小学生ひとりでJALやANAの利用

レス2 HIT数 309 あ+ あ-


2022/10/09 22:30(更新日時)

JALやANAのホームページから探してみると8歳以上から保護者なしで自由に利用できる(羽田ー福岡・那覇など)と書かれているけど、金持っていれば小学生だけで利用して旅に行ってきてもホントに構わないんですか?小学生はJALとANAの中、どっちの方が好きなのかな?

タグ

No.3647977 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

できますよ。一人で遠方の祖父母の家に行く子とかいますから。
私の子はJALのクラスJの座席がお気に入りでしたね。
でも、貰えるおもちゃはANAの方が好みだったようです。

No.2

小学生の時に、クラスの子で一人で飛行機乗って祖父母の家に行くとか、○○体験に行ってた子いましたし私も行ってました。
どちらが好きとか考えた事ないですが、なぜかJALが多かったです。多分親の好みだったのかな?客室乗務員の方か親切に声をかけてくれたのを覚えてます。
小学生でも低学年じゃなければ一人で乗るのはそこまでハードル高くないですよ。ある程度字も読めるし何かあれば人に聞くスキルも出来てるし、スマホとかタブレットとかの中には細かくどこに行けとか何をしろとかの指示も出てくるからそのとおりに動けば何とかなる。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧