注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

金で解決、メリットデメリット

レス26 HIT数 628 あ+ あ-

社会人さん( 30代 )
23/06/20 23:33(更新日時)


詳しく話せませんが、
金持ちの人達から不正行為をされました。今のところ被害届出すつもりではいますが、そうなると相手は会社をクビになります。被害届出さないでくれ!とお願いされた場合『じゃあ1000万くれ!』と言ったら本当に貰えそうなんですけど、金で解決するのも有りだと思いますか???

こんなのドラマや映画だけの話しだと思ってました。相手も1人というよりは数人関わってますし、そういうお金貰うのも怖いです。でも本当に貰えそうだからちょっと考えてしまいます。

タグ

No.3816304 23/06/20 02:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.11 23/06/20 10:52
社会人さん0 ( 30代 )

>> 1 示談って形になるんじゃない? 知らんけどさ 1000万もらえるなら美味しいな
一年間もやられて来たので、
年収分貰ってやりたい…!って気持ちになりました。

今になって相手側も『何でこんなことしたんだろ…こんなんでクビになりたくない!』って思ってそうです。

No.12 23/06/20 10:57
社会人さん0 ( 30代 )

>> 2 そこまでの大金だと警戒するのは当然のこと 向こうが納得して払ってくれるんなら良いけど、そうでなければなんらかの形で復讐されるかもね …
私もうまい話しには裏があると思ってます。知恵もないから普通に弁護士入れて、普通に解決した方がいいに決まってるよなと思ってます。

No.15 23/06/20 19:49
社会人さん0 ( 30代 )

>> 3 恐喝するの? やめた方が良いよ。
恐喝じゃないです。
そういうヤバい事はしたくないです。例えば向こうがそういう考えだった場合、この話に乗りますか?


No.16 23/06/20 19:51
社会人さん0 ( 30代 )

>> 4 この話が仮に本当だとして、1000万くれ だと恐喝って言われて 逆に取られるで? 額は言わない方が良くね?
私が弁護士に行かないと話も進まないですが、被害届出されたくないから向こうもそれなら金出すからってなりそうなんです。恐喝は嫌なので金額言わない方が良いんですね。

No.17 23/06/20 19:53
社会人さん0 ( 30代 )

>> 5 逆に警察に訴えられるよ。 しかも金持ちなら弁護士や警察は通じてるからね
弁護士と警察通じてたら
ヤバい事をそもそもしませんよ。
強い弁護士はつけられるけど。

No.18 23/06/20 19:59
社会人さん0 ( 30代 )

>> 6 恐喝で捕まるか殺されるか。
もう殺されそうになったんです!
自殺教唆で。

No.19 23/06/20 20:08
社会人さん0 ( 30代 )

>> 7 金をくれと言ったら恐喝だと言われるかもしれないけど、慰謝料という形なら問題ないと思います。 心配なら弁護士を入れましょう。 示談に相場は…


クビにした方が世のため人の為になるのですが…、弁護士入れてから良く考えようと思います!
最初私はクビとかそこまで考えて居ませんでした。私が警察に1度被害届に行ったのも、まさか本当に行くとは思ってもいなかったようで、今までしてきた事の愚かさにやっと気づいたようです。

自分自身の中でも、お金で解決が良いのか?社会的に破滅させた方が良いのか?自問自答しています。

No.20 23/06/20 20:11
社会人さん0 ( 30代 )

>> 8 事案が分らないので何とも言えませんが・・・ 被害届けを出さず個人的に貴方が1000万を要求したら、後になってその不正行為が明るみになっ…
自殺教唆とその他です!
法律に詳しくないのでその他は分かりませんが、色々ヤバそうです。
相手が相当焦ってますのでそれだけの事やったってことだと思います。

No.21 23/06/20 20:16
社会人さん0 ( 30代 )

>> 9 警察に被害届を出すような事案なら明らかに犯罪 犯罪だと分かった上で相手の弱みにつけ込んで金銭を要求するなら主も同類と看做されても仕方ないよ…
そうなんですよね。
だから金銭の要求とかしてません。
『もし…』の話です。ちょっとそういう気配があったからです。

私がずっと弱味に漬け込んでヤられて来ました。だから泣き寝入りしたくないんです。

No.22 23/06/20 20:19
社会人さん0 ( 30代 )

>> 10 ただ金を貰うのではなく、弁護士を挟んだうえで「示談金」として正式にもらえばいいと思います。 どれくらいの金持ちで何人から不正行為を受け…
弁護士はいれます。
入れないと被害届も出せないので。

それぞれに1000万もぎ取れるんですかね?!場合によっちゃもぎ取れるのかも?税金てどのくらい払うんでしょうか?

No.23 23/06/20 20:21
社会人さん0 ( 30代 )

>> 13 自分なら弁護士を挟んで交渉します
弁護士は挟みます。
ただ、クビにするかどうか、、
あなたならどうしますか???
慰謝料で気が済みますか???

No.24 23/06/20 20:23
社会人さん0 ( 30代 )

>> 14 弁護士なら法テラスに相談しては。 詳しくないけど、お金があるかどうか審査はあるらしいけど、 お金無ければ普通の弁護士より安く住むらし…
有難う御座います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧