大学生、死にたい

レス32 HIT数 3436 あ+ あ-


2023/07/23 12:56(更新日時)

大学1年の男です。質問というか思っていることを書かせてください。かなり自己中心的なので、不快に思われたらすみません。

大学生になってから、いつも将来のことを思うと不安で毎日死にたい気持ちでいっぱいになってます。自分は高校はそこそこ良いところに行けたのですが、高校2年からうつ病になってしまい、結局大学はニッコマ未満のFランに通っています。それなのにサークルにも入らず、バイトするのも失敗が怖くて今日まで何もせずに過ごしてました。
一応、簿記や英語の勉強などをやってますが、中々続かずにまだ資格は取れていません。また、自分のような性格ならプログラミング系の仕事のための勉強をしてみようと思ったのですが、何から始めたらいいかわからず、結局続きませんでした。

何かしなきゃいけないのに何をしたらいいかもわからないし、行動する勇気もないので、2年後の就活で話すことがないのも目に見えています。また、文系なのに人見知りなので営業はやりたくありません。

こんなわがままな性格で社会で生きていけないことはわかってるので、もう本当に死にたいです。でも死んだら家族が悲しむし、死に方によっては金銭面でも負担をかけてしまうことを思うと死ぬことを実行すらできません。

もうこれからどうしたらいいかわからないです。乱文失礼しました。

タグ

No.3732769 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

>> 1 努力だと思いますよ 努力ですか…
特に何に力を入れるべきなのでしょうか。

No.11

>> 2 死ぬのはダメ! めちゃくちゃ勉強しましょう!! 就職に役立つ資格って何かありますかね?

No.12

>> 5 長くなりましたが、最後の投稿です ・死にたい時はチョコを食べる(食べすぎない!食べすぎは別疾患の素) ・楽しかった思い出を思い出し、… 具体的な方法や性格の考え方、非常に参考になります….!
とりあえずルーティンを変えて変わったことをしてみたり、生活習慣から直すことを目指してみようと思います。
ちなみに、国家資格って何系のですか?(よろしければでいいので…)

  • << 19 看護師をしてました 医療従事者なのに、精神疾患に罹患したことをとても恥じました 治療にきちんと取り組み、私生活でも脳の働きを改善する努力をしたらうつ病は治ります 同じよに悩んでる人がいましたら、その経験を活かして下さいね 改善策は5~6割ほど私のオリジナルです(笑) あなたはあなたでご自身に合った最適な方法を見つけて下さい😄

No.13

>> 6 失敗が怖いとか言ってるけど、バイトなら辞めても経歴に傷つかないし、失敗できるうちにチャレンジしないと勿体無いよ。 これで就職したら、ますま… 失敗してもいいということに勇気を持てました。
気になってるバイトがあるので、応募するだけしてみようと思います。

No.14

>> 7 主さんのような人が臨床心理士になると良いと思います! 実はカウンセラーに興味があって、大学もその資格が取れるところを選んだんですよね
ただ、人と接することが苦手なので、自分は向いてないんじゃないかと思ってます….

  • << 18 主さんの経験を活かすために臨床心理士はいいと思うなぁ… 人と接することが苦手だなんて…慣れですよ。

No.15

>> 8 そんな事言わないで(´。•ㅅ•。`) もうすぐ春休みだよね? 約2ヶ月とかあるし 思い切って旅に出よう 親に旅に出て色々体感… 今しかできないこと….
なかなか思いつかないんですよね…

No.16

>> 9 目標が持てない、ダッチロール状態ということですかね。また、先々考えると漠然と不安。子供じみていても興味の有る職業見付かると少し楽に成ったりす… 実は心理カウンセラーに憧れてるんですが、自分は人と接することが苦手なので最近は向いてないんじゃないかと思うようになってたんですよね…

No.21

>> 17 主さんのスレ・レスを見ていると何か”役立ちそうな事”をしようとしてますよね?資格とか何とか。それってしたい事ですか?楽しいですか? 英… 自分は学歴が低いので、将来への不安が強く、学歴以外でアピール出来るところを探さないといけないと思ってるんだと思います。
やるべきことじゃなくてやりたいことを探すというのはとても参考になりました。
いつも家にいてゲームや読書しかしてないのでなにか新しいことをやってみたいと思います。

No.22

>> 20 死ぬ勇気あるなら何でも出来るとは言いませんが少しは努力したり頑張ったら! 何もしてないのに 失敗したら怖い! 失敗してから怖くなっても… 死ぬのは怖いですが、生きてる方がつらいなぁと思って日々過ごしてます。
でも、やる前から諦めるのはよくないのは確かにそう思うので、とりあえず失敗するつもりでバイトに申し込んでみようと思います。
ちなみに大学は奨学金で通っているので将来は自分で返済しなければなりませんね。

  • << 24 そうだったのですね? わからず書いてすみません あなたなら大丈夫だと思います 私のようなポンコツでも働けてるのだから 自分に合う仕事見つけるまでは時間かかるかも知れないけど、時間ある今の間に見つけてください ギリギリになったら焦るあまり間違いなくハズレつかむから
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧