妻と別れたい

レス54 HIT数 4589 あ+ あ-


2023/09/28 20:52(更新日時)

喧嘩をしました。
発端はでかけ先の駐車場がいっぱいで止められないでいたら妻が「そこ空いたよ」「あ、譲ったら止められないよ」とかいちいちうっとおしかったからです。
じゃあお前が運転するか?変われよ。と言いましたが空いたのでそのまま駐車しました。歩いているときも娘と二人でスタスタと行ってしまい、ふと妻が振り返るとなんでずっと後ろ歩いてるの?わからないから先行って。と言われあまりにもムカついて何度も行った場所ですが、わからない。と答えたら妻が、いやいやそれさ無理があるっしょ。と言われついに爆発。
俺は駐車場に帰りどれだけ時間がかかるかもわからないし、待ってるだけ無駄な時間なので妻と娘を残して家に帰りました。
すると一時間半くらいで妻から電話がきて「今どこ?まさか置いて行ったの?
」と言われたので、そりゃ帰るだろ。待ってるの無駄だし、今から行けばいいんだろ。さっきの態度なんだよ偉そうに。というと妻は「え?あなたの方が随分と偉そうじゃない。私も偉そうならお互い
様ね」と言われ本当に別れたくなりました。
自分が悪いとは思えません。

No.3775135 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 この先30年40年一緒にいるのはとても無理そうですね💧 僕はムリですね。

No.4

>> 2 どっちもどっちかと。 娘さんが可哀想。 子供の前では喧嘩してるの見せないでほしい。 きっと、今までもこんなやり取りがあったんでしょう。… どっちもどっちですか?
僕は何が悪いでしょうか?
わかりません。
確かに娘はかわいそうですが、今回のこの喧嘩も娘にママの何が悪かったのか私にはわからないと言われました。
娘は母親の味方ですからね。

No.8

>> 5 僕は無理 ↑答えが出てるなら意見いらないのでは。 奥さんと離婚の話し合いをしたら如何でしょう。 女性ですか?
女性だとしたらこの言い方いかにもですね。

No.9

>> 6 離婚したいならどうぞ 赤の他人なので 喧嘩で離婚したいんです って言われても ハー、そうですか。 しか答えはありません 特にアドバイスもないなら返信は結構です。

No.10

>> 7 主の方がおかしい。 空いた事を教えて貰い なのにそこで譲ってたら停められなくなる。 至極当然な事を言ってるだけ。 そこに腹をた… 僕がおかしいですか?
妻のほうが偉そうじゃないですか?言い方がムカつくんですよ。
僕は妻に偉そうにされると無性に腹が立ちます。
男性の半分はそうじゃないかな、
口に出すと喧嘩になるから言わないだけで。

No.13

>> 11 男の変なプライド 主ってそんなに偉いの? 妻の言い方も良し悪しあると思うけど 黙って置いて帰ったのは思い遣りがない 拗ねてる子供じゃ… 自分が偉いとは思いませんが、妻の言い方その他全部嫌いです。
一緒にいたくないし、顔も見たくないので帰りました。

No.14

>> 12 空いてるところを教えるまでは普通にアリです。 が、たとえどんなに運転手の要領が悪くとも、 譲ったら・・・とか口出しすべきではないですね。… やっと理解者が現れたかと思いましたが、置いていきましたが別に後で迎えに行けばよくないですか?
制裁なんて自分がしなくてもあの嫁にはいつか天罰が下りますよ。
あの嫁は話にならないです。
自分が一番正しいと思ってますから。
僕の次の再婚より、嫁の方が誰と結婚しても同じ結果です。
男を立てることを知らない。

  • << 33 いやいや、男を立てろと思ってるなら 主さん、誰と結婚しても同じですよ。 立てるも立てないもない。 相手を思いやるのは男も女も同じです。 そのあたり、主さんも嫁さんも同等です。 上の方がどっちもどっちと言ってるのはそういう事ですよ。 正直言ってしまえば、男は立てておいた方が楽ですよ。 男を立てている女性には それだけ「男はチョロい」と思われてると、 知っておいた方がいいですね。 迎えに行けばいいと思ってるなら、その一言を言っておく 事が必要になります。それ、言っておきましたか? ちゃんと言って帰ったなら、主さんの言う事も理解しますけれど、 言ってないなら、やはりただの制裁ですよ。

No.16

>> 15 そうなんですよ!
金さえ稼げばいいみたいな。
出かけるときは運転手扱い。
やっとわかってくれる人が現れましたよ。

No.22

>> 17 まぁ置いてくのはちょっとやり過ぎかなぁとは思うけど、日常的にそんな扱いされてるんですか? やり過ぎ?
わからないですね。
僕にあの態度って言うのが許せないんです。置いていかれて当然。
むしろ迎えに行くなら優しいですよ。

No.23

>> 18 結婚して子供が出来るとどこともそんなもんです。 何度も揉めるウチにお互いの踏み込んでは行けない部分が分かって来て揉めなくなりますよ。 … 喧嘩になると毎回子供の前でも構わずって感じです。
子供より自分の感情優先になってしまいます。
確かに伝えたほうがいいかもしれないですが、話もしたくないです。
帰ることに突っ込まれるので。

No.24

>> 19 男の自分を立ててくれる女性じゃないから腹が立つのですか? 立ててもらって当たり前と思っていますか? 例えば、職場の女性スタッフが… 当たり前とは思いませんが、妻は立てなすぎてイライラします。
職場に女性がいないからわかりませんが気の利かない女はどうかと思います。
イライラの原因は職場のストレスやら家族のストレスたくさんありますね。
みんな僕を苛つかせるので。

No.25

>> 20 質問が無いですがただ愚痴りたいだけですか? 愚痴もありますが、自分の非がわからないので聞きました。

No.26

>> 21 まあ日々の生活がわからないけどお互いに積もるものがあるんだろう。 今回の流れに関しては圧倒的に主が悪いになりますよ。 むしろ、俺はわるく… 日常こんな感じです。
積もるものはたくさんありますね。
どこが悪いのかがわかりません。
置いていくのが悪いとも思えないし、妻と娘の買い物を気分悪いまま待ってるなんて時間の無駄だし、自分も買い物が他であったのでそのほうが時間も効率的です。
どうせ迎えに行くんだし。
プライド高いとは言われたことはあります。
妻と娘の何がストレスなんでしょうか?
妻は短いパートはしていますが養ってもらって社会的なストレスはほぼないでしょう。
娘は一体何がストレスですかね?
学校ですか?
働いてる自分が1番ストレスですよ。
挙げ句の果てに出先でもこんなイライラさせられて。

No.28

>> 27 黙って帰るしかありませんよ。
あの状態なら帰ることに突っ込まれるし、話もしたくないし、顔も見たくないですよ。
自分の車なのに置いて帰るなんて嫌です。嫁と娘が待ってりゃいい。
働いてる方がラク?
あり得ません。
なんだかんだで3時間のパートの妻の方がラクです。
人間関係が効率とかそんな問題じゃないかもしれませんが、昨日は待ってるなんてムダでした。
嫁の態度が鏡ならその逆だってこともありますよね?
仕事はできるから役職についてるんです。人の上に立つのが相応しいかどうかは人間性より出した数字で見てる会社が多いのも事実。

No.30

>> 29 男尊女卑の思想はありませんが、妻に対してはありますね。
平日はたかだか3時間のパートに土日はたまにフルタイムの仕事。
全く働き者には見えないし、あとは家事と育児だけですよ?育児っていっても子供は大きいし、フルタイム正社員で早く働いて離婚準備でもしてくれりゃいいんですよ。ただしやれるならですが。
一人でやっていけもしないくせに偉そうな態度が腹が立つんです。
こっちは早く離婚したいですよ。
ですが、妻に切り出したら養育費算定表見せられ色々計算すると損なことに気づきました、今は妻も離婚は得策ではないんだからもう少し我慢したら?と言う姿勢でした。
でも昨日みたいなことが起きると早く別れたいと思います。
私のような上司は嫌だとか妻みたいなこと言いますね笑
退職金が出て離婚なんてさせません。
ビタ一文渡しません。
その時は裸同然で出してやります。

No.34

>> 31 もう仮面夫婦なんですね。 奥さんにも愛はなさそうだけど子供を育てるためのATMとして必要ななんでしょう。 この先離婚が待っているのなら早… 裸同然では出せないのでしょうね。
ただいいことを教えていただきました。
定年分まで持ってイカれては尚更ムカつきますのでまた話し合いしたいと思いました。
希望が見えてきました。
ただ、不倫したことがあるのですがそのことが響いてくることなんてないですよね?年数経てば時効ですよね?

No.35

>> 32 離婚話を出してみたら? パート主婦なら困るでしょ。 で、態度が改まればよし。 すんなり離婚できたらラッキー! 脅すんですね笑
確かにいいかもしれません。
困るから向こうも離婚できないわけで。
それで態度が改まればホントこっちのもんですね!
それで離婚できればこちらにとって一石二鳥!
最後まで残ってる方々はみんな自分の味方ですね~
いいことばかり教えてくれる。
しかも妻にとって不利なことを。
やっぱり僕は間違ってなかった。

No.36

>> 33 いやいや、男を立てろと思ってるなら 主さん、誰と結婚しても同じですよ。 立てるも立てないもない。 相手を思いやるのは男も女も同じです。… 妻にチョロいと思われるのは不快ですね。

一言言うも何も話したくないし、声も聞きたくないから言わないですよ。
制裁?そうかな~。
あなた以外の最後のコメントの方々はみんな肯定的ですよ?

  • << 39 私の意見に、他の方々のコメントがどうかはどうでもいいことです。 お仲間が必要ですか? だって僕悪くないってみんなが言ってくれるもの、って? もう離婚話もしたりしているような関係性のようですし、 離婚をするか否かは私の知るところではありませんから お好きにどうぞと思います。 まあ、主さんの怒りに心地よいことを言ってくれる言葉に 心が癒されるのでしょうけれど、 耳が痛い事を言ってくれる言葉にこそ、 学ぶべきことがあるのではないかと・・・。 老婆心でお節介いたしました。

No.38

>> 37 妻にムカついて話もしたくなかったので。

No.40

>> 39 お好きにどうぞという返信はいらないです。

自分にとって心地良い言葉ですかね?
皆さん結構厳しい回答ですよ笑

No.43

皆さんありがとうございます。

正直、妻のことは尊敬できません。
周りの女性は正社員フルタイムで妻と同じ条件なのにキチンと家事育児こなしているからです。
対等に見てもらいたいなら同じだけの給料持ってきてから言ってほしいですね。
養ってもらってる分際で夫に対する偉そうな態度がホントにムカつくんです。
こちらは毎日大変な仕事と人間関係の中で働いて食べさせてるのに。
自分が仕事で妻がママ友とランチとか腹がたつし、家でソファで携帯いじられててもホントムカつきます。
ムカつきすぎて「そんなに暇なら掃除すれば?勉強して資格取れば?仕事もう一つやれば?」と言ったこともあります。
やることなすことムカつくんです。
僕は仕事なのに。休みだって2日しかないのに妻は時間を持て余してるくせに休みを満喫していて耐えられない。

  • << 54 自分の視野でしか見られない、自分は正しいから人の意見に耳を傾けられない障害者同然の主にはわからないだろうけど、子育てして、家事して、パートしてってのも大変。ママ友と遊ぶのは頻繁ではなく、たまの息抜きなら良いじゃない。 主の言ってることはただのモラハラ。 妻も子供じみてるのかもしれないけど、主も十分子供じみてる。似た者夫婦なんだよ。 妻も悪いけど娘を置いてくのはやりすぎだよね。 それと不倫してる主が偉そうに言わないでね。

No.47

妻には自分の思いも話したことがあります。先程の私の言い分に「どうして家のことをすべてやってからあとは休んでるだけなのに暇なら仕事しろとか勉強しろとかいうの?あなたは休みに動きたいかもしれないけどみんなが同じように休みだからって動きたいわけじゃない。私は家でくつろいで過ごすことが好き。みんなあなたとおなじではない。」と言われました。話になりませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧