どういうつもりかわかりません。
就職活動をしていた時の話しですが、やりたかった仕事が未経験ではなかなか内定がもらえず、無職だったため派遣の仕事を始め、就職活動をしながら働くことになりました。
派遣会社の担当者には就職活動中であること、短期での仕事になることはお伝えしています。
その際にすぐに内定が決まっても1ヶ月は働くこと内定の報告を受けた日から2週間は働く事を条件に働く事になりました。
まず派遣先に担当者と一緒に見学に行く事になり派遣先の方とお会いしました。物凄く忙しかったようですぐにでも来て欲しい。若いし育てがいがあるなど好印象を持って頂けました。ただ話してる感じだと、どうも就職活動中である事は伝わっていないのではないかと思いました。担当者に確認したところ言わなくてもいいんじゃないかと言われました。
後々必ず話す事になるのに良いわけないだろ!と思いそう伝えたが『は〜。』とう返事でだんだん担当者に不信感が出てきました。
実際に働き始め面接のためお休みを頂く事を派遣先に伝えるとやはり就職活動中である事を知らなかったのです。
本来は派遣会社が僕と契約する前に派遣先に承諾を取るものだと思うのですが、事後通告になりましたが承諾して頂けました。こちらの事情を受け入れてもらっているので仕事は頑張りました。
すると派遣先に担当者がよく顔を出すのですが話すたびに、『無断欠勤や飛んだりしないでくださいね』『遅刻しないでくださいね』など何十回も言われました。最初は念押しぐらいに思っていたのですがあまりに何度も言われるので、だんだん不愉快になってきました。私は遅刻どころか面接以外では一度も休んだ事はありません。面接も気を遣って週に一回しか休んでいません。この担当者がどうゆうつもりなのかがわからなく話すのも嫌になってきました。そうしてるうちに2ヶ月ほどで内定を頂きその旨を担当者に伝えた所、2週間では変わりが見つからないから退職を延長して欲しいと言われました。派遣先の方々に申し訳なさを感じたので内定先に承諾頂き2週間延長して4週間働く事になりました。そしてその旨を担当者に伝えた所、『残りの4週間急に来なくなるとかやめて下さいね』と言われました。
派遣先のリーダーや責任者に延長の事を伝えると『ありがとう。』と言ってくれたのに、お礼を言ってもらいたいわけじゃないが、そんな不快な事を言われる筋合いはないと腹が立ちました。どういうつもりなのか?本当にわかりません。皆さんはこの担当者の心理が分かりますか?
>> 3
担当者が利己主義なのはなんとなく分かるのですが、後々言い訳に困るような事をしても自分の首を絞める結果になるのではと。
現にお休みを取る際に、最初から担当者に伝えている事を私は言いましたし派遣先からどうなってるんだと詰め寄られていました。
そんな結果になる事は誰でも分かるように思うのですが、更に私に対する不愉快な言葉も最悪、担当者を変えて欲しい!みたいな事に発展すれば評価を下げるのは彼自身に思います。むしろ問題が無ければ様子だけ見ておき何も言う必要は無いのでは?と思います。
派遣先での先輩方も同じ担当者で不信感を感じているようです。
仕事ができないとの事ですが派遣会社もわざわざそんな危なっかしい人を営業マンに採用するのかな?と思ってしまいます。
>> 4
危なっかしくとも営業マンは派遣社員という替えの利くこちら側とは違いますからね。
よほど会社に被害を与えたり、法に触れない以上クビにはなりませんよ。
採用するときにそこまで仕事ができないなんで新卒採用ならよりわからないかと。
今のところは会社のお荷物なことは間違いないですがね。
もしかしたら会社には派遣先に怒られたことも
派遣社員のミスみたいに報告しているかもしれませんし
担当者を変えてほしいとはなかなか派遣社員は言わないと思います。
立場がちがいますから・・・。
そんなこと直談判したら下手すると自分が職を失います。
- << 7 世間的には派遣社員は立場が弱いと思われていますし、実際そうだと思いますが働いてみて派遣会社によるんじゃないかと思いました。 私の場合はとにかくすぐに働けるのならどこでもよかったので条件は妥協しましたが、一般的に見て待遇が魅了がある条件とは言えませんし、退職日を延長したにも関わらず代わりの人材がみつけられず担当者が謝りに来ていました。 派遣社員の替わりはきくとの事ですが派遣社員からしても派遣会社の替わりはきくと思います。これも派遣会社や業界にもよりますが私が利用している派遣会社はそもそも業界が人材不足のうえ先輩方もこの業界なら何処の派遣会社使っても即採用だと言ってました。実際に就職希望者が若かったり業界経験者であれば引く手あまたのようです。60代でも面接しているほどです。 替わり以前に派遣社員の質に選り好みしてる余裕はないかと思います。 派遣先の先輩は仕事ができる事を鼻にかけて好き放題しています。褒められた事じゃありませんが、替わりの人材がいませんから。
>> 5
もちろん仕事ができなくてもクビになるとは思いませんが社内評価が下がると昇給や出世に影響が出たり、社内でレッテルを貼られたり男性ですと特にツラい事ではないでしょうか。更に派遣社員の責任にするというウソがバレた時ににはクビ以前に私ならとても働き続けれません。少なくとも派遣先は事実を知っていますし、派遣会社と派遣先が営業マンを介せず話す機会もなくはないと思います。バレた時のリスクを考えるとあまりメリットが無いように思います。どこのコミュニティでも嘘つきは敬遠されます。
ここまではだいたい誰でも想像がつくと思うのですが、それでもその場しのぎのウソをついてしまうものなのですかね。
ちなみに担当には最近なったようですが30代の担当者です。
>> 5
危なっかしくとも営業マンは派遣社員という替えの利くこちら側とは違いますからね。
よほど会社に被害を与えたり、法に触れない以上クビにはなりま…
世間的には派遣社員は立場が弱いと思われていますし、実際そうだと思いますが働いてみて派遣会社によるんじゃないかと思いました。
私の場合はとにかくすぐに働けるのならどこでもよかったので条件は妥協しましたが、一般的に見て待遇が魅了がある条件とは言えませんし、退職日を延長したにも関わらず代わりの人材がみつけられず担当者が謝りに来ていました。
派遣社員の替わりはきくとの事ですが派遣社員からしても派遣会社の替わりはきくと思います。これも派遣会社や業界にもよりますが私が利用している派遣会社はそもそも業界が人材不足のうえ先輩方もこの業界なら何処の派遣会社使っても即採用だと言ってました。実際に就職希望者が若かったり業界経験者であれば引く手あまたのようです。60代でも面接しているほどです。
替わり以前に派遣社員の質に選り好みしてる余裕はないかと思います。
派遣先の先輩は仕事ができる事を鼻にかけて好き放題しています。褒められた事じゃありませんが、替わりの人材がいませんから。
そう、それがビジネスなんですよ。
前の方々も仰る通り
就職活動中だからだとか何だとか言っても「うん、うん」とその時は頷くだけで、派遣会社は金儲けの為に1人でも多く雇う訳ですよ。
少しでも多く稼ぎたいだけなんですよ。
請負先も、都合が良ければ個人の理由とかどうとか関係なく働いてほしいの一点だけなんですよ。向こうの考え方としては
そうやって今の多くの派遣社員とかは騙されてきた訳ですよ。逃げるに逃げ切るのは極めて難しい蟻地獄ですよ。
それ故に格差社会が広がった訳で、そもそもこの派遣法と言うのは小泉前首相から始まった訳で、今となってアメリカの派遣法と日本の派遣法は違いがあり過ぎる。と最近になって聞く様になったので、
まぁ、その話はいいか?
とにかく主さんも派遣会社という大きな網に引っかかってしまった魚の一匹に過ぎない訳で、これから抜け出すのは大変ですよ。
どうしたらいいとは言えませんけど、とにかくもがいてもがいて脱出するしかないですね。
元派遣社員です。
担当者がコロコロ変わり、4,5人と関わりましたが、まともな人は1人だけでした。
それ以外は主さんが言うように、先の見通しが出来ない、その場限りの誤魔化しや適当な言い繕いばかりの、使えない人でしたよ。
私は同業界の正社員を目指すための足掛かりと目的がはっきりしていたので平気でしたが、何となくで派遣に入る人たちはまさに餌食にされてると思います。
派遣社員って、個人事業主くらいの気持ちでいないと、良いように使われます。
必要以上にクレームつけることはないですが、こちらが不利なことや不満ごとはしっかり言わないと。
派遣先も派遣元も、派遣社員を守ってくれることはないです。
派遣の営業も、役職者は別ですが、平社員はそんなもんですね。
板挟みでメンタルやられる仕事ですし、能力のある人がわざわざ選ぶような内容じゃないです。
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
価値観が合わない。1レス 36HIT 社会人さん
-
スケープゴートにされやすい人は一生そういう扱いですか?0レス 26HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
職場の食事会で撮った写真で私だけがカットされていました。0レス 46HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
真面目に働くと馬鹿を見るについて6レス 148HIT 通りすがりさん
-
隙がなさすぎると言われてしまった5レス 88HIT 正社員さん (20代 ♂)
-
こき使われ過ぎている
パートなんだし辞めたらいい(匿名さん35)
35レス 834HIT 困ってるさん (♀) -
1人にだけ強く当たる人って人を見てやるんでしょうか…
周りは傍観していて、女性の上司の肩を持っています。 女性の上司の闘争…(社会人さん0)
12レス 181HIT 社会人さん (20代 ♀) -
価値観が合わない。
その年代あるあるです。 60じゃ定年でしょ?雇用形態変わるのだし …(匿名さん1)
1レス 36HIT 社会人さん -
隙がなさすぎると言われてしまった
前世が剣豪だったのでしょう。仕方ないです。(社会人さん5)
5レス 88HIT 正社員さん (20代 ♂) -
真面目に働くと馬鹿を見るについて
違います。 本来の需要数が10000個ならメーカーは10,000…(空飛ぶモンティパイソン)
6レス 148HIT 通りすがりさん
-
-
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました3レス 94HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
派遣の扱い2レス 74HIT 派遣さん
-
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです1レス 85HIT (´・ω・`)
-
閲覧専用
阿弥陀かぶりについて7レス 161HIT 職場の小言さん
-
閲覧専用
パワハラした奴が大人しくなった♪1レス 91HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました
通常は誤送信ついての謝罪と訂正のメールを送信するもので、特にそれで叱ら…(通りすがり)
3レス 94HIT 正社員さん (♀) -
閲覧専用
派遣の扱い
だからやってんだろうが、文章読めよカス(派遣さん0)
2レス 74HIT 派遣さん -
閲覧専用
みんなどう思うか聞きたいです
そういうお店に忙しいほどお客が来るのが不思議です。 店長に会えな…(匿名さん1)
1レス 85HIT (´・ω・`) -
閲覧専用
阿弥陀かぶりについて
追記です。 大切な事を忘れてしまいましたので、改めて追記させて頂…(職場の小言さん0)
7レス 161HIT 職場の小言さん -
閲覧専用
管理職と従業員含む職場マッチング
②とAだと重さも何にも分かってなさそう、で ②とBの場合だと、②…(宇宙服)
2レス 312HIT 宇宙服
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
70レス 1283HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
これって期待しない方がいいですか?
気になる職場の先輩(41歳・男性・独身)に、思いきってLINEで「今度ご飯に行きませんか?」と誘いま…
17レス 370HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な女子高生がいます。 良い子なのですがコミニュケーションが苦…
24レス 407HIT 相談したいさん (20代 女性 ) -
ケチ過ぎるアラフォー彼氏
彼氏がケチ過ぎます 彼はアラフォーで低収入、1人暮らし、車持ち、ペットの飼育、実家への仕送りを…
14レス 338HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
喜ぶべきことでしょうか?
彼氏と次会う時なにをする?と言う話になっていて、どこか行きたいとかあったりする?と聞いてみたら 俺…
6レス 168HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る