注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

「ずっと心配してた」などの強い心配アピールは好意?

レス8 HIT数 267 あ+ あ-

OLさん
23/01/08 07:54(更新日時)

年末にインフルエンザで体調を壊しまして、仕事納めを休みました。

年明け出社したら、同僚男性の1人から、「ずっと心配していたよ」とか「すごく気にしていた」とか、「心配アピール」をされ、これって好意だったりするのかな?と思いました。

癌とかじゃなくインフルだと伝えていたので、「ずっと心配」なんてするかな?普通、、と思いましてね。 なお、今の時点で私は彼に異性的関心はありませんが、少しドキッとはしました。

どう思いますか?

タグ

No.3708200 23/01/07 14:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/01/07 15:23
匿名さん1 

遠回しな嫌味の可能性もあるわけで。

  • << 5 嫌味とか言われる相手ではないと思います。

No.2 23/01/07 15:24
匿名さん2 

>> 1 そんな人いないと思う。質問者を揶揄うの趣味悪い

No.3 23/01/07 15:47
パンツパーク ( t9tDSb )

俺なら完全に下心丸出しで心配アピールするわ!
少なからず興味がない人には言わないぜ!

  • << 6 興味があるんだろうか。

No.4 23/01/07 19:49
匿名さん4 

気が無くても心配したりするので、心配=恋愛感情は早計かなと思います。

  • << 7 もちろんそう思います。ただ、「ずっと」とか「すごく」を強調しているように感じ、その他の人と心配の態度が違うように感じたのは事実です。気にしすぎなのだろうか。

No.5 23/01/07 21:40
OLさん0 

>> 1 遠回しな嫌味の可能性もあるわけで。 嫌味とか言われる相手ではないと思います。

No.6 23/01/07 21:41
OLさん0 

>> 3 俺なら完全に下心丸出しで心配アピールするわ! 少なからず興味がない人には言わないぜ! 興味があるんだろうか。

No.7 23/01/07 21:41
OLさん0 

>> 4 気が無くても心配したりするので、心配=恋愛感情は早計かなと思います。 もちろんそう思います。ただ、「ずっと」とか「すごく」を強調しているように感じ、その他の人と心配の態度が違うように感じたのは事実です。気にしすぎなのだろうか。

No.8 23/01/08 07:54
主婦さん8 ( ♀ )

主さんと彼との関係性によるかな。
普段から仲良くての砕けた感じか、そんなに普段話ししないのにわざわざ言いにきたか。それも2人だけの時に。
後者なら本当に心配してて主さんの事が気になってるかも。
前者なら友達として心配してるけど面白がって大袈裟に(すごくとかずっととか)言ってるだけかも。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧