値上げが無くならないならその店もう行く必要ないよね?

レス11 HIT数 541 あ+ あ-


2023/01/04 23:16(更新日時)

値上げした飲食店に行く価値あると思いますか?
ハンバーガー110超えなんかあり得ないし60円のころもあった その時代に戻せるほど食料が手に入りやすくなるならいいけどそんな時代は一生来ないし日本は挨拶途上国でKY店長な国だから行かなくて当然だし潰れてもいいくらいだと思ってます。切る時はきっぱり切らないとやってけません

追記
挨拶途上国 日本は開発途上国のふりをしてるけど本当は挨拶が取り柄なので挨拶プロジェクトを立ち上げて挨拶を見直す会を血税でやる事が由来(簡単に言うとやる意味のないことをする事)

KY店長 値上げ=経済成長だからいい事だと思い込む人を皮肉った言い方 給料上がらない上に値上げが続いてるので経済成長してるとほざいてくる人を皮肉った言い方(経済成長とKY店長を掛け合わせた言葉)


タグ

No.3690877 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

所得が低いと大変ですね

No.2

行かなくてもいいよ~

食べたければスーパーで買い物して自分で作ればいいんだから~


その時作る為に掛かった値段計算さてみ~自分が買い物に行ったり調理に掛かった時間、出来れば光熱費も計算してね。

No.3

安い食材には裏が有ります。
それでも安い物を求めるなら、
その引き換えに健康を手放しましょう。

No.4

行かなくていいよー。

行きたい人は行く、行きたくない人は行かない。
それで良いのだ。

No.5

>値上げした飲食店に行く価値あると思いますか?

その価格でも納得のいく店なら通う価値はありますね。

主さんの考えで価値が無いというなら自炊でもしてりゃいいんですよ。

経済とはそういうものです。人に強いるものではありませんね。



No.6

自由だよ。

No.7

値上げしたとこに行かないんじゃこの先どこにも行くとこ無くなるだろうね・・

それも含めて自由だけど

No.8

お好きにしたらいいよー

けど、もうちょっとニュース見たり勉強したほうがいいかもねー

No.9

そんな安いハンバーガー元から食べないから関係ない。

No.10

アノ店が値上げしたの?
その割には、相変わらず、休日の昼にはドライブスルーに行列が出来てますね。

同じ100円なら、回転すしに行くかな。
最近は、回転してないけどねw

No.11

店舗に行き、「値上げは認めないぞ!」と、声をあげるのもいいかもね。そんな値上げに正当性がないぞ!と、声を出せば値上げしないかも。買うお客が納得出来る価格にしないと、値上げするスーパーやファーストフード店は倒産すると思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧