様の特異な家事が何なのかご存じですか?
夫婦で深くゆっくり話し合ったらって思いますよ。
奥さんと全く同じ立場ですが、精神的にきつい方はいるかもしれませんね。子どもがいる前提で話してくる方が、凄く多いんです。子どもがいないのが分かると、何で働かないの?となる訳です。旦那さんに申し訳ないと思わないのかって、説教されたこともあります。一日何してるの?って凄く不思議そうな顔で聞いてくる人もいて、けっこうキツイです。
私は持病があって子どもは無理ですし、体が続かなくて仕事も辞めました。でも、そんなの会う人みんなに言ってまわる訳にもいかないですよね。見てわかる障害や疾患なら、みんな許してくれそうだけど。
夫は全部理解した上で結婚してくれたし、大事にしてくれてるから、自分は本当に恵まれていると思います。でも正社員として働いていた時の方が、社会ではまともな人間として扱われていた気がして、精神的には楽でした。
他の方も書かれているように、何が辛いのか、夫婦できちんと話し合われた方がいいと思います。男性は気づかないし、女性は言わないですから。
スーパー薬局への買い出しは徒歩15分以内かどうか、遠くても奥さん用の車か電動自転車があるのかどうか、住居玄関は階段で二階までかどうか、三階以上でもエレベーター付きかどうかで特に真夏の辛い時期は負担が大きく変わる。
キチンと食材を自分の目で見て買う人なら、何もかもネットスーパーというわけにもいかない。
送料もかかることだし。
節約の仕方も考え方も人それぞれなので、何も考えず楽をしようと思えばできるのだろうけれど、必死で家計のために出来ることを頑張る人は、負担が大きい。
家事に上限はないので、家族の為に衛生面で快適に保つ為にやることはいくらでもある。気にしないやらない人にはピンとこないかも知れない。
特にコロナ禍は除菌拭き取り掃除も加わり、やることは増えた。
毎日弁当が必要なのに弁当箱も水筒もそのまんまという非協力的な場合も負担は増える。
作って当たり前、洗って当たり前、備品補充も重たい買い物も排水溝掃除も何もかも当たり前って態度も積もりに積もると心理的負担が大きい。
まるでタダ働きのヘルパーにされてるように感じると、キツイと思う。
感謝や労いがあれば、かなり違う。
理解しないで、こんなところでスレ立ててるご主人だとしたら
そりゃあ大変だろうと思います。
そもそも、奥さんの状況で分かるの、子なしの専業主婦。ってだけだし・・・
地元で、近所に親も友達もいて、毎日楽しくやってるならともかく
ご主人がこんな感じで(分かってない、感謝ない、俺やってる)みたいな人なら、私ならやりたくない。
別に家は共働きだし、子供もいるけど
毎日、毎日、ありがとう、ご飯おいしい、かわいい、エロイ、気持ちいい、幸せ、ずっと一緒にいようね
と、絶賛されてても
買い物一緒に行って荷物持ってくれてても
靴下がバラバラに床に落ちてたり
玄関の靴が揃ってなかったり
食事の後に、別に食器を毎回全部洗えとは思わないけど
食器を下げて、テーブル拭くの迄は当たり前にやれよ
と思う(言わせんなって思います)
日常の積み重ねなので
当たり前って態度は嫌になるし
何よりも主婦には休みがない
体調悪いときに、全ての明かり消して、戸締まりして、明日の朝のお米セットしてくれてると、すごーく幸せになるけど
自分だけ何か食べてやりっ放しにされるとか、体調悪いときに、飯は?と聞かれると嫌になります。
一緒に暮らしてるけど、他人ですから、感謝も労りも、お休みも欲しいですよ。
主さんの奥さんがどう思ってるかは、主さんの奥さんしか分からないです。
会話が足りてないと思います。
奥さんは外で働く方が性に合っている人で、評価されない専業主婦の生活は精神的に辛いってことでは?
仕事はやればお給料がもらえます。時には不快な思いをすることもあるけど、誉められたりお礼を言われることもあり、それがモチベーションに繋がることもあります。毎日職場の人との会話もあります。
家事はやっても無給です。「やって当たり前」と認識されて、誉められたりお礼を言われることも少ないです。でも失敗した時は文句を言われます。会話も家族以外とはほぼ無い毎日です。
加えて「専業主婦で仕事してないのに何がキツいの?」なんて考えが透けて見える人が側にいたら、本当ツラいですよ。
主さん、奥さんに対して無自覚に上から目線で「働いている俺の方が大変なんだ」みたいな態度を普段からしてるんじゃないてすかね。
1年近く専業主婦やってました。
子供はいますが小さくはないです。
働く方が楽とは思いませんが、ずっと専業主婦だったらキツいですね。子供がいなければ日中の話し相手もいないし、外に出掛けるにしても1人ですよね。声を出すのは買い物のレジぐらい。家にいる間は黙っています。
最初は良くても段々とやることがなくなり、イライラしたりボーっとしたり、日にちを意識してないと間違えたりもします。ゴミ出し日なんかを1日間違えたり。
旦那さんが帰ってきて疲れた!って言うと嫌味に聞こえる時もあるし。旦那さんは収入あるのに自分は家事やってもお金はもらえない。何か買おうとしても自分の通帳から遣うだろうし。色々不満は出てきますよね。
自分の給料日はありませんから、虚しくなってきます。私は、ウォーキングにハマりましたが。体型が細ければ無理に運動する必要もないかもですね。
ただし、あなたがアドバイスするのは逆効果なので放置して話を聞くだけにしてください。働いてるから上から目線で言ってる気がして奥さんは、とにかくイライラすると思います。奥さんが、自分で動かないといけないと思います。
そもそも、専業主婦って、社会的に仕事につけない時代(男尊女卑時代)とか、子供の面倒どうする?でも、旦那の仕事は忙しいとか、そう言う理由から出てきたはずですよ。
男の方もダメですよ。
何で女性が働ける環境なのに、家の事だけやらすのかな?
専業主婦の歴史、学んでください。
もしかしたら、結婚相手がそもそも怠け者だっただけかもよ。
世の中には男女関係なく、出来れば働きたくないとか、責任のある仕事をしたくないので正社員の仕事は嫌だ、とか、以外に多いんですよ、。
ただ、本音を言うと怠け者だとか、社会に叩かれるから、違う嘘の理由を見つけてくる人、以外に多いですから。
自分はそんな奥さんとは、生活できませんね。子供いないんでしょ?
どういう話の流れで「仕事のが断然楽」と奥さんが仰ったのかが分からないのでアドバイスしかねます。
主さんがもしかしたら奥さんに酷いこと言ったのでは?と勘ぐってしまいます。
売り言葉に買い言葉みたいな感じで。
他にももしかしたら奥さんは本当は仕事をしたかったのに専業主婦にさせられたとか。
本当は外に気分転換に出かけたいけど、旦那さんの働いてきたお給料だからお金は使えない、ずーっと家にいなければいけないとか。
やったことない人は分からないかもしれないですが家にいつもずーっと引きこもっていて、誰とも交流できないって精神的におかしくなりますよ。
それとも奥さんは鬱病などの精神疾患などを発症してる可能性もあります。
鬱病になるとイライラしたり何もする気がおきなくなったり。
心当たりはないですか?
仕事も家事もどちらも大変ですよ。
それをお互いが思いやれるか?ではないですか?
主さんはいつも奥さんにご飯作ってくれてありがとうと感謝の気持ちは伝えてますか?
主さんが安心して仕事に行けるのは奥さんが家事をしてくれているからです。
帰ってきてすぐご飯が出てきてお風呂もすぐ入れるのは奥さんがご飯を作ったりお風呂を掃除してくれているおかげです。
それを忘れてはいけませんよ
自分も手伝ってるからではなく、いつもありがとうと言うようにしないとダメだと思います。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
鹿せんべいを御茶請けに出したら2レス 51HIT 悪趣味
-
少食な人って5レス 90HIT おしゃべり好きさん
-
風俗通い11レス 78HIT 相談さん (♂)
-
煮え切らない4レス 56HIT 匿名さん
-
都会は疲れる5レス 84HIT 通りすがりさん
-
鹿せんべいを御茶請けに出したら
食べるよ(匿名さん2)
2レス 51HIT 悪趣味 -
風俗通い
結構利用してる人はいるし 知ってる 既婚だと引くけど 独身で彼女…(通りすがり)
11レス 78HIT 相談さん (♂) -
少食な人って
別に元を取る目的ではないなら本人の自由ですよ。 色々な物を自分で好き…(通りすがり)
5レス 90HIT おしゃべり好きさん -
偏差値41から獣医学部に受かるにはどんな勉強が必要ですか
偏差値が低く入りやすいなら私大になりますが、6年間の授業料約1,500…(主婦さん7)
7レス 84HIT 学生さん -
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない
それより仕事探した方が良いですね。 無職引きこもりだと免疫もさらに落…(匿名さん16)
16レス 208HIT 教えてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
合わない友達との接し方4レス 38HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
トレッキングシューズ知らないですか?6レス 75HIT 匿名さん
-
閲覧専用
なぜ?8レス 153HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ギャル服が着たくなりました8レス 165HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
小さい子どもへのファンサでキス17レス 358HIT 匿名さん
-
閲覧専用
合わない友達との接し方
確かにそれならば自然に離れることができそうですね。 試してみたいと思…(おしゃべり好きさん0)
4レス 38HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
トレッキングシューズ知らないですか?
主です。知らない人多いことを知れたので参考になりました!ありがとうござ…(匿名さん)
6レス 75HIT 匿名さん -
閲覧専用
小さい子どもへのファンサでキス
私は虫歯の心配をしてしまいます。 勝利くんの方はその心配はないので良…(匿名さん0)
17レス 358HIT 匿名さん -
閲覧専用
なぜ?
リンゴ社はコロナワクチン人体実験に関わった疑いがある。 当初、ワクチ…(匿名さん8)
8レス 153HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
会社の健康診断って適当なのでしょうか?
会社の健診票は主さんのだった?どこかで打ち込みミス(登録や結果打ち込み…(おせっかいやきさん6)
6レス 191HIT 社会人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
図々しい息子夫婦
私は姑の立場です。 息子夫婦なんですが、私の姉が県外に住んでいて、自分達が食べる為のお米を作っ…
52レス 1912HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
28レス 479HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
お姉さんと呼ばれて嫌だった
30代後半の独身の女性です。 先日、とある飲み会にて、初対面の男性に「お姉さんはー」と、呼ばれ…
18レス 311HIT OLさん -
両親に伝えるかどうか
両親共に病気になり余命まであと少しという状況なのですが、ずっと気になっていた事を聞いていいのか迷って…
17レス 217HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない
私と母親は父親から風邪を貰いました。両方共、熱はありません。 引いて1週間目以上になります。 そ…
16レス 208HIT 教えてほしいさん -
ブスだから相手にされないの?
10年以上社会人をしていますが、一度も男性社員から連絡先聞かれたり、デートに誘われた事がありません。…
11レス 201HIT OLさん (30代 女性 ) 男性レス限定 - もっと見る