謝罪をしない嫁
嫁は自分から謝るってことを滅多にしない人です。
今回も自分の発言に問題あるのにもかかわらず、全く謝ろうとしません。
私はかなり怒っており、もう1ヶ月以上、口を聞いていません。
寝るのも別部屋です。私はエアコンのない部屋で、夜は暑くてかなり苦しい中寝ており、これから夏本番で今から心配です。
相手から謝罪させるにはどうすればいいでしょうか?
私が謝罪を促すのではなく、自分から気付かせたいです。
なんなら離婚してもいいと思ってます。
タグ
そういう相手に自分から進んで謝らせることはほぼ不可能だと思います。
最悪離婚する気まであるならば、
「自分が悪い時に謝罪しないことが今までも何度もあったけど、その度にあなたに対する愛情がどんどん削られていっています。今まで結局こちらが折れていたので、あなたは謝罪せず解決できて元通りになってきたと思っていたかとしれませんが、普通にこちらの気持ちの部分は修復されず嫌な感情が消えずに溜まる一方でした」
って言うのはどうですか。
「謝罪をしないと相手の気持ちは絶対に修復できないんだ」とわからせることができたら流石に謝罪してくると思います。それでもプライド高く謝罪をしないようであればもう無理なんだと思います。
- << 11 すごいいい内容ですね。 全然言う分には構わないです。 ただこちらから発言しないと駄目ですね。 口も聞きたくないけれど、仕方なく…
今回、どの様な件で喧嘩になり主さんが謝罪を要求しているのか全く分からないので何とも言えません。
主観では正しいと思っている事でも場合によっては間違ってる場合もあります。
第三者から見れば奥様の方が正しい可能性もあるのでは?
相手に謝罪を要求したり、促すような気付きを求めるよりもまず事の発端がどういう事なのかだと思いますよ。
また、仮に奥様に非があっても相手に謝罪させるのは無理に近いと思います。
主さんが奥様の態度や言動を許容出来ないなら離婚して離れるのが1番早く確実な方法だと思います。
- << 15 経緯としましては、 私が過敏性腸症候群のため、薬を服用しています。 症状で非常に悩んでおります。 症状が酷いので、さらなる追加の薬が必要で、医療費がただでさえかかっているのに、さらに1万円以上かかります。 学費も大変なのに、これ以上どうしたら…と悩んでいても、向こうは心配も何もなく、だんだんと喧嘩が始まり、しまいには向こうが、離婚すればいいでしょみたいな発言をしました。 子供の養育が終わり離婚すれば、養育費の負担はなく、パートナーがいなければ自分のお金は自分の病気のことだけに使えるだろという考えのようです。 そしてそのまま、向こうからその場を立ち去りました。 この発言や態度に私は激怒した次第です。 向こうは既に忘れているのか知りませんが、コイツはいつまで何怒ってんだ?みたいな感じです。 相手はSNSはやっておりませんが、LINEのプロフィールの所に意味深なメッセージを頻繁に書き換えて発信(アピール!?)しています。 自分が悪いのだから、言葉で謝罪をしてほしい。
>> 6
今回、どの様な件で喧嘩になり主さんが謝罪を要求しているのか全く分からないので何とも言えません。
主観では正しいと思っている事でも場合によっ…
経緯としましては、
私が過敏性腸症候群のため、薬を服用しています。
症状で非常に悩んでおります。
症状が酷いので、さらなる追加の薬が必要で、医療費がただでさえかかっているのに、さらに1万円以上かかります。
学費も大変なのに、これ以上どうしたら…と悩んでいても、向こうは心配も何もなく、だんだんと喧嘩が始まり、しまいには向こうが、離婚すればいいでしょみたいな発言をしました。
子供の養育が終わり離婚すれば、養育費の負担はなく、パートナーがいなければ自分のお金は自分の病気のことだけに使えるだろという考えのようです。
そしてそのまま、向こうからその場を立ち去りました。
この発言や態度に私は激怒した次第です。
向こうは既に忘れているのか知りませんが、コイツはいつまで何怒ってんだ?みたいな感じです。
相手はSNSはやっておりませんが、LINEのプロフィールの所に意味深なメッセージを頻繁に書き換えて発信(アピール!?)しています。
自分が悪いのだから、言葉で謝罪をしてほしい。
- << 21 医療費がかかるのは仕方ないですし、学費がかかるのも仕方ないです。 どうしたら…と悩まれても、収入増やすか節約するかの二択ではないですかね。 心配に関しても、強要するものではないし、日頃の行いの結果じゃないかなぁと思いました。 「離婚すればいいでしょ」とは確かにひどいですが、どうしてその言葉が出たんでしょうか? 脈絡なく出す言葉とは思えません。 >子供の養育が終わり離婚すれば、養育費の負担はなく、パートナーがいなければ自分のお金は自分の病気のことだけに使えるだろという考えのようです。 こういう内容の話を、喧嘩の最中していたということでしょうか。 私が女だからかもしれませんが、どうせ私(奥様)はいらないんでしょ!!という風に見えます。 SNSでのアピールもそうですが、もしかして、奥様は自分が謝られる側だと思ってませんか? お互い他責で、相手が悪い、と思っていそうな印象を受けました。 第三者を挟んでの、人目のある場所での話し合いをしてみるのが良いのでは。
>> 15
経緯としましては、
私が過敏性腸症候群のため、薬を服用しています。
症状で非常に悩んでおります。
症状が酷いので、さらなる追加の薬が必…
医療費がかかるのは仕方ないですし、学費がかかるのも仕方ないです。
どうしたら…と悩まれても、収入増やすか節約するかの二択ではないですかね。
心配に関しても、強要するものではないし、日頃の行いの結果じゃないかなぁと思いました。
「離婚すればいいでしょ」とは確かにひどいですが、どうしてその言葉が出たんでしょうか?
脈絡なく出す言葉とは思えません。
>子供の養育が終わり離婚すれば、養育費の負担はなく、パートナーがいなければ自分のお金は自分の病気のことだけに使えるだろという考えのようです。
こういう内容の話を、喧嘩の最中していたということでしょうか。
私が女だからかもしれませんが、どうせ私(奥様)はいらないんでしょ!!という風に見えます。
SNSでのアピールもそうですが、もしかして、奥様は自分が謝られる側だと思ってませんか?
お互い他責で、相手が悪い、と思っていそうな印象を受けました。
第三者を挟んでの、人目のある場所での話し合いをしてみるのが良いのでは。
- << 26 別に医療費が払えないわけではありません。 毎月の予算を決めていて、明らかに私だけの医療費のせいで高くなってしまうのです。「医療費が予算オーバーで貯蓄分が減ってしまうなぁ。どうしよう。お腹痛いのは我慢し、新しい薬はやめるか。」などと、悩みを相談していたところです。 過敏性腸症候群なんて、本人は深刻な悩みだけど、他の人からすれば、たかがお腹痛いくらいで…、そのくらい我慢すれば…、精神的なものでしょ…、などと捉えられてしまいます。 結局は他人事なのです。 言い合っているうちに、喧嘩がヒートアップ(今の仕事はトイレにすぐ行かれない環境なので、転職等して事務作業のようなデスクワークの会社・職種に就き、トイレにいつでも行かれる環境へ→そうすると年収減るので生活が…→離婚すればお金の負担減るから医療費に充てられるでしょ) 私としては、真剣に悩んでる腹痛なのに他人事のように扱うなと言いたいのと、むやみに離婚すればいいでしょと発言するなということなんです。
俺は皆さんとはちょっと感覚が違うのかなって思うのですが、なんで男が女性に謝罪を求めるの?
謝罪って求めてするものじゃ無くって、謝罪する気持から起きる行動なんだと思うんだけど。
ということは奥様は謝罪する気持ちになっていない、それはその問題が納得出る解決をしてないってことだよね。ならそんなもの求める前にその問題を解決させないの?ってなるんだが。
しかも腹立つから口聞かないってその対応大人気ないよね。大人なら男なら真摯に受け止めろよって思ってしまうんだけどな。奥さんの言い分や気持ちを聞いてそうの対応策や代案を提案してまた聞くってそういう建設的な話し合いがなんで出来ないんだろう?
そういうことが出来ない男だから信頼も出来ないから謝りたくも無いんだと思うけどな。
俺は女性に対して謝れと言うのはカッコ悪いと思う人ですね。
- << 29 問題解決ですね。 おっしゃる通りですね。 ①薬が増えて医療費増額→毎月の支出はギリギリにしているので貯蓄額を減らして対応。 私はこのパターンしかないのかなと思ってました。貯蓄減るけど。 ②転職をして仕事環境(トイレ環境)の改善は私の理想ではありますが、年収減で家計が崩壊する。 これでは、医療費も増額するのに無理だろうなと諦めていましたが…。 ↓ 妻が、離婚すればいいでしょ宣言。 ↓ そういう問題ではないと思います。 軽々しく離婚と口にするのは良くないし、私もお腹のことで悩んでいるのだから他人事と思わず、②案が良いけど、やむを得ず①案で何とか対応し、子供達が自立したら支出も減るから②案を検討するのも良いかもね的な発言をできないものか?と言いたいのです。 ・軽々しく離婚すればいいと言ったこと ・病気のことを他人事と思っていること この2点に対して私は腹を立てており、それらを発言したことを既に忘れているのか、私何か悪いこと言ったっけ?みたいになっているのがさらに納得いかないのです。
>> 12
そうなんです。
何か私言ったっけ?みたいな。
何でコイツは怒ってんだ?みたいな。
そもそも発言内容も忘れてるかもしれませんね。
ケンカの原因、拝読させていただきました
奥さまが心配していない時点でもうそこに愛はないですね
謝罪を求めてもムダだと思われます
子供さんのために我慢するのか、離婚するのか
自分はズルズルと婚姻生活を続けますけどね
離婚手続きが面倒くさかったので
- << 27 謝罪なしで、口も聞かずに生活し続けてもいいですが、エアコンを設置するのが不可能な部屋なもので、その部屋に閉じこもっていると暑くて汗がダラダラ。寝てる間にも汗が。 真冬は布団の中に潜って過ごせるけど、夏は駄目ですね。
僕は21さんに同意ですね。
お互いが自分こそ被害者だと思っているんだと思います。
22さんのように男は女性に譲歩するべきだとも思いませんね。綺麗事だと思います。
男だって人間ですから。
今一度、相手を言い分を冷静に汲んでみて、お互いの本音をすり合わせてみて下さい。
主さんの病気に対して奥様に求めたい思いやりと同じように、奥様も何か主さんに求めたいモノがあるのかもしれません。
- << 30 相手はこの状況で生活に支障ないのかな。 何で怒ってるの?とも聞いてこないし。 私から話し出すしか方法はないものか…。 お互いの意見をぶつけ合うのが大切だが、話し始めないことには…。 妻: 何で怒ってるの? 私: あの時のことで、◯◯発言と◯◯発言に対して気に入らないからだ。 妻: 謝罪及び妻の言い分(あれば) 私: 謝罪 これが理想の展開。
>> 21
医療費がかかるのは仕方ないですし、学費がかかるのも仕方ないです。
どうしたら…と悩まれても、収入増やすか節約するかの二択ではないですかね。…
別に医療費が払えないわけではありません。
毎月の予算を決めていて、明らかに私だけの医療費のせいで高くなってしまうのです。「医療費が予算オーバーで貯蓄分が減ってしまうなぁ。どうしよう。お腹痛いのは我慢し、新しい薬はやめるか。」などと、悩みを相談していたところです。
過敏性腸症候群なんて、本人は深刻な悩みだけど、他の人からすれば、たかがお腹痛いくらいで…、そのくらい我慢すれば…、精神的なものでしょ…、などと捉えられてしまいます。
結局は他人事なのです。
言い合っているうちに、喧嘩がヒートアップ(今の仕事はトイレにすぐ行かれない環境なので、転職等して事務作業のようなデスクワークの会社・職種に就き、トイレにいつでも行かれる環境へ→そうすると年収減るので生活が…→離婚すればお金の負担減るから医療費に充てられるでしょ)
私としては、真剣に悩んでる腹痛なのに他人事のように扱うなと言いたいのと、むやみに離婚すればいいでしょと発言するなということなんです。
- << 34 >別に医療費が払えないわけではありません。 だったら払えばいいじゃん、と言うとそういうことじゃないと怒られますよね。 うーん正直ね、主さんめんどくさいですよ。 夫婦なんですから、主さんが今までどおり収入を得るのが難しい、主さんの病気により支出が増えるなら、奥様に協力を仰いではどうかなと思います。 パートに出てもらうなり、既に働いてるなら年収アップを目指してもらうなり。 でもそれって、奥様が気遣って言い出すべき、とは思いません。 これができない、あれが辛い、自分はこんなに大変なんだ、と主張されても、で???となりますよ。 奥様があれこれ考えるタイプなら、暗に「自分は大変な思いしてるんだからお前が頑張れよ」と言われてる気にすらなります。 お互いが気遣いあえる、大事にしあえる関係なら、 夫「体調が思わしくないから、協力してもらえるかな?」 妻「身体大丈夫?一緒に解決しましょう」が、理想の流れじゃないですかね。 この一言目の気遣いがないから、相手からの気遣いも貰えないわけです。 だって、あなたも自分自分なわけで、相手も同じように対応してるんですよ。 人の振り見て我が振り直せとは、よく言ったもんです。
おでこに冷えピタを貼り、保冷剤やアイスノンで脇の下と膝裏を冷やすとなかなか快適に眠れると思います。
ただし冷やしすぎると危険ですので十分注意してください。冷却効果は落ちますが安全のために保冷剤やアイスノンにはタオルを巻いた上で使うのがマストです。
謝罪の件に関しては特別いい案が思い浮かびませんでしたが、主さんが寝ている間に熱中症にならないか心配になり回答しました。
改めて、実践する際には冷やし過ぎにはくれぐれも気をつけてください。
- << 31 病気のことを何とも思わない妻なので、私が熱中症になっても何とも思わないかもしれませんね。 熱中症で運ばれて、また医療費がかかるなとしか思わないかもしれません。 冷えピタは毎日のことなので、何箱か買う必要ありますね。
>> 22
俺は皆さんとはちょっと感覚が違うのかなって思うのですが、なんで男が女性に謝罪を求めるの?
謝罪って求めてするものじゃ無くって、謝罪する…
問題解決ですね。
おっしゃる通りですね。
①薬が増えて医療費増額→毎月の支出はギリギリにしているので貯蓄額を減らして対応。
私はこのパターンしかないのかなと思ってました。貯蓄減るけど。
②転職をして仕事環境(トイレ環境)の改善は私の理想ではありますが、年収減で家計が崩壊する。
これでは、医療費も増額するのに無理だろうなと諦めていましたが…。
↓
妻が、離婚すればいいでしょ宣言。
↓
そういう問題ではないと思います。
軽々しく離婚と口にするのは良くないし、私もお腹のことで悩んでいるのだから他人事と思わず、②案が良いけど、やむを得ず①案で何とか対応し、子供達が自立したら支出も減るから②案を検討するのも良いかもね的な発言をできないものか?と言いたいのです。
・軽々しく離婚すればいいと言ったこと
・病気のことを他人事と思っていること
この2点に対して私は腹を立てており、それらを発言したことを既に忘れているのか、私何か悪いこと言ったっけ?みたいになっているのがさらに納得いかないのです。
- << 38 >病気のことを他人事と思っていること 夫婦といえど元は他人、しかも良い大人が何甘えてるのだろう。自分の身体、自分の体調は自分で整えるなんて当たり前で、妻はと言う存在はあくまでもサポート役でしかないでしょう。依存する部分でも無いしことでも無い。 そんな神経質でストレス発散も出来ないのなら人と一緒に暮らすには不適合な人とも思いますよ。 そんな自分に甘く人に甘える考え方、そして弱く簡単にストレス溜め込んで女々しくカリカリした部分に対してもう見切りをつけられてるから、 >軽々しく離婚すればいいと言ったこと に繋がってるのだと思いますよ。 どっちにしても謝罪を求めるほどの問題では無いですね。どっちかと言えば自身の至らなさなのでね。当たる相手が間違ってるでしょ。
>> 25
僕は21さんに同意ですね。
お互いが自分こそ被害者だと思っているんだと思います。
22さんのように男は女性に譲歩するべきだとも思いま…
相手はこの状況で生活に支障ないのかな。
何で怒ってるの?とも聞いてこないし。
私から話し出すしか方法はないものか…。
お互いの意見をぶつけ合うのが大切だが、話し始めないことには…。
妻: 何で怒ってるの?
私: あの時のことで、◯◯発言と◯◯発言に対して気に入らないからだ。
妻: 謝罪及び妻の言い分(あれば)
私: 謝罪
これが理想の展開。
- << 33 たぶん奥様には主さんの辛さがわからないんだと思います。 母親は出産を乗り越えてますし、女性は男より痛みに対する耐性はあるらしいですしね。 精神的な部分もあるでしょうから、主さんの事が軟弱者に見えているのかもしれません。 家庭を守る事よりそんな腹痛にへこたれる男なんだと。 主さんもお辛いとは思いますが、ここは主さん側から折れてみて話し合いをしてみて下さい。 お互いに意固地になっては進みませんし。 家庭を体を張って守るのが男の甲斐性だと分かってはいるけど、本当に痛くて辛いんだと。 心配して欲しいと甘えているわけでもないんだと。 まずは薬を変えずに現状維持で頑張ってみるとか。 目に見える形で誠意を見せてみてはいかがでしょうか。 主さんの家族への思いやりが、奥様には伝わってないのかもしれません。 それが伝われば、お互いに思いやれるかもしれません。
>> 30
相手はこの状況で生活に支障ないのかな。
何で怒ってるの?とも聞いてこないし。
私から話し出すしか方法はないものか…。
お互いの意見をぶ…
たぶん奥様には主さんの辛さがわからないんだと思います。
母親は出産を乗り越えてますし、女性は男より痛みに対する耐性はあるらしいですしね。
精神的な部分もあるでしょうから、主さんの事が軟弱者に見えているのかもしれません。
家庭を守る事よりそんな腹痛にへこたれる男なんだと。
主さんもお辛いとは思いますが、ここは主さん側から折れてみて話し合いをしてみて下さい。
お互いに意固地になっては進みませんし。
家庭を体を張って守るのが男の甲斐性だと分かってはいるけど、本当に痛くて辛いんだと。
心配して欲しいと甘えているわけでもないんだと。
まずは薬を変えずに現状維持で頑張ってみるとか。
目に見える形で誠意を見せてみてはいかがでしょうか。
主さんの家族への思いやりが、奥様には伝わってないのかもしれません。
それが伝われば、お互いに思いやれるかもしれません。
- << 35 貴重なご意見ありがとうございます。 仰る通りだと思います。 1ヶ月以上口を聞いていないので、余計に話しかけ辛くなってしまってはいる所ですが、話ができそうな場面を見計らって…。
>> 26
別に医療費が払えないわけではありません。
毎月の予算を決めていて、明らかに私だけの医療費のせいで高くなってしまうのです。「医療費が予算オー…
>別に医療費が払えないわけではありません。
だったら払えばいいじゃん、と言うとそういうことじゃないと怒られますよね。
うーん正直ね、主さんめんどくさいですよ。
夫婦なんですから、主さんが今までどおり収入を得るのが難しい、主さんの病気により支出が増えるなら、奥様に協力を仰いではどうかなと思います。
パートに出てもらうなり、既に働いてるなら年収アップを目指してもらうなり。
でもそれって、奥様が気遣って言い出すべき、とは思いません。
これができない、あれが辛い、自分はこんなに大変なんだ、と主張されても、で???となりますよ。
奥様があれこれ考えるタイプなら、暗に「自分は大変な思いしてるんだからお前が頑張れよ」と言われてる気にすらなります。
お互いが気遣いあえる、大事にしあえる関係なら、
夫「体調が思わしくないから、協力してもらえるかな?」
妻「身体大丈夫?一緒に解決しましょう」が、理想の流れじゃないですかね。
この一言目の気遣いがないから、相手からの気遣いも貰えないわけです。
だって、あなたも自分自分なわけで、相手も同じように対応してるんですよ。
人の振り見て我が振り直せとは、よく言ったもんです。
最近の妻の様子をお伝えします。
LINEプロフィールの背景やアイコン、コメント欄には、今までに出かけた時の写真や結婚指輪等の思い出の写真の数々を2日置きくらいに更新。
コメント欄には、新しい洋服でお出かけしたかったな等の私に訴えかけるような言葉を更新していきます。
SNSとは違いますし、私が見てる見てないは相手には分かりません。
しかし、家では不貞腐れるような態度、別室へ行くなど避けるような態度の時もあればそうでない時もあり。
何がしたいのか分かりません。
以前から休日に予定していた出かけも全て中止。
中止というか、朝も目覚ましセットしないし、行く準備もしないしで自然消滅みたいな流れ。
何か言いたいなら言えばいいし、こっちが何か言えるような雰囲気にすればいいのに、本当に面倒くさい。
>> 29
問題解決ですね。
おっしゃる通りですね。
①薬が増えて医療費増額→毎月の支出はギリギリにしているので貯蓄額を減らして対応。
私はこのパ…
>病気のことを他人事と思っていること
夫婦といえど元は他人、しかも良い大人が何甘えてるのだろう。自分の身体、自分の体調は自分で整えるなんて当たり前で、妻はと言う存在はあくまでもサポート役でしかないでしょう。依存する部分でも無いしことでも無い。
そんな神経質でストレス発散も出来ないのなら人と一緒に暮らすには不適合な人とも思いますよ。
そんな自分に甘く人に甘える考え方、そして弱く簡単にストレス溜め込んで女々しくカリカリした部分に対してもう見切りをつけられてるから、
>軽々しく離婚すればいいと言ったこと
に繋がってるのだと思いますよ。
どっちにしても謝罪を求めるほどの問題では無いですね。どっちかと言えば自身の至らなさなのでね。当たる相手が間違ってるでしょ。
医療費?ふーん、って私も奥様と同じ気持ち。払えないわけないし、お金ないなら離婚でいいと思いました。エアコンのない部屋に篭ってる方が幼稚ですよ。親の愛情確かめるような、こっちに目を向けて欲しいような行動。40過ぎてなにやってんだって。
奥様、主さんのこと興味ないんじゃないですか?普段から奥様に酷いことしてるんじゃないですか?あなたのその行動、引くけど。
大人ならとことん話し合わないと。奥様に、そう言うことじゃないだろって突き詰めてとことん話さないと。幼稚なんて、あなたが幼稚だよ。他人同士が結婚したんだから何でも言わないと分からないよ。奥様が謝ることないなら尚更主さんが言わないと。
何も言わない、察してくれ、は女性が1番めんどいやつ。そんな態度だと余計に取り合わないな、めんどいもん。
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
外出する元気がない5レス 179HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。4レス 165HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 191HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
旦那が嫌い7レス 265HIT 匿名 (30代 ♀)
-
愛のない結婚6レス 248HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 179HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫婦の営みについて
その年なら週一あれば充分だよ 相手が変われば週三は可能かもね(匿名さん8)
8レス 191HIT 主婦さん (20代 ♀) -
出産後、デブスになった。
今を生きる老夫婦にその秘訣を聞くと皆んな「忍耐」と言う…受け入れたくな…(子はかすがいさん4)
4レス 165HIT 匿名 (30代 ♂) -
普通のセックスレスの夫婦は永年どう過ごしているのでしょうか
嫌悪感を持つ方もいると思いますが、26で結婚して結婚生活で夫婦生活は数…(匿名さん)
26レス 1213HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
結婚生活で殴り合いの喧嘩
殴り合いも愛情表現の一部(匿名さん7)
10レス 308HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 127HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 257HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 385HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 187HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 660HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 127HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 336HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 257HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 385HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 187HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 344HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
6レス 227HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
10レス 234HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
15レス 260HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
17レス 291HIT おしゃべり好きさん - もっと見る