注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

賃貸物件を借りてる方に質問

レス10 HIT数 310 あ+ あ-

教えてほしいさん
23/10/07 22:59(更新日時)

保証人を代理保証人会社にしてる人いますか?

タグ

No.3893683 23/10/07 08:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/10/07 09:12
おしゃべり好きさん1 

今は違いますが、やったことはあります。

No.2 23/10/07 09:14
匿名さん2 

今はだいたいそうだと思います。法律がかわったから、保証会社必須が増えています。

No.3 23/10/07 09:36
匿名さん3 

だいたい保証会社加入必須です。だけど保証人は要ります。保証会社は主に金銭面で延滞家賃の取り立て代行だと考えてください。もし借り主が死んだりすれば遺体を引き取ったりが必要です。その保証人は必要です。

No.4 23/10/07 15:14
おしゃべり好きさん4 

してます。
地元を離れているのでいちいち親兄弟に保証人のサインをしてもらうのが面倒くさいので。

No.5 23/10/07 15:37
教えてほしいさん0 

突然、昔の友人(中学、高校の同級生ぐらい)から連帯保証人になってくださいと頼まれたら。

あなたは連帯保証人になりますか?

  • << 7 それは何の? 借金系なら無理と言って絶縁します。 賃貸なら代理保証人会社のことを教えてあげて、そこを使うといいと思うよって言います。 つまり「なりません」。

No.6 23/10/07 17:10
おしゃべり好きさん1 

>> 5 なりませんね。
知り合い程度の人の保証人になんかなりません。

No.7 23/10/07 20:05
おしゃべり好きさん4 

>> 5 突然、昔の友人(中学、高校の同級生ぐらい)から連帯保証人になってくださいと頼まれたら。 あなたは連帯保証人になりますか? それは何の?

借金系なら無理と言って絶縁します。
賃貸なら代理保証人会社のことを教えてあげて、そこを使うといいと思うよって言います。

つまり「なりません」。

No.8 23/10/07 20:49
教えてほしいさん0 

やっぱりみんな、保証人にはならないですよね。

なぜ昔よりも、保証人を嫌がる人が増えたのだろう?

  • << 10 連帯保証人の意味分かってる? 契約者本人と同じ債務を負うんだよ。 借金の場合なら、契約者本人が払えなくなったら代わりに返済します。 家賃でも同じく、契約者本人が払えなくなったら代わりに払います。 その義務を負うから、例えば本人が逃げたりして連絡が取れなくなったら連帯保証人に請求が来る。 そんなのただの知り合い程度でなる訳ない。 主さんが私の連帯保証人になって私が300万借りるとするじゃん? 私が支払いできなくなったとしたら、残りの借金は主さんが払う義務が生じる。 簡単になるものじゃないのくらい分かるよね?

No.9 23/10/07 21:38
おしゃべり好きさん4 

>> 8 そもそも昔から賃貸の保証人は、友人じゃなくて親兄弟親戚にお願いするものだったと思うんですが。

私の周りでは友人に願いした人は居ませんでしたよ。

No.10 23/10/07 22:59
おしゃべり好きさん1 

>> 8 やっぱりみんな、保証人にはならないですよね。 なぜ昔よりも、保証人を嫌がる人が増えたのだろう? 連帯保証人の意味分かってる?

契約者本人と同じ債務を負うんだよ。

借金の場合なら、契約者本人が払えなくなったら代わりに返済します。
家賃でも同じく、契約者本人が払えなくなったら代わりに払います。

その義務を負うから、例えば本人が逃げたりして連絡が取れなくなったら連帯保証人に請求が来る。

そんなのただの知り合い程度でなる訳ない。

主さんが私の連帯保証人になって私が300万借りるとするじゃん?
私が支払いできなくなったとしたら、残りの借金は主さんが払う義務が生じる。

簡単になるものじゃないのくらい分かるよね?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧