注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
旦那の取扱いが分からない

喧嘩に対する理由(躁うつ病)と別れ話からの復縁ついて

レス15 HIT数 1070 あ+ あ-

恋愛好きさん( 30代 ♂ )
23/04/10 16:40(更新日時)

交際して2年の彼女がいます。

この1年くらいの間、仕事やプライベートの関係で色々なことが重なり、躁うつ病になりましたが、そのことを彼女には伝えていません。

躁うつ病が影響して、無気力になり無意識に彼女に対して不機嫌にしたり暗く接してしまうこと、怒ることはしませんでしたがイライラしたりすることがありました。恐らく彼女を萎縮させてしまい、知らないうちに関係性を悪くさせたと思います。

先日、あることがきっかけで彼女と喧嘩をしてしまい、お互いに謝りもせずに連絡を3週間程度しなくなってしまいました。

彼女から連絡があり、関係性が悪化してきたこともそうですが、3週間も連絡しなかったことが決定打となり別れたいとのことです。心が離れてしまい、信用もできなくなったとのことです。

喧嘩の理由はお互いの考え違いにあるのですが、その後に連絡できなかったことは躁うつ病にあることが大きいです。
理解しにくいかもしれませんが、躁うつ病だと否定的に考えてしまうので、謝ったり連絡したりができなくなったり、相手が全て悪いという思い込みも持ってしまいます。

別れを告げられた後は何度も謝り、連絡しなかった理由(考え違いの見解や誤解など、躁うつ病以外のこと)を説明したり反省を示しましたが、全て誤魔化しや噓に聞こえてしまうようで、全く許される気配がありません。

そこで質問なのですが、躁うつ病だったことを打ち明けたとして、彼女は納得してくれるのでしょうか?その時には通院歴を見せるつもりです。

もちろん全てを躁うつ病のせいにするわけではありませんが、影響としては大きいです。
躁うつ病のことはなるべく言いたくなく、無駄なようでしたら打ち明けることもせず、復縁を諦めようと思います。

アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.3769588 23/04/08 07:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 23/04/08 09:05
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 ありがとうございます。
やはりそうですよね。。
言えなかった理由ですが、彼女が病気で手術したりして大変だったので、言うに言えなかったんですよね。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧