会社を辞めたい

レス2 HIT数 209 あ+ あ-

OLさん
23/05/25 05:56(更新日時)

現在勤務している会社が仕事内容は大好きなのですが、
人間関係がとにかく無理すぎて退職を検討しています。
次を決めてから退職したいのですが残業が非常に多い為、遅い時間から面接をしていただける会社もないし、昼の休憩にズーム面接をする感じになっています。

私としては正直焦って決めるよりもじっくり時間をかけてきちんとした会社に転職をしたいのですが、働きながらだと難しく、働きながら転職を成功した方にお聞きしたいのですが私のような常に忙しい環境でも転職は可能でしょうか?

また、正直に言うといますぐ辞めたいのが本音です。
とあるイベントに毎年3日間出展するのですが今年は私が一人だけオフィスに残り全部署のカスタマー及び日時業務をする羽目になりました。
勿論私はその3日間休憩は取れていませんし、特に評価もされていません。
来年もいることを考えたらイベントがある時どんな仕打ちにあうのかと今から怖くて仕方がないですし、上司の下についた部下は基本的に半年以下で退職をされています。
私が1年半初めて続いた部下らしいのですが私も限界がきてしまっています。

どうしたらいいのでしょうか。

タグ

No.3799118 23/05/24 17:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/05/25 04:15
匿名さん1 

次決まるまでのお金に余裕あるのなら辞めたらいいのでは?😅

No.2 23/05/25 05:56
匿名さん2 

ハロワで手続きして、失業手当金もらいながら転職活動するのが手っ取り早い

詳しく調べて欲しいけど、最近システムがかわって、前みたいに給付制限がかからずにすぐにもらえるようになった(これからなる?)らしいから

退職届だせば、法律では、2週間後には辞められる(雇用契約確認すること)

さっさとやめて、手当金もらうのがいいよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧