松潤の家康に違和感

レス26 HIT数 1087 あ+ あ-

通りすがりさん
2025/01/26 17:19(更新日時)

タヌキおやじと呼ばれた家康をスマートな松潤が演じることに大変な違和感があります。
よくドラマの撮影に際しては本人に近づけるために役作りで10キロ太った、痩せたと聞きますが、今回の大河ドラマではなぜ役作りをしなかったのでしょうか?
これでは家康のイメージが狂ってしまいます。

タグ

No.3872412 2023/09/07 17:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/09/07 18:08
匿名さん1 ( ♂ )

その内その内にとの思いで毎回見て来ましたが、風貌もさることながら彼自身の演技は時代劇には無理かな?
と最近思いはじめました。

  • << 5 1さんありがとうございます。 松潤が役作りもせずに家康を演じるという時点でどうしても見る気になれず見ていませんがやはりそうなのですね。

No.2 2023/09/07 18:08
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ k3W41b )

大河ドラマはあくまでもテレビドラマなので
時代考証に沿わないことや現実の設定にないこともドラマにする


というのが基本的なスタンスだそうです。

  • << 6 2さんありがとうございます。 そうなのですね。ただ基本は現実に則した物にしてほしいし、するべきだと思います。

No.3 2023/09/07 18:19
匿名さん3 ( 50代 ♀ )

ここ数年の大河は特に現代っぽい脚色入れてて
毎年不評ですよね。
松潤もそうだけど、ムロさんの秀吉もなんかなぁ~
じゃないですか。
いや、ムロさん面白いよ?でも、秀吉顔じゃないなぁ。

ジャニーズはさすがに体重増とか無理でしょ。
嵐の仕事がないとはいえ、アイドルだし・・・。
松潤も断ったらしいけど、結局は周りに推されたんですよね。

  • << 7 3さんありがとうございます。 現代的な脚色を入れると時代劇の良さが損なわれますよね。それならトレンディードラマ観てれば良い訳ですから。 役を断った人を主役に立てている時点で観る気になれないですね。

No.4 2023/09/07 18:36
匿名さん4 

そもそも今回の大河は従来の史実重視ではなく、史実軽視のファンタジー脚本となっております。松潤に責任はありません。脚本家、演出に責任があります。
特に昨年の三谷幸喜の大河は創作が秀逸で、今回の脚本の陳腐さが際立ってます。
朝ドラのらんまん方が大河的で面白いですね。
NHKとしては新規の視聴者層を獲得したかったようですが、新規どころか従来の視聴者層も失い低視聴率となっております。

  • << 8 4さんありがとうございます。 そういう背景があるのですね。 仰る通り従来の視聴者層を失っては本末転倒ですね。

No.5 2023/09/07 18:40
通りすがりさん0 

>> 1 その内その内にとの思いで毎回見て来ましたが、風貌もさることながら彼自身の演技は時代劇には無理かな? と最近思いはじめました。 1さんありがとうございます。
松潤が役作りもせずに家康を演じるという時点でどうしても見る気になれず見ていませんがやはりそうなのですね。

No.6 2023/09/07 18:41
通りすがりさん0 

>> 2 大河ドラマはあくまでもテレビドラマなので 時代考証に沿わないことや現実の設定にないこともドラマにする というのが基本的なスタンス… 2さんありがとうございます。
そうなのですね。ただ基本は現実に則した物にしてほしいし、するべきだと思います。

No.7 2023/09/07 18:44
通りすがりさん0 

>> 3 ここ数年の大河は特に現代っぽい脚色入れてて 毎年不評ですよね。 松潤もそうだけど、ムロさんの秀吉もなんかなぁ~ じゃないですか。 い… 3さんありがとうございます。
現代的な脚色を入れると時代劇の良さが損なわれますよね。それならトレンディードラマ観てれば良い訳ですから。
役を断った人を主役に立てている時点で観る気になれないですね。

No.8 2023/09/07 18:46
通りすがりさん0 

>> 4 そもそも今回の大河は従来の史実重視ではなく、史実軽視のファンタジー脚本となっております。松潤に責任はありません。脚本家、演出に責任があります… 4さんありがとうございます。
そういう背景があるのですね。
仰る通り従来の視聴者層を失っては本末転倒ですね。

No.9 2023/09/07 18:47
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

瀬名、穴山梅雪、石川数正など悪名と言うか、あれこれ是非を問われがちな人物に、割りと好印象な去り際を演出する辺りは好きですよ。

ただドジな服部半蔵とか、狡猾すぎる本多正信など、ちょっとイメージと違う人物もいますが。

No.10 2023/09/07 18:52
通りすがりさん0 

>> 9 9さんありがとうございます。
そうなのですね。
本人達も後世においてあまり実物とかけ離れたキャラクターを好き勝手に演じられては堪らないと思います。

No.11 2023/09/07 19:25
通りすがりさん11 

単に数字取りに走ってるんでしょう。キムタクやら松潤やら。ジャニーズ出しときゃ作品の出来、不出来に関わらず一定の数字は出せると。時代劇にはちょっとだよね。タイトルからしてドラマあるあるの変なタイトルに走ってるし 内容も腕の見せどころを感じられない。

  • << 13 11さんありがとうございます。 最近のテレビはジャニーズ出しておけば視聴率取れるとジャニーズばかりでウンザリです。 ところで公共放送のNHKでも視聴率って必要なのでしょうか?

No.12 2023/09/07 19:29
匿名さん12 

浜松市に来た時には、一緒にイベント参加する子供達に自腹でお弁当を配ってくれたんですよ
ひとりひとり手渡しで
家康姿も様になってましたよ

  • << 14 12さんありがとうございます。 浜松市に来たのですか。お弁当の数は相当な数になったのではないですか?

No.13 2023/09/07 20:13
通りすがりさん0 

>> 11 単に数字取りに走ってるんでしょう。キムタクやら松潤やら。ジャニーズ出しときゃ作品の出来、不出来に関わらず一定の数字は出せると。時代劇にはちょ… 11さんありがとうございます。
最近のテレビはジャニーズ出しておけば視聴率取れるとジャニーズばかりでウンザリです。
ところで公共放送のNHKでも視聴率って必要なのでしょうか?

No.14 2023/09/07 20:14
通りすがりさん0 

>> 12 浜松市に来た時には、一緒にイベント参加する子供達に自腹でお弁当を配ってくれたんですよ ひとりひとり手渡しで 家康姿も様になってましたよ … 12さんありがとうございます。
浜松市に来たのですか。お弁当の数は相当な数になったのではないですか?

  • << 17 浜松市は家康は浜松城に17年在城したゆかりの地なんですよ 浜松市のご当地キャラクターは家康君になる程です どうする家康に出演している松本潤さん、板垣季光人さん、岡部大さん、田中雅裕さんが出陣しましたよ 実際見るとめちゃくちゃかっこよかったです お弁当は、相当な数になったでしょうね 高校生の子達なんて、食べずにとっておきたいって泣いてました

No.15 2023/09/07 21:47
大鷹オレン ( ♂ GyD81b )

今晩わ🌃🌟

確かに! どう観ても、道明寺司だろう(笑)🐧🌉🌟(*´艸`*)♪

家康だったら、リアリティ出すなら

勝新太郎 辺りが演じないと

No.16 2023/09/07 22:23
通りすがりさん0 

>> 15 大鷹オレンさんありがとうございます。
こんばんは。そうですよね、全くイメージが違います。
勝新太郎さんははまり役ですね。
やはり恰幅の良い貫禄のある人ですよね。

No.17 2023/09/07 23:26
匿名さん12 

>> 14 12さんありがとうございます。 浜松市に来たのですか。お弁当の数は相当な数になったのではないですか? 浜松市は家康は浜松城に17年在城したゆかりの地なんですよ
浜松市のご当地キャラクターは家康君になる程です
どうする家康に出演している松本潤さん、板垣季光人さん、岡部大さん、田中雅裕さんが出陣しましたよ
実際見るとめちゃくちゃかっこよかったです

お弁当は、相当な数になったでしょうね
高校生の子達なんて、食べずにとっておきたいって泣いてました

No.18 2023/09/07 23:39
通りすがりさん0 

>> 17 12さんありがとうございます。
そうでした。浜松城に居城していましたよね。家康ゆかりの岡崎城、駿府城、浜松城、岐阜城(当時は稲葉城)にも人質として3年程いましたよね(後に人質交換して駿府城へ)。

そうでしたか。
松潤は気前が良いのですね。

No.19 2023/09/08 00:13
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

個人的には松潤の家康は、松潤が少し前に主演してた「となりのちから」だったかな?
同じマンションに住む隣人にお節介を焼きまくるフリーライターと家族のドラマ。
あれと役柄が被りますね。

No.20 2023/09/10 02:52
やじ馬さん20 

昭和の大河ドラマは良かったと周囲の大人達に言われて、レンタルショップで借りて観た「徳川家康」。
カッコよかった!!
主役の家康→滝田栄
築山殿→池上季実子
お愛の方→竹下景子
織田信長→役所広司
豊臣秀吉→武田鉄矢
お大の方→大竹しのぶ
※他に、役名は忘れてしまいましたが、石坂浩二、夏目雅子、津川雅彦etc.出ていたようです。
滝田栄はタヌキ親父タイプでは有りませんが、まさしく家康に見えました。役所信長の似合う事!信長が生きていたら彼なのではないか?と思うくらいでしたね。
築山殿を演じた際の池上季実子が24歳だったと知り、今の俳優陣が何故か幼く見えてきたのも事実。
悪女なのかも知れないが、「人間徳川家康」を愛していたのは、お愛達多くの側室ではなくて、築山御前一人だけだったのではないか?と高校生の自分にも思わせてくれる、誇り高く強い正室でした。
あの大河を観れば家康はご馳走様。
山岡荘八の原作に忠実な「大河らしい大河」を観て、正解でした。
NHKもネタ切れなら大河を打ち切って、昭和の大河を知らない我々に、無料で日曜日に再放送してくれればよいのになぁ。
受験生の息抜きにも昔の大河は役に立つ!と経験者は語る笑。
昭和58年大河ドラマ「徳川家康」はまさに、エンタテインメント娯楽大作時代劇。
令和5年の「家康」はママゴト大河。高校生から観ても、みんな幼い。
何でだろう?子供が一生懸命稽古して、保護者に晴れ舞台を観せる「文化祭」の延長線上みたいに思えてしまう。
重石がないような・・・・家康に限らず、最近の大河は只管つまらない。だから観たいとも思えない。

No.21 2023/09/10 13:28
匿名さん21 

一番の原因は脚本家の幼稚さ、力不足です。
どんなに素晴らし役者を揃えても脚本家が駄目だと、文化祭レベルになってしまうと言うことですね。

No.22 2023/11/13 12:20
匿名さん22 

既に大河も、終盤に差しかかる背景ですね。関ヶ原の闘いが終わり、あとは・・。史実を知らない人もいると思うので、何が起きるかは伏せますが、この大河、何となくラストは瀬名の慈愛云々をトレンディドラマ風にアレンジするようなラストになりそうな気配

No.23 2023/11/13 12:48
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

>> 22 瀬名の回想シーンがよく挿入されてますしね。

後妻の朝日姫や側室でメインヒロインだった西郷局(御愛の方)、阿茶局を差し置いて、瀬名を最後までゴリ押す気はしますね。
確か家康が隠居した時は阿茶を共にしたはずですけど。

まぁ正直。
信長が濃姫、秀吉がおねね様なら家康はやっぱり瀬名(築山殿)になるんでしょうが。

今作は戦国時代でありながら女性にスポットを当てる事の多い作品ですから、ラスボスは茶々(淀殿)の北川景子さんになるのかな。
単なるお市の方の従者の少女に1話をさいた時にはビックリしました。

この大河のヒロインは役を変え、1年間登場を続けた北川景子さんなのかもしれません。

No.24 2023/11/13 15:45
匿名さん22 

ラストに瀬名の唱えた(史実では立証されてない)慈愛の国=助け合う精神、現実離れしてるし、これが成り立って入れば、ロシアとウクライナの問題、中東の複雑な今の扮装は起きない筈だけどね、大河のラストは瀬名との回想シーンで終わりそう。もし、そうなると、かなりトレンディ性の強い大河の判断も出そう

No.25 2025/01/24 20:11
匿名さん25 ( 30代 ♂ )

>> 24 其れは、アメリカがアフガニスタンやイラクなどに侵略したから、ロシアもイスラエルも中国なども似た様な事をしていたり、しようとしていると思われます。
因みに、東照宮は全国に140社以上、ありますが、これは、天下を統一した、家康の武功に肖って、増築された事を留意する必要があると思われます☆

No.26 2025/01/26 17:19
匿名さん25 ( 30代 ♂ )

徳川家康のお墓は日光東照宮、大樹寺、高野山奥の院などに存在します。
高野山奥の院には空海に肖って、戦国武将、実業家、事業家、企業家、高僧、外交官、貴族、皇族、歴代天皇などのお墓や慰霊碑などがあるみたいです✨️

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧