妻の行動ついて

レス13 HIT数 651 あ+ あ-


2023/01/05 10:43(更新日時)

専業主婦の妻についてです。
妻の実家に帰省する為にお菓子を購入しました。妻と相談しながら選んだお菓子を実家に到着した途端にお母さんこれお土産と言って渡しました。その後義母から私にお土産ありがとうなんて言葉もありません。これってありえない行為じゃないですか?

タグ

No.3706671 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ありえない行為という評価がよくわかりません。あるじは妻にどういう行動を望んでいたのですか?

No.2

>> 1 私から義父母に手渡しするのが本来の形だと思います。

  • << 4 だったらそれを到着する前に奥さんにそう伝えたのかい? 本来の形って何? 娘から親に渡しちゃダメってルールも無いと思うけど。 うちなんて 「パバ〜旦那が一緒に呑もうってこれ持ってきたよー」って勝手に渡してるけどなぁ。それで悪い気なんてしたことないよ。 何拘ってるんだろ?逆に疑問だよ。
  • << 10 > 私から義父母に手渡しするのが本来の形だと思います。 昭和のマナーなんですかね? 今の時代はどちらが渡すでもいいと思いますよ。

No.3

>> 2 義母からお土産ありがとうの言葉がなかったって事はあるじはあまり歓迎されていないのかもね。だから奥さんが着いた途端に渡したんじゃないの?

No.4

>> 2 私から義父母に手渡しするのが本来の形だと思います。 だったらそれを到着する前に奥さんにそう伝えたのかい?

本来の形って何?

娘から親に渡しちゃダメってルールも無いと思うけど。

うちなんて

「パバ〜旦那が一緒に呑もうってこれ持ってきたよー」って勝手に渡してるけどなぁ。それで悪い気なんてしたことないよ。

何拘ってるんだろ?逆に疑問だよ。

No.5

奥さんに言えば良いじゃん?

No.6

失礼ながら、義母の配慮が足りないのかなと思います。
奥さんが手渡したとしても、普通は主さんにお礼を言います。
個人的な贈り物ではなく、夫婦としての贈り物だからです。
その辺が軽率な家庭なのかもしれませんね。
義実家に対しては、主さんが前に出るように意識しなきゃいけないだろうなと思います。

No.7

主さんの言いたい事は解ります。ただ妻にお礼を言ったのか、それとも後で旦那さんにお礼を伝えてと義母が言ったのか解りませんがあまり気にしません。
帰省しお土産を妻の実家に渡した。それで一つの挨拶が終わったと自己満足します。

No.8

奥さんが、着いた途端に渡した事が
あり得ない行為なのか?
義母が、お礼を言わなかった事が
あり得ない行為なのか?
どっちも?
あり得ないという程の問題でもないと思いますけど。

どなたかも、仰ってましたが
あなたが思う本来の形をとりたかったのであれば
事前に、奥さんに伝えておくべきでしたね。
そして、本来の形とやらを
奥さんに伝えたのですか?

No.9

奥様のご実家が、主さん夫婦からのお土産と理解されているから大丈夫です。
お礼がないと言うけれど、奥様に言われたと思いますし…

主さんのご実家は、主さんの奥様に配慮されていますか?その場に奥様がいない時も主さんにではなく、奥様にわざわざお礼を言いますか?

うちの夫の両親はいい人だし、子供にもよくしてくれます。私にも配慮してくれますが、それは全て息子(私の夫)のためだと理解しています。当然です。反対もそうです。うちの両親が私の夫を大切にしてくれるのは、全て私と孫のためです。
それでいいのだと思います。義家族に期待する気持ちや、いい顔をしすぎる必要もないのです。
お土産を持っていったことは事実ですし、主さんは常識があるのですから、余計なことは気にしない方が、主さんの心のためです。

No.10

>> 2 私から義父母に手渡しするのが本来の形だと思います。 > 私から義父母に手渡しするのが本来の形だと思います。

昭和のマナーなんですかね?

今の時代はどちらが渡すでもいいと思いますよ。

No.11

「こんなの常識だろう」と何も教えず察してくれると思う傲りが招きましたね。

私の場合は結婚当初は旦那にさせてましたね。空気読まない鈍感な旦那を少しでも〝気が効く〟とみせたいから(笑)
もちろん事前に充分説明してからね。

次からはちゃんと伝えておきましょう!

No.12

4だけど、読み返してるうちに俺ん家だと?って考えたら、ん?ってなることあるんだわ。

それさなんで奥さんが持ってたの?自分で渡すなら事前に自分で持ってないの?

玄関先まで奥さんに持たせてたんだよね?なんで主さんが持ってないのさ。

言う言わない以前にそこが出来てないからなんじゃないの?

よく考えたら俺はボディバッグだからどん荷物も俺が持ってる。ギフトにしても買い物荷物にしてもスーパーで買ったマイバッグでも妻に持たせることは無いんだよね。

それで妻がこれ持たせてって言えば渡すかなって感じだね。

まあ主さんは対他人となると自分がカッコ付けたいだけだからそんなくだらない発想なんだなってのはよくわかるよ。

でもねそういう時に限って普段の夫婦の形が表に出るんだよ。

普段からどんな荷物も主さんが持つって習慣が付いてたら起きなかったことじゃないのかな?

No.13

どっちが渡すにせよ、奥さんが旦那と一緒に選んだのとか言いながら渡せば
お礼言ってもらえただろうね
奥さんに一言言ってくれないと、ただの失礼な奴になってしまったよって言っていいかもね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧