注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
仕事を辞めると言う時期

年上男性と結婚

レス3 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
22/12/27 14:00(更新日時)

年上男性と結婚をしたい女性にききたいです。
50歳の男性と結婚をして翌年に出産をしましたら、子どもひとりでも夫は定年後に再就職かバイトをしてほしいと思いますか?
それとも夫の定年後に夫は専業主夫でご自身が働きたいですか?
悪意的なレスと誹謗中傷のレスをしないでください。

タグ

No.3700813 22/12/27 07:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/12/27 07:56
匿名さん1 ( ♀ )

難しい問題ですよね。

夫の職業・年収、妻の職業・年収、貯蓄
によって変わると思います。
あと住宅ローンの有無・金額も…

年齢がいってから結婚された方は、みなさん定年後も働いている印象があります。

もし私なら、主人にも働いてもらって私も働くと思います。

No.2 22/12/27 09:58
匿名さん2 

その時の夫の体力や、子供の学費がどれだけかかる見込みかで変わりますが、夫本人が元気なら体力低下防止の意味でも簡単なパートを週2、3くらいでやってほしいです。自分のお小遣いは自分で稼ぐみたいな。
例えば子供が学費が高いので有名な学校に通ってるとか、将来音大とか医学部とか目指してるとかじゃない限りは自分が夫と子供を養うくらい出来るし、そうじゃないならそもそも子供作らないから、事情がある場合以外はパートで月3万くらい稼いでくれて、家事をしてくれるのが理想です。

医学部とか目指してるのなら、もう少しパートの時間を増やして食費の足しにしてほしいです。

No.3 22/12/27 14:00
匿名さん3 

彼に不労所得や役員手当、資産がなければ子供は作らない選択をする。

批判しているのではなく、私にそこまでの経済力が無いからです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧