手を繋ぎたがる娘

レス13 HIT数 2276 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 40代 ♂ )
2023/08/07 20:28(更新日時)

初めまして。

10歳の娘がいます。
題名の通り、近所のスーパーやお出かけの時
にも自然と脇にきて手を繋いで来ます。

普通でしょうか?
辞めさせようとたまに手を離そう?
と言う時はあるのですが、
さすがに周りの女の子を見ても
父親と手を繋いでる子はあまり見ないです。

ご自身の経験で何歳まで父親と手を繋ぎましたか?

私は男性ですが、子供の時から親を手を繋ぐという事はあまり記憶にありません。

性格でしょうか?
ちなみに一人っ子です。

こちらが恥ずかしくなります。
自然と親離れするのでしょうか??


No.3848405 2023/08/06 09:17(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/08/06 09:29
通りすがり ( 50代 ♀ 5otJe )

そのうちに自然と手を繋がなくなるので無理に振りほどかないであげて欲しいです。

人目を気にするのはどうかと?

家も下の子は男の子ですが10才くらい迄は手を繋いで来ました。

外ではほとんどなくなりましたが、今でも寝惚けている寝起きと、外出していた家族が帰宅するとハグして来ます。


子供には、大きくなったけど良いの?
とは聞いていましたが、今時の子供はやたら早熟な面と、人vs人の経験値は減っているそうで、特にコロナ禍の自宅待機や他者との接触制限[ソーシャルディスタンス)で、家族に対してのみの接触しか許されず、他者との距離は置いて過ごした為に、発達が3年分遅れていて、更に不安定になっているそうです。(先日の発達調査で発表されています)


-3才(7才)だと思えば普通です。

思春期に入ってしまえば手を繋いで来ることはほぼありませんから

心配しなくて大丈夫ですよ。

  • << 7 ありがとうございます。 確かにコロナでこの3年間は あまりお出かけさせませんでした。 心配しないで見守ってみます。

No.2 2023/08/06 09:49
通りすがりさん2 ( 50代 ♀ )

私の周りの父親たちは、手を繋ぎたくても娘に拒否されて肩を落としています。
娘、息子、両方いる人でも、娘と二人で歩いているときの父親の顔はとても穏やかで笑顔です。
うちは息子ばかりなので「娘がいたら、俺もあんな顔をするのかな…」と夫も言います。
主さんのように拒否する父親はそんなにいないのでは?
娘さんもまだ小学生ですよね、恥ずかしい年ではないと思いますけれど?

  • << 8 ありがとうございます。 私自身、親と手を繋いだ記憶がほぼ なかったので、なんとなく気になりました。

No.3 2023/08/06 10:01
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

別におかしくないですよ。
娘さんから自然に離れていくまで、手を繋いであげてください。
まだしっかりお父さんの愛情欲しいんですよ。最近は兄弟のように、いつまで経っても仲良しでベタベタする親子関係のところもありますけど。
そのうち彼氏と手を繋ぐだろうし、父親は寂しい思いしますから。

  • << 9 ありがとうございます。 まだ幼すぎるのかと思ってました。 すぐに手を離しても、また繋いでくるので そろそろお姉ちゃんでしょ? と言って聞かせてた最中でした。

No.4 2023/08/06 12:42
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

うちは母と息子(10歳)ですが、普通に手を繋ぎます。甘えたな子なのでそれも性格と思ってます。
ただお祭り会場等でお友達に会うと離れていきます(笑)
それもまた成長と思って好きなようにさせてます。

今となっては批判のお言葉もありそうですが、私は小学生の時までオヤスミ言ったらほっぺにチューしてましたよ、両親と(笑)
何歳まで手を繋いでたかの記憶は忘れてしまいましたが。

  • << 11 ありがとうございます。 そうですね、男の子は周りの目を気にするプライドがあるかもしれません。女の子にカッコいい所を見せたいかも。 私の記憶では、自身の経験で中学生の男の子が母親と手を繋いで歩いていてマザコンと馬鹿にされた同級生もいました。 今となれば親孝行と紙一重だと思いますが。

No.5 2023/08/06 13:24
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

小学生のうちは、娘はパパとお風呂入っていました。手はあまり記憶にないけれど、私とつなぐことが多かったかな? 人混みではパパともつないでいたのではないかな。

家でいまもつないできたりします。ひとりっこ中学生。

  • << 10 ありがとうございます。 お父さんからの意見、参考になります。 コロナもあり、小学生入学と同時にお友達と 遊ぶという事がほぼなかったので、 甘えたい部分もあるのかもしれませんね。 なるべく自立させようと少しずつ厳しく させようと考えて疑問に思ってました。 他人の成長と比較しても仕方ないので、 少し様子を見ます。 私は中卒後、高校から実家を出ていたので。

No.6 2023/08/06 22:15
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

えー可愛いじゃないですか。

ちょうどそういう時期なんだと思いますよ。

子育て四訓というのがあってですね。

乳児はしっかり、肌を離すな
幼児は肌を離せ、手を離すな
少年は手を離せ、目を離すな
青年は目を離せ、心を離すな

ていう。

少年っていうのがいつからかは、個人差があって。
1〜2年はブレると思います。

たぶん少年は小学校高学年くらいじゃないかしら?
青年は高校生くらいかなぁ?

10歳の壁、なんて言葉もあります。
たぶん、今ちょうど世界が広がりつつある時期で、お父さんの安心感と知恵を必要としてる年代なんだと思います。

広がってしまえば、手を離して、少年期になって、飛ぶ練習を始めるんだと思います。
なので、そんなふうにしてくれるのも、あと少しだと思いますよ。

たくさん繋いであげてください。

  • << 12 ありがとうございます。 娘が求めてきたら手を繋ぐ事にします。 愛情不足ではないと思ってましたが、 まだそういう年代なのかもしれませんね。 私はそういう感情があまりなかった子供 時代でしたので戸惑いました。 小学生→少年野球 中学生→部活 高校 →野球留学 昭和世代な考え方なのかもしれません。

No.7 2023/08/07 10:19
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 1 そのうちに自然と手を繋がなくなるので無理に振りほどかないであげて欲しいです。 人目を気にするのはどうかと? 家も下の子は男の子で… ありがとうございます。
確かにコロナでこの3年間は
あまりお出かけさせませんでした。

心配しないで見守ってみます。

No.8 2023/08/07 10:20
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 2 私の周りの父親たちは、手を繋ぎたくても娘に拒否されて肩を落としています。 娘、息子、両方いる人でも、娘と二人で歩いているときの父親の顔はと… ありがとうございます。
私自身、親と手を繋いだ記憶がほぼ
なかったので、なんとなく気になりました。

No.9 2023/08/07 10:22
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 3 別におかしくないですよ。 娘さんから自然に離れていくまで、手を繋いであげてください。 まだしっかりお父さんの愛情欲しいんですよ。最近は兄… ありがとうございます。
まだ幼すぎるのかと思ってました。
すぐに手を離しても、また繋いでくるので
そろそろお姉ちゃんでしょ?

と言って聞かせてた最中でした。

No.10 2023/08/07 10:33
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 5 小学生のうちは、娘はパパとお風呂入っていました。手はあまり記憶にないけれど、私とつなぐことが多かったかな? 人混みではパパともつないでいたの… ありがとうございます。
お父さんからの意見、参考になります。

コロナもあり、小学生入学と同時にお友達と
遊ぶという事がほぼなかったので、
甘えたい部分もあるのかもしれませんね。

なるべく自立させようと少しずつ厳しく
させようと考えて疑問に思ってました。

他人の成長と比較しても仕方ないので、
少し様子を見ます。

私は中卒後、高校から実家を出ていたので。

No.11 2023/08/07 10:44
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 4 うちは母と息子(10歳)ですが、普通に手を繋ぎます。甘えたな子なのでそれも性格と思ってます。 ただお祭り会場等でお友達に会うと離れていきま… ありがとうございます。

そうですね、男の子は周りの目を気にするプライドがあるかもしれません。女の子にカッコいい所を見せたいかも。

私の記憶では、自身の経験で中学生の男の子が母親と手を繋いで歩いていてマザコンと馬鹿にされた同級生もいました。

今となれば親孝行と紙一重だと思いますが。

No.12 2023/08/07 10:56
育児の話題好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 6 えー可愛いじゃないですか。 ちょうどそういう時期なんだと思いますよ。 子育て四訓というのがあってですね。 乳児はしっかり、… ありがとうございます。

娘が求めてきたら手を繋ぐ事にします。

愛情不足ではないと思ってましたが、
まだそういう年代なのかもしれませんね。

私はそういう感情があまりなかった子供
時代でしたので戸惑いました。

小学生→少年野球
中学生→部活
高校 →野球留学

昭和世代な考え方なのかもしれません。

No.13 2023/08/07 20:28
♂♀ママさん13 ( 30代 ♀ )

息子が10歳です。

息子はまだ手を繋いできてくれますよ。
でも、お友達がいるような場面では、パッと手を離したりもしますし、繋ごうともしません。
でも、そうでないところでは、例えば見知らぬ土地や明らかに友人がいない場所てまは繋いできてくれます笑

中学生にもなればもうないだろうなと思ってありがたくてを握り返していますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧