妊娠中のイライラ、どうしたらいいでしょうか

レス11 HIT数 586 あ+ あ-

ワーママさん( 30代 ♀ )
2023/06/12 14:30(更新日時)

妊娠してから旦那へのイライラが止まりません。

今年に入ってから土日はほぼ仕事を持ち帰り、出かけることが少なくなってしまいました。
職場の環境が変わったので仕方ないと我慢していましたが、妊娠して体調が万全ではないので買い物すら行けなくてつい強く言ってしまいます。

子どもが生まれてからもこの環境なの?と考えると不安でしかたありません。
なのに会社の飲み会は頻繁に参加して、酒臭い臭いで吐いてしまうこともあります。

もう産むの不安で仕方ない!!!!ってブチギレたこともあるし、
具合悪くて家事も何もできない!!!ってイライラしてしまいます。もちろん旦那は家事ノータッチです。


どうしたらこの気持ちを落ち着かせられるのでしょうか?
これ書いてて涙が出てきます。

タグ

No.3811162 2023/06/12 10:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 2023/06/12 11:17
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 もともと何をやらせても失敗して、すぐ助けを求めるタイプなので結婚してから教えてヘタでも一通り出来るようにはなりました。
失敗したら後片付けしないといけないんだよ。まで教えてあげました。

最近は仕事を理由に全ての家事ノータッチです。
ゲームする時間はあるのに。不思議です。

No.5 2023/06/12 12:26
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 イヤイヤ 結婚するまでにその程度の事なら誰でも出来るでしょ? 主が出産で実家にでも帰ったらどうすんの? 自分でもそう言っていました。
が!実家暮らしが長いので甘やかされてきたんだろうなー。と想像できます。

実家の環境が良くないので帰らないつもりでいます。
旦那の実家は母が専業主婦なので行くつもりは無いのですが、旦那家事やらないなら毎日旦那の母に来てもらうしかないのかなー…って考えると憂鬱ですね。

No.7 2023/06/12 12:35
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 ネットで買うようにする。 私も一人目から入院するレベルでつわりがきつかったので、 ・ご飯は週末まとめ炊き ・味噌汁はインスタン… まさに!共働きなのでたまに私の帰りが遅い日は旦那寝っ転がってて「ご飯どうする?」とか言ってきます。
もう諦めていますが、殺意が湧くことも何度もありますよね〜。

電気圧力鍋やっぱり便利ですよね!
検討中で2年ほどたちますが、やっぱりほしいなー!でも既にキッチン狭くて置くスペースがないので悩むところです…
食洗機もほしいのですが、ボロアパートなので購入できず。
いっそ一軒家に引っ越しも考えようかな。

無理なら旦那に手伝ってもらわないといけないですよね!
って説得してみようかな。

  • << 9 私も洗い物嫌いすぎてワンプレートや丼ぶり多様してます。 電気圧力鍋。 私もほしかったんですが買っても使うのは最初だけなんじゃないかって思ったんですよ。 でも産後やっぱりほしくてポチったら便利でした! 炒め調理機能は使いませんが、圧力調理、煮る、蒸す機能は素晴らしい。 子供の離乳食とかにも便利でしたし、下が3歳の今も大活躍中。 放置できるってのが一番のプラスポイントです。

No.8 2023/06/12 12:50
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 ご実家は無いのでしょうか? 主さんは不安定な状態ですし、ご主人も自覚が無いようにお見受けしますし ここは一旦、気持ちが安定するまで実… 両親共に病気持ちで祖母もいるので実家には頼れないんです。私の仕事も実家から通うには遠いので、なかなか難しいです。

病院はまだコロナの影響で付き添いは断られてしまいました。

旦那の母へ相談しても「私が助けるから」と言われてそうじゃない!って思ってしまいました。

第三者から話してもらうなら共通の友人かなー。と思いますが、まだ妊娠報告していないので夏に会える時に相談してみようかと思います。
愚痴を言える友人や同僚は何人かいるので、とりあえずストレス溜めないように過ごしていきたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧