注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

一生独身で生きられる給料

レス6 HIT数 253 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
22/10/05 15:48(更新日時)

この給与で一生独身で生きていけますか?
現在35歳正社員です。
一人暮らしです。

いつか終の住処を考えないと、とは思いますが今は賃貸で良いかな、と感じています。マンションは今の世の中的に購入すべきではないかな、と。

年収420万、あがれば450万程度。
年間貯蓄予定70万。
現在貯蓄額520万。


専門資格職なのと、業界内ではスキルを評価されるかと思うため、転職も可能です。体を壊さないことが第一条件ですが。

あわよくば500万の年収が希望ですが。

老後2000万は貯めたいです。年金は貰いたいですが、どうでしょう。

No.3645117 22/10/05 10:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/10/05 10:20
匿名さん1 

地方なら全然生きていけると思います。
持ち家を希望されてるなら、足りないかも。
都心部は住んだことないのでわかりません。

No.2 22/10/05 10:24
匿名さん2 

老後資金2000万は正社員で2+3号世帯、持ち家有りが前提。単身なら退職金も有るだろうから資金は半額でも可能でしょうが、賃貸ですからね、その点を考慮。また年金加入は38年間前提。

No.3 22/10/05 10:26
匿名さん3 

狙う生活水準にもよりますし、物価や金額の価値は変動するので将来安泰の金額、というのは無いでしょう。
個人的な予測するならお一人様は将来的に弱みでは無いと思います。
いつの時代も多数派が強い。
今から50年後とか老後も日本が変わると思います。
日本の政治家や古いやり方に見切りを付けて外国で活躍する方が得策だと思います。

No.4 22/10/05 11:52
匿名さん4 

今30代なら年金受給年齢は65でなく68になっている可能性は高い。(先進国がそうだから)
また今から転ばぬ先の杖を考えるのは良い事です。厚生年金は等級で年金額が異なりますが、少しでも長く加入する事。公助と自助の二本柱で対策を。

No.5 22/10/05 13:16
通りすがり ( ♀ dqRkm )

賃貸暮らしだと難しいかも…
今のうちにマンションとかの購入の予定は?

No.6 22/10/05 15:48
匿名さん6 

贅沢せず慎ましく暮らして行けば、全然大丈夫でしょう。
あとは大病をしない事。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧