注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
マッチングアプリで知り合って、、
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

これは脅迫罪にできますか?

レス4 HIT数 566 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/08/31 00:41(更新日時)

事故を起こしました。私が加害者です。
相手の車に傷をつけてしまったので保険を使って賠償する事になりました。
しかし次の日の昼に被害者の方から「保険屋から電話がこないぞ。そっちがその気なら警察行くからな!」とメールが来ました。

メールを見た私は急いでドライバーの方に電話しました。
私「メール見たんですけど昨日ちゃんと保険会社に連絡しましたよ?」
相手「でも電話こないけど?」
私「そう言われても・・・保険会社に確認の連絡してみます」
相手「もしこのまま保険会社から連絡こなかったらどうなるか分かってんだろうな?出るとこ出るぞ。お前も家族も痛い目見ることになるぞ。刑務所に行ってもらうからな!」
と言われました。(録音してます)

実は事故の相手は運送会社のトラックです。
本当は、この日の朝に保険会社が運送会社に電話していたんですが、担当者が席を外していて電話に出られず、夕方にかけ直すことになっていたんです。
それを知らなかった事故したトラックのドライバーの人は「昼になっても保険屋から連絡が来ない!あいつ逃げやがった」と勘違いしたんです。

今は誤解が解けて何とか解決しましたが、相手が言った「もしこのまま保険会社から連絡こなかったらどうなるか分かってんだろうな?出るとこ出るぞ。お前も家族も痛い目見ることになるぞ。刑務所に行ってもらうからな!」とうのは脅迫罪にできるんでしょうか?

タグ

No.3618666 22/08/30 21:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/08/30 22:13
匿名さん1 

警察に言うぞ、という意味なのでならないです。
ぶん殴るぞ、とかならなります。

No.2 22/08/30 22:53
匿名さん2 

口が悪いだけで脅迫にはならないけど
被害者強気過ぎてハズレ感すごい

No.3 22/08/30 23:12
教えたがりさん3 

「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究ではなく、単に畏怖させる事が目的であれば脅迫罪は成立する(大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁)。

これで脅迫罪が成立する前例がありますし、スレにあるように、主さんや家族が痛い目見る、等の言葉が加われば、刑法222条によって脅迫罪が成立する可能性があります

No.4 22/08/31 00:41
通りすがりさん4 

雇用形態の詳細が不明ですが相手が運送会社なら会社内の連絡ミスは相手が悪くこちらのせいではない。保険会社という代理人をたてたのに無視して直接威圧したともとれます。ま、一応解決したようですが。
ドライバーの発言は業務に関した会社としての正式な発言と理解していいのでは?痛いめを身体への暴力行為ともとれますね。好条件で和解するための威圧ともとれます。法テラスで相談しては?慰謝料まではいかなくても謝罪ものの可能性もあります。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧