次の問いに答えなさい。

レス12 HIT数 358 あ+ あ-

雑学王さん
23/05/20 18:04(更新日時)

地球の裏側まで貫通している穴に落ちたとします。地球の裏側に到達する時間を計算しなさい。
(但し、反対側からの重力は無いものとします)

タグ

No.3795472 23/05/18 20:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/05/18 20:58
雑学王さん0 

すみません。脳回路ぶっ壊れました。
どなたか答えられたら天才です。
100点満点あげちゃいます。💯

No.2 23/05/18 21:06
匿名さん2 

カップラーメンと共に3分までなら待てる

No.3 23/05/18 21:33
匿名さん3 

マグマで熔けちゃうから記録なし。

  • << 6 よく出来ましたで賞💯

No.4 23/05/18 22:03
匿名さん4 

42分

No.5 23/05/18 22:59
匿名さん5 

>> 4 す!凄いです!💯

No.6 23/05/18 23:01
匿名さん5 

>> 3 マグマで熔けちゃうから記録なし。 よく出来ましたで賞💯

No.7 23/05/19 09:33
匿名さん7 

体重別の落下時速と地球の直径(深さ)が分かればすぐ解けそう。
逆に反対側の引力が反応するのはどの辺り?地球のど真ん中かな?永久に行く事も戻る事も出来なくなるのかな?

No.8 23/05/19 11:41
匿名さん5 

誰か、解ける計算式教えて???

No.9 23/05/20 14:28
匿名さん4 

4×πの2乗×地球の半径÷重力の加速度

No.10 23/05/20 17:03
トド君 ( 50代 ♂ Qzn91b )

>> 9 20分かなぁ.知らんけど.

No.11 23/05/20 17:11
トド君 ( 50代 ♂ Qzn91b )

>> 10 おいらから問題だよーん.5月20日はローマ字の日です.さて、制定の由来は何ですか?

No.12 23/05/20 18:04
通りすがりさん12 

スレの問題ですが、反対側からの重力はないの意味がちょっとわからないです。

イメージでは地球の中心に向かってどんどん加速し、中心を過ぎたら逆に減速して行って、同じ時間掛けて反対側に行くと思うんだけど。

ちなみに自由落下時はずっと加速するわけでなく、ある速度に到達すると終端速度といって一定の速度になります。
これは質量や空気抵抗などで変動するので、計算で求めるのはかなり大変です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧