日本中のお母さん方お疲れ様です

レス8 HIT数 582 あ+ あ-


2022/12/11 21:33(更新日時)

当たり前かもしれないけど、こんなに頑張っても誰も褒めてくれないものなんですね。
2歳児がいて離婚しています。元旦那が出張で2週間まるっとワンオペでした。(近所に住んでいるのでいつもは1日交代でやっています)フルタイムで働いており、朝は早く起きてイヤイヤ期の子どもの準備と自分の支度を何とか済ませ、保育園に送り、時には昼休憩も削って仕事を終わらせ急いで迎えに行き、夕食の準備、食事、入浴、服を着せて髪を乾かし、歯磨きをさせて寝かしつけ、何とか寝落ちしないようにして回しておいた洗濯物を干してやっと就寝。次の日朝6時過ぎには起床、という毎日でした。正直、もう何もしたくないくらいヘトヘトに疲れ切りました。子どもも頑張ったけど、私、本当に必死で頑張った。でも、誰も褒めてくれない。元旦那ももちろん労ってくれない。もう30歳なのに恥ずかしいけど、涙が出てきます。世の中にはこんなお母さんたくさんいると思うけど、本当に頑張っているよねと背中をさすってあげたいです。少しお茶でもしてきなよと預かってあげたいし、育児の悩みもたくさん聞いてあげたい。日本のお母さんたちは頑張りすぎですよね。皆さん、本当にお疲れ様です。子どもは可愛いから頑張りすぎてしまうけど、お母さんが笑顔でいられるように、適当に息抜きしながらやっていきたいですね。

タグ

No.3670691 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お疲れ様です。

大変ですね。

早く子供も成長して落ち着いて欲しいと思います。

頑張って下さい。

よく頑張ってるね~。
良い母親にもなれるし、良い女性にもなれると思います。

  • << 6 優しいお返事をありがとうございます。 子育て中は自分の時間が中々とれなくて辛いですよね。 お母さんたちと書いてしまいましたが、今はお父さんでも同じ状況の方がたくさんいますね。男女関係無く、皆んなが子育てしやすい社会であることを願います!

No.2

とても頑張っておられますね。すごいことです。尊敬します。
2歳だと朝の準備も大変ですよね。仕事に行くお母さん自身の準備もあるし、時間は決まってるし…
本当にお疲れ様です。
休めるところは休んだ方がいいです。食事をたまにはレトルトカレーにしたり…
軽蔑されるかもしれませんが、毎日じゃないし、心のゆとりも大切だと思いますので、私は良いと思います。人によっては、それで余計に辛くなってはいけないので、他のことでも何でも手軽になることがあれば楽な方にしてください。
頑張りすぎないでください。大変ですが( ; ; )

子供が赤ちゃんの頃、よく明日でもいいことは明日にしようという言葉を聞きましたが…明日にはまたしなければならないことがあり、溜まるだけで、明日誰かがしてくれるなら、助かるのになーと真剣に思っていました笑笑

  • << 4 ありがとうございます。 2歳児を育てるってこんなに大変とは、、何をするにも一言目は「イヤ。」ですもんね(笑) 自分でもよく頑張った!と思えるくらいには大変でしたが、お子さんが2人、3人いる方はもっと大変なんだなと気付きました。 レトルトカレーにもかなりお世話になってます。元旦那は私がレトルトを使うのを嫌がる人だったのですが、お母さんたちの敵ですよね(笑) 明日でもいいことは明日というのは大切ですよね。でも、仰る通りどんどんやる事が溜まっていくし自分でやるしか無いとなると、あまり変わらないですもんね。。 手を抜けるところは容赦なく手抜きして、お母さんの笑顔を守りましょう!^_^

No.3

お疲れ様です。

  • << 5 日付変わりましたが、今日もお疲れ様でした。日曜日、皆さんが少しでもゆっくり休めますように!

No.4

>> 2 とても頑張っておられますね。すごいことです。尊敬します。 2歳だと朝の準備も大変ですよね。仕事に行くお母さん自身の準備もあるし、時間は決ま… ありがとうございます。
2歳児を育てるってこんなに大変とは、、何をするにも一言目は「イヤ。」ですもんね(笑)
自分でもよく頑張った!と思えるくらいには大変でしたが、お子さんが2人、3人いる方はもっと大変なんだなと気付きました。
レトルトカレーにもかなりお世話になってます。元旦那は私がレトルトを使うのを嫌がる人だったのですが、お母さんたちの敵ですよね(笑)
明日でもいいことは明日というのは大切ですよね。でも、仰る通りどんどんやる事が溜まっていくし自分でやるしか無いとなると、あまり変わらないですもんね。。
手を抜けるところは容赦なく手抜きして、お母さんの笑顔を守りましょう!^_^

No.5

>> 3 お疲れ様です。 日付変わりましたが、今日もお疲れ様でした。日曜日、皆さんが少しでもゆっくり休めますように!

No.6

>> 1 お疲れ様です。 大変ですね。 早く子供も成長して落ち着いて欲しいと思います。 頑張って下さい。 よく頑張ってるね~。… 優しいお返事をありがとうございます。
子育て中は自分の時間が中々とれなくて辛いですよね。
お母さんたちと書いてしまいましたが、今はお父さんでも同じ状況の方がたくさんいますね。男女関係無く、皆んなが子育てしやすい社会であることを願います!

No.7

ほんと、お疲れ様です!
偉いです!本当に…母親強し。

私も産んですぐ離婚して1人で育てました。働くのも子育ても1人で全て背負うのは本当に大変。孤独だし嫌になる日もあったな…

けどそんな子供も成人しました。
あれだけ早く大きくなって欲しいと思っていたのに今では凄く寂しいです。
子育て大変だし褒めてくれる人いなくても、とにかく楽しんでください♪
小さい時が一番可愛いです。

私30代なのでまた子供欲しいくらいです笑

No.8

子供を可愛いと思える事が素晴らしいです。
お母さんって凄いですよね。

こんな、苦行があるのでしょうか?
わたしには、向いてなかったです。

向いてると思ってました。
人生の目標がお母さん、お嫁さん!みたいな、人でしたが、

どうやら、お母さんは、私が思っていたより、私にとっては、ただ、ただ、辛いだけのものでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧