注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

後輩の語尾伸ばし口調

レス2 HIT数 240 あ+ あ-

社会人さん( ♀ )
22/09/22 18:08(更新日時)

30代♀です。

「〜してたらぁ〜」
「〜なんだけどぉ〜」
「〜しちゃってぇ〜」
「え〜、でもぉ〜」

このように語尾を伸す人が苦手で、イラッときます。

職場の後輩(女)が語尾を伸ばして喋る子で、「会社なんだから、語尾を伸ばして喋るのやめなさいよ、みっともないよ」と注意したら不貞腐れた為、私は後輩を叱りました。

語尾を伸ばした話し方ってイラッとしませんか?幼稚性、ぶりっ子な感じがして、私は不愉快です。お客様にも恥ずかしいですし。
彼氏の前とか、合コンなど、プライベートでぶりっ子喋りをするのは後輩の自由ですが、職場ではやめてもらいたいです。

どう思いますか。
意見願います。

タグ

No.3627198 22/09/10 21:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/09/11 10:36
通りすがりさん1 


お気持ちはわかります。
社会人なんだから使い分けなさい。とは思いますが
社内だけなら、我慢します。
お客さんに対してとか、電話を受けてもそうなら「止めて、切り替えて!」て言います。

言葉って方言があったり、口癖があったり、知らない間にみんな何かあると思うんです。
対外的には切り替えてほしいけど、日常的には注意まではできないです。

No.2 22/09/22 18:08
おしゃべり好きさん2 

先輩として注意して当然だと思います。
ただし「叱る」というか「怒りに任せて怒る」のはやりすぎなので、そこまで行かないようにしましょう。

イライラしても毎回「語尾が伸びてる。伸ばさない」とだけ注意すればいいと思います。
それでも辞めないようなら、ビジネスマナーの本でも渡して勉強させましょう。
ただし、その場合はあなたも完ぺきにしておかないと、後輩から突っ込みが入ると思いますが。

「社外対応でその口調を出されると困るので、普段からやらないように気を付けて下さい」

と付け加えるといいかもしれませんね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧