離婚したいかわからない

レス10 HIT数 727 あ+ あ-


2022/11/20 17:33(更新日時)

私49,妻48,娘中学生です。

常日頃から妻の感じが悪くて毎日がつらくなって来ました。基本的にはこちらから話さなければ話しません。話しかけても話題は続かず知らないで終わります。自分都合では話します。
今年初めから半年話しかけなかったら話しませんでした。その間は食事も全て自分で作りました。私が買ったものはいっさい手をつけません。わたしの銀行口座からは足らなくなればお金を使います。わたしはカード全て預けているので自分で引き出せる現金はありません。クレジットカードで買い物をします。月の小遣いも言わないとくれなく、言ってもすぐくれません。ちなみに先月分は
まだです。
娘が可愛いので離れたくはないのですが妻といるのは苦痛です。また職場が同じためなんだか決断にいたりません。
なんとなく誰かに聞いてほしいだけかもしれませんが感想を聞かせて下さい。

タグ

No.3665578 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

別れていいと思う。

思うけど、その前に何か心あたりないですか?
何か原因があって奥さんは怒ってるのでは?

No.2

例え理由があろうと、奥さんがやってる事ってモハラハラになると思うので、別れて良いと思います。
まずは口座を新しく作って、給料の振込先を変えてみてはどうでしょう。そんな使い方して、働いた人自由に使えない、小遣いも渡さないって、例え学費にお金がかかるとか、生活費が足りないとかでもやっちゃいけない事なような…。

男女逆ならボロクソ言われるやつですよ。

お子さんにとっても、そんな家庭の中で生きるより、父親か母親どちらかだけの家庭で楽しく過ごす方が幸せだとも思います。

No.3

性生活は、あるのですか?

離婚を考える前に、家庭内別居をして様子を見て、貴方も給料は、自分で管理をして家族で話し合って光熱費とか生活費とか娘の必要経費とか話し合いをして、離婚を前提で家庭内別居を期間を決めて試してみたら?

娘さんの年頃を考えたら、成人するまで、家庭内別居するか?
期間を過ぎたら別居するとか段階を少しずつ 少しずつ上げてみたら?
どうですか?
それでも妻が、態度が変わらないのならば、強制執行したら、良いと思いますけどね。

No.4

娘ちゃんと離れたくないのはわかる。
親なら当然の思いだと思う。

だけど、今のその状況を娘ちゃをんはどう思ってるんだろう?
半年も食事を一緒にしない、個々に料理(そういう夫婦もいるかもしれないけど)、会話もナシってことは家族団欒だってないんでしょ?

そんな中にいて、何も感じないはずがないと思う。
もし私だったら息が詰まりそう…

年齢的ににも、これからは友達優先になったりするだろうし。

数年後の離婚を視野に入れてもいいんじゃないかな、と思う。
娘ちゃんが高校卒業か大学卒業のタイミングで離婚とか、そういうことを今から話しあってもいいのでは?

もし主さんが第2の人生を考えるなら、退職してからよりは現役のほうが絶対に有利。

どっちにしても、これからお金の管理は自分ですることだと思う。
奧さんも正社員で働いているなら、思いを話して離婚後のシミュレーションみたいにやってみたら?

そんな扱いされて、それでも管理を奧さんに任せるなら、それは主さんの自業自得。

主張する権利も自由に管理できる権利も主さんにはあるということです。

主さんに散財とかの原因があったとしたら別だけど。

もしかしたら奥さんを思いやる気持ちとかが足りてなかったのかもしれないね。
そこらへんもよく考えてみて。

それでも納得がいかないなら離婚でいいと思いますよ。

No.5

営みがなければアウトでしょう。

No.6

取り敢えず給料の振込先を変えましょう。
自分の給料は自分で管理すればいい。



No.7

奥さんの言い分がわからないからなんともいえないですね
その事について話し合ったらいいと思います
奥さんの不機嫌の裏に何かありますから

私も何を言っても理解が出来ない夫に長年、不機嫌な態度を取ってきました
最近、旦那がASDだと分かり、離婚を決めました
発達障がいは変わる事ないですからね
うちと違ってそういう特徴がないなら、話し合いができるのに、もったいないなと思います
私は何度も何度も試みましたが相手が相手なだけに、無意味でした
17年頑張ったけど、もっと早く離婚しとけば良かった

No.8

再度すみません
後、お金の事もよく考えた方がいいです
貰える年金も少なく、離婚する事で、お互い老後は金銭的にとても厳しくなりますよ、2人分合わせてなんとかやりくりしていける程度なのに、1人分だと極貧です
安易な離婚はなるべく避けた方がいいと思います
お金は大事ですから。

No.9

娘さんが高校卒業辺りが離婚のタイミングだと思います。どのみち、奥様、ハラスメント行為してるのは事実なので。自分を大事に。また、大事にするからこそ、娘さんを守れる精神状態が生まれると思います。今は娘さんにとっても、いい環境ではありません。

No.10

書いてある事だけだと、自分なら離婚しますわ。奴隷扱いじゃないですか?

しかし、奥様がそこまでする理由や過去に夫婦関係に亀裂が入るほどの出来事があったなら話はか変わりますが。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧