社交辞令が仇になってしまい困ってます

レス23 HIT数 921 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/06/13 13:07(更新日時)

遠方の友達の宿泊について

遠方の友達が5月に5日間ほど我が家に宿泊していきました。
とても久しぶりに会ったのもあり、遠出をして観光案内などもしました。

そして先日8月に10日間ほど泊めてほしいと連絡がありました。
さすがに10日間は長過ぎるのと、私が在宅で仕事を持っているため、しんどいと感じています。

我が家は主人と二人暮らし。
家は襖をとじれば間取りは2LDKですが、普段は解放してほぼ1LDKのように暮らしています。
主人は夜仕事のため、生活のリズムも違います。

いつきてもいいよ、と私が言ってしまったことが原因なのですが、いつからいつまで行ってもよいか、という打診はなく、既に交通機関を押さえてから日程を伝えられました。
まさか10日間もあるとは思わず…

なにも構わなくていいし、どこかに連れてくなど考えなくていい、自分は色々観光したりするとは言っているものの、一切なにも食事など出さないわけにもいかないでしょうし、夜飲みに行くのも金銭的に前回も出費が多かったので、頭を悩ませています。

その10日間はお盆にもかかっているため、夫婦の実家に各々行くなどこれから調整もありますし、主人の休みが決まったら釣りの予定をしようとも思っていました。

何かせめて半分だけの日程にしてもらうことはできないでしょうか。
お知恵を貸してください。

タグ

No.3811044 23/06/12 03:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/06/12 03:51
通りすがり ( ♀ dqRkm )

断りましょう。

泊めるつもりがあっても、一泊程度ですよ。


ましてや主さんの来客で一緒に行動する、ゲストならともかく

それは、ないです。

別に8月でしたら今からでも宿は取れるので、1日だけ何処かで飯でも一緒にしよう。と伝えて

お盆だし無理
ごめん
他にあたって。

と断って大丈夫ですよ。

No.2 23/06/12 04:01
おしゃべり好きさん0 

>> 1 こんな時間にご返信ありがとうございます🙇

先日来たばかりでしたし、まさか10日間のお盆込みのロング宿泊は想像の上を行っていました…

私がいつきてもいいよと軽々しく言ってしまったことが原因だと思って、せめて5日くらいなら…と思ったのです。

もういい大人なのである程度こちらの生活など考慮してくれると思った私が甘かったです。

断ってもいいものか、何と言おうか悩んでましたので、通りすがりさんのきっぱりな断りましょうが救われる気がしました。

頂いたご返信をぜひ念頭におき、断るか短くしてもらうことを提案したいと思います。

No.3 23/06/12 04:08
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 2 断りましょう

主さんとその方とで約束があって
ゲストとして招いて一緒に行動するならともかく

相手の一方的な予定で泊めるはあり得ないです。

嫁に出た実家ですら、お互いの予定は伝えて泊まると思います。

ましてや、既婚者の家にお盆に連泊はあり得ないです。

主さんと何か約束があるならわかりますが

無料の宿泊所ではありません。



そもそも、前回の連泊も、お礼はありましたか?


帰宅してから何か貰ってますか?

図々しいです。
ちゃんと今回断らないと、この先他の人連れて来る可能性すらあります。

No.4 23/06/12 04:22
おしゃべり好きさん0 

>> 3 このようなお時間にも関わらず、ご返信ありがとうございます🙇

取り立てた約束はなく、8月にまた泊まらせてもらってもいいかと聞かれたので、いいよと軽々しく言った私の言動が軽率だったと反省しておりました。

前回は1泊温泉にいき、共通の知り合いがいて、人気のレストランに遠出したり、観光したりしました。
その時も私は仕事はあったので、合間を縫って仕事をしている状態で、楽しんだのもあるのですが、なかなかに気持ちは落ち着かず…

帰ってからのお礼?で何か貰ったということはありませんが、来た時にお土産はもらいました。

何か違和感はあったのですが、友達の行動はずれてるという認識で合ってるのでしょうか。

No.5 23/06/12 04:23
匿名さん5 

既婚者の家に十日間もの宿泊は図々しすぎる。縁切り案件。

No.6 23/06/12 04:27
おしゃべり好きさん0 

>> 5 このようなお時間にも関わらず、ご返信ありがとうございます🙇

縁切り案件ですか!
そういうものですか…

ご意見よく考えてみます。

No.7 23/06/12 05:14
社会人さん7 ( 40代 ♂ )

物事には、限度があると思いますよ。
10日間って図々しいにも程があると思いますよ。
それに、貴女の発言も社交辞令だと普通は、思うのが、常識だと思いますよ。

旦那も良い迷惑だし、盆は、実家に、旦那の実家にも、挨拶するのが、風習でもありますからね。

断るべき理由も、あると思いますけどね。
出費も家庭に影響すると旦那にも迷惑を掛ける事になると思いますけどね。

交通費くらいならば、今ならば、解約をしても安いと思いますけどね。

独身女性の時と違って既婚者なのだから、友達よりも、家族を優先するべきだと思いますけどね。

貴女の優柔不断なところが誤解を招くのだと思いますよ。
口は、患いのもとだと思いますけどね。
わざわざ相手の都合に合わせなくても良いと思いますよ。

相手には、相手の生活のリズムがあるし、貴女には、貴女の生活のリズムがあるからね。
ホテルとか民泊でも泊まって貰ったら相手の実費でね。

  • << 15 ご意見ありがとうございます。 自分の言い方が悪かったことは反省しています。 主人は優しい人でいいよと言ってくれているのですが、私が引っ掛かって 皆さんのご意見を伺いました。 先方には主人に確認すると言って返事を保留にしています。 お互いの都合がある、確かにその通りですね。

No.8 23/06/12 05:45
匿名さん8 

いつ来てもいいよ…と言われても、常識ってあるし。
日程の打診もなく勝手に決めるのもおかしければ、さすがに10日はないでしょ。

連絡がきた時に、それは無理だと言えばよかっただけの話だと思うけどね。
打診もなしに決めたほうが悪いんだもの。

それも言えずに、お盆が釣りが出費が…と今更言ってるのもどうなんだろう。

主さんの一人暮らしならともかく、夫婦で暮らす家なんだからさ。

せめて半分だけって、これからも長期の休みの度にお願いされるんじゃない?ホテル代わりに。
それでもよくて今回だけ短めにしてほしいなら、旦那の休みとお盆の予定で都合がつかなくなったと言えばいいのでは?

旦那がいい顔しない。
これが一番簡単で、もう言ってこないと思うけど、そこまでは…なんでしょ?


そういうことをハッキリ言えない友達関係ってどうなのかな?って思うけど、長くつき合っていきたいなら無理したりしないことだと思います。

  • << 21 ご返信ありがとうございます。 ハッキリ言えない友達関係ってどうなのかな? →確かにそうですね。 旦那の休みとお盆の予定で都合がつかなくなったと言えばいいのでは? →この部分の内容で言おうかなと思います。 返事はまだ保留にしていますので。 参考になりました。

No.9 23/06/12 06:08
匿名さん9 

いつでもと言ったって、それで10日泊まらせてと言うなんて誰も思わないですし、相手も分かった上でダメ元で聞いてるのかもしれないので、断っても嘘をついた事にはなりませんし、主さんは何も悪くないですよ。

せめて5日くらいなら、とかは言わない方が良いです。それを言ったら本当に五日間泊まらせてくれってなるかもしれません。

早めに断れば、相手も早く宿を探したり出来るから、早めに断った方がお互いの為です。

  • << 16 ご返信ありがとうございます。 返事はまだ保留にしてありますので、 相手も分かった上でダメ元で聞いてるのかもしれないので、断っても嘘をついた事にはなりませんし →そうですね。相手もダメ元で聞いたかもしれないですしね。 違う方面からのご意見とても参考になりました。

No.10 23/06/12 06:15
匿名さん10 

私達も用事があるから無理
ビジネスホテル利用してと断る
それで相手が怒ったらブロック拒否設定して絶縁でいい

  • << 17 ご返信ありがとうございます。 怒ることはないとは思いますが、 もしそのような感じなら、距離を置くべき人だったということですね。 簡潔なご意見参考になりました。

No.11 23/06/12 07:14
匿名さん11 

独り暮らしの家に、5日ぐらいでも、ちょっと長いと思うのに、夫婦の家に、前回5日、更に10日もって、友達がちょっと無神経過ぎますね。

今回は、主人の親戚が来るからとか、仕事仲間が来るとか、何かしら理由を言って無理だとか、完全に泊まりは断った方がいいと思います。

お盆で帰省するとかだと、それなら家の留守番しているとか言い出しかねないから、今回は、ごめんなさい。ときちんと断らないと、何度も無料宿泊所変わりにされちゃいますよ。

親しき仲にも礼儀ありかと思います。

  • << 18 ご返信ありがとうございます。 親しき仲にも礼儀ありかと思います。 →まさにそうですね。 自分の中には10日泊まる発想がなかったので、まさかそんなに長く言ってくるとは思っていませんでした。 甘さを反省し、頂いたご意見を大事にします。

No.12 23/06/12 07:41
通りすがりさん12 

今回断らなければ、一生続きますよ。10日は、泊めてではなく、ホームステイです。
まして、夫婦の家に、図々しい頭悪い人。関わりたくない。貴方も馬鹿すぎ。普通断るだろ。1人暮らしならともかく、配偶者 がいて、ありえない。旦那が、例えいい人で、何も言わなくても、内心は、嫌だよ。他人の女が家にいて、ゆっくりできるわけがない。
そのうち、旦那にも呆れられて、捨てられそう。
>私が在宅で仕事を持っているため、しんどいと感じています。
いやいや、まず旦那の心配気持ちを考えよう。ま、無理か。
類は友を呼ぶ、友人も貴方も常識ないから

  • << 19 ご返信ありがとうございます。 前半はおっしゃる通りのだと思います。 ただ、まだ返事を保留にしてあるため一般的なご意見を伺いたく、投稿しました。 後半の部分はあまり関係がないと思いました。 ネットなので仕方ないのですが、こうやって人を中傷し、顔がわからないからバカにしたり傷つけてもいいと思う人がいるのだなと実感しました。

No.13 23/06/12 07:53
おしゃべり好きさん13 

断りましょう。
この際ご主人を悪者…っていう言い方もおかしいですが。

ご主人が反対してる、で良いと思います

こちらの都合無視で日程決めるのもおかしい、と。

それで反省せずキレてくるなら友達関係は終了です

  • << 20 ご返信ありがとうございます。 主人はいいよと言ってくれたのですが、私がひっかかってご意見伺いたくお尋ねしました。 主人にも協力してもらって断ることを考えたいと思います。 こちらの都合無視で日程決めるのもおかしい、と。 →日程を何も聞かず勝手に言われたことが一番ひっかかっているのだと改めて気付けました。

No.14 23/06/12 10:17
匿名さん14 

非常識過ぎてドン引き

  • << 22 ご返信ありがとうございます。 ドン引きなのですね… 参考にいたします。

No.15 23/06/12 11:17
おしゃべり好きさん0 

>> 7 物事には、限度があると思いますよ。 10日間って図々しいにも程があると思いますよ。 それに、貴女の発言も社交辞令だと普通は、思うのが、常… ご意見ありがとうございます。
自分の言い方が悪かったことは反省しています。

主人は優しい人でいいよと言ってくれているのですが、私が引っ掛かって
皆さんのご意見を伺いました。
先方には主人に確認すると言って返事を保留にしています。

お互いの都合がある、確かにその通りですね。

No.16 23/06/12 11:23
おしゃべり好きさん0 

>> 9 いつでもと言ったって、それで10日泊まらせてと言うなんて誰も思わないですし、相手も分かった上でダメ元で聞いてるのかもしれないので、断っても嘘… ご返信ありがとうございます。

返事はまだ保留にしてありますので、

相手も分かった上でダメ元で聞いてるのかもしれないので、断っても嘘をついた事にはなりませんし
→そうですね。相手もダメ元で聞いたかもしれないですしね。

違う方面からのご意見とても参考になりました。

No.17 23/06/12 11:25
おしゃべり好きさん0 

>> 10 私達も用事があるから無理 ビジネスホテル利用してと断る それで相手が怒ったらブロック拒否設定して絶縁でいい ご返信ありがとうございます。

怒ることはないとは思いますが、
もしそのような感じなら、距離を置くべき人だったということですね。

簡潔なご意見参考になりました。

No.18 23/06/12 11:29
おしゃべり好きさん0 

>> 11 独り暮らしの家に、5日ぐらいでも、ちょっと長いと思うのに、夫婦の家に、前回5日、更に10日もって、友達がちょっと無神経過ぎますね。 今… ご返信ありがとうございます。

親しき仲にも礼儀ありかと思います。
→まさにそうですね。
自分の中には10日泊まる発想がなかったので、まさかそんなに長く言ってくるとは思っていませんでした。

甘さを反省し、頂いたご意見を大事にします。

No.19 23/06/12 11:34
おしゃべり好きさん0 

>> 12 今回断らなければ、一生続きますよ。10日は、泊めてではなく、ホームステイです。 まして、夫婦の家に、図々しい頭悪い人。関わりたくない。貴方… ご返信ありがとうございます。

前半はおっしゃる通りのだと思います。
ただ、まだ返事を保留にしてあるため一般的なご意見を伺いたく、投稿しました。

後半の部分はあまり関係がないと思いました。
ネットなので仕方ないのですが、こうやって人を中傷し、顔がわからないからバカにしたり傷つけてもいいと思う人がいるのだなと実感しました。

No.20 23/06/12 11:38
おしゃべり好きさん0 

>> 13 断りましょう。 この際ご主人を悪者…っていう言い方もおかしいですが。 ご主人が反対してる、で良いと思います こちらの都合無視で… ご返信ありがとうございます。

主人はいいよと言ってくれたのですが、私がひっかかってご意見伺いたくお尋ねしました。

主人にも協力してもらって断ることを考えたいと思います。

こちらの都合無視で日程決めるのもおかしい、と。

→日程を何も聞かず勝手に言われたことが一番ひっかかっているのだと改めて気付けました。

No.21 23/06/12 11:49
おしゃべり好きさん0 

>> 8 いつ来てもいいよ…と言われても、常識ってあるし。 日程の打診もなく勝手に決めるのもおかしければ、さすがに10日はないでしょ。 連絡が… ご返信ありがとうございます。

ハッキリ言えない友達関係ってどうなのかな?
→確かにそうですね。

旦那の休みとお盆の予定で都合がつかなくなったと言えばいいのでは?
→この部分の内容で言おうかなと思います。
返事はまだ保留にしていますので。

参考になりました。

No.22 23/06/12 11:52
おしゃべり好きさん0 

>> 14 非常識過ぎてドン引き ご返信ありがとうございます。

ドン引きなのですね…
参考にいたします。

No.23 23/06/12 11:56
おしゃべり好きさん0 

皆さんご意見ありがとうございました。

今のところ全員が断るという方向でのご意見で、一般的ではないということが改めてわかりました。

主人と話し合いまして、断ることを念頭に先方へ返事をしようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧