注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
旦那の取扱いが分からない
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

結婚相手

レス18 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
22/08/29 14:53(更新日時)

アプリで出会った人に3回目で告白されました。
私の理想はいい意味で普通の人で、まさしくそんな感じの人でした。

今までもアプリで色んな人にあって告白もされましたが
私は慎重な性格で3回目に告白自体早すぎると思ってる人間です。
ですが、嫌ではないし付き合ってから好きになるパターンを信じて何度かお付き合いしましたが失敗に終わりました。
相手にも失礼ですし、悪いことをしたな。と思ってます。

今回の方は理想ではあるのですが、
恋愛感情が湧きません。
しかし年齢的に結婚相手と考えています。
恋愛感情がないものの本当にいい方です。
結婚てそのくらいの方とした方がうまく行くのでしょうか?

それと私は性欲がなく、そういうことも正直したくないです。
キスも嫌です。
でもそれって相手からしたら辛いことなんですよね?
わからないですけど…

こんな感じですけど、
最終的にお聞きしたいのは
結婚相手は恋愛感情がある人とした方がいいのか、一緒に暮らしたら楽そう。と感じた人とした方がいいのか実際どうなんでしょうか?

タグ

No.3616702 22/08/28 08:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/28 08:39
通りすがりさん1 

難しいですね。


私は結婚するまで恋愛を複数してきました。
一目惚れでとても大好きだった人もいましたし、友達だった人から恋愛になった人もいました。色々なパターンがありましたけど、その度に別れることになりました。

結婚するのはこの人だと思って家族絡みで付き合った人とも、お互いにタイミングがずれたために結婚には至らなかった人もいました。


私の結婚は、周りがあの人なら将来も間違いないと言われていた人でした。
自分から好きになった人ではなく相手からの好意により付き合った人で、恋愛感情も抱きましたので結婚しました。

今年結婚17年目となります。
今では恋愛感情はありませんが、夫婦としての情はあります。
彼は年々昇進して今は不自由なく暮らせています。あの時周りが言っていた彼の評価通りの人でした。
大抵のご夫婦では、恋愛結婚されても途中で恋愛の熱は冷めていくものと思っています。

ですが、1人の人間として好きかどうかそれはとても大事です。

価値観の違いは環境の違いがあるので、似ている方に越したことはないのかもしれませんが、負けず嫌いで相手の主張を認めない方なら結婚はやめた方がいいかもしれません。

また違う方でも、お互いを認め合える方同士ならうまくいくことはあります。

  • << 12 一人の人間として好きかどうかはとても重要ですよね… うーん…難しいですね… 一人で生きていける勇気があればこんなに悩まないのですが… とても丁寧な回答ありがとうございます。

No.2 22/08/28 08:56
匿名さん2 

いくらなんでも好きじゃないと毎日他人と生活できないし
細々と嫌なところが見えて来てプラス要素がないのにどうしろと
なると思いますよ。

まだ付き合ってもいないのに深堀し過ぎだし付き合ってみて
徐々に好きになるかもしれないから、いい印象なら付き合えばいいと思います。

妥協し過ぎて結婚するのは全然良くないし独りでいた方がましかなー。

  • << 13 妥協結婚はだめですよね… 今は一人が好きなんですけど 将来絶対寂しくなると思ってパートナー探してます… 回答ありがとうございます。

No.3 22/08/28 08:57
匿名さん3 

その方に、そのまま言ってみてはいかがですか?
結婚するとしたら、子供が欲しいかどうかにも関わる事なので、付き合うなら、伝えた方が良いかもしれませんよ。

結婚生活は長いので、好きとかも大事ですが、楽にいられる(精神的にも金銭面も)のが長続きのコツです。
うちは、子供が主さんと同年代です。

  • << 14 それでも受け入れてもらえたらたしかに安心するかもしれません✨ 散々付き合ってそんな感じだと向こうも私も嫌ですもんね💦 ありがとうございます✨

No.4 22/08/28 09:01
主婦さん4 

恋愛感情ではなく人としてでもいいので、好きな相手と結婚するのがいいと思います。
結婚生活は必ずいいことも悪いこともあると思います。
楽な人と結婚すれば悪いことは少なくはなると思いますが必ずあります。
悪い時、楽だからという理由で結婚した相手と一緒に頑張ったり支えてあげたりできるとは思えません。
初めは好きでなくても結婚生活の中で好きになれたら問題ないですが。

  • << 15 なんか結婚というよりルームシェアって感じですね? わたしそれを望んでるのかもしれません… 結婚相手じゃなくて女友達とかの… でもそれって相手にパートナーができたら結局私は一人になるからやっぱり結婚相手という名のルームシェアが欲しいのかも… ちょっと考えてみます。 ありがとうございます。

No.5 22/08/28 09:17
経験だけは負けないさん5 ( 40代 ♂ )

好きで結婚しても離婚が後を絶たないように、恋愛感情は絶対条件ではないと思うよ。

むしろ、恋愛感情の裏で埋没していた不満が爆発することの方が始末が悪い。

ライフスタイルや価値観が近いことの方がよっぽど重要だと、僕は思う。

  • << 16 プラスからマイナスって嫌ですよね… 好きな人を嫌いになっていくのも寂しいし、好きな人の前だから頑張らないとってなるのもしんどいし… だから好きじゃない方が楽なのかな〜とか考えてしまいまして… 回答ありがとうございます!

No.6 22/08/28 09:54
匿名さん6 

>いい意味で普通の人

その理想が高過ぎるのでは?
相手を見ずにその理想に当てはめてコレはいい、コレはダメって言い出しそう

  • << 17 理想は高いですね。 落とし方がわからなくてそれも困ってます。 妥協して変な人とお付き合いしたくはありません。 回答ありがとうございます。
  • << 18 理想は高いですね。 落とし方がわからなくてそれも困ってます。 妥協して変な人とお付き合いしたくはありません。 回答ありがとうございます。

No.7 22/08/28 09:57
匿名さん7 

恋愛感情はなくても人として好きなら結婚はうまくいくと思います。

3回しか会ってないならお互いどんな人かもまだ分かってないんだし好きになりようがないですよね。

なのでまずは付き合ってみればいいと思いますけど、キスも嫌みたいに初めから向き合う気も起きないなら、その人と付き合ったところで時間の無駄でしょうね。

No.8 22/08/28 10:31
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

性欲が終わってる男か主と同じ思考の男じゃないと無理だと思う。少女漫画のような恋愛なんて普通の男には分からないからエッチ無しの恋愛なんてまず無理だよ。

No.9 22/08/28 10:35
magician ( 40代 ♂ jSIQv )

ここに書いたことをそのまま伝えて、相手が了承したら付き合ってみればいい。 結婚を考えるのはお互いにある程度理解し合ってからでいいでしょ。 (^^;)

No.10 22/08/28 11:30
匿名さん10 

恋愛感情がなくても人として尊敬できて穏やかに一緒に生活していける人なら、結婚生活は成り立つと思います。
でも、性的なことが、キスすら嫌、では、結婚生活は成り立ちません。

今回のこと。
主さん的には、
「その人はいい人だけどキスすら嫌」
たったのか
「結婚はしたいけどどんな男でもキスすら嫌」
なのか。
後者だとしたら、結婚は無理だと思う……。

No.11 22/08/28 15:39
通りすがりさん11 ( 40代 ♂ )

>恋愛感情が湧かない。
>年齢的に結婚相手と考えています。
年齢的に、と考えているから性欲がないって事になるのでは?
>私は性欲がなく、そういうことも正直したくないです。キスも嫌です。
仮に、ずっと湧かないという事になれば、いつまでもシングルかも知れないね。子どもは養子。
年齢的に、と考えて幸せの為に前へ進めないというのは主さんは精神的につらいんじゃないかな?みんな吹っ切れば、また新たな人生がまってると思うから頑張れ!

No.12 22/08/28 21:36
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 難しいですね。 私は結婚するまで恋愛を複数してきました。 一目惚れでとても大好きだった人もいましたし、友達だった人から恋愛になっ… 一人の人間として好きかどうかはとても重要ですよね…
うーん…難しいですね…
一人で生きていける勇気があればこんなに悩まないのですが…
とても丁寧な回答ありがとうございます。

No.13 22/08/28 21:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 いくらなんでも好きじゃないと毎日他人と生活できないし 細々と嫌なところが見えて来てプラス要素がないのにどうしろと なると思いますよ。 … 妥協結婚はだめですよね…
今は一人が好きなんですけど
将来絶対寂しくなると思ってパートナー探してます…
回答ありがとうございます。

No.14 22/08/29 04:24
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 その方に、そのまま言ってみてはいかがですか? 結婚するとしたら、子供が欲しいかどうかにも関わる事なので、付き合うなら、伝えた方が良いかもし… それでも受け入れてもらえたらたしかに安心するかもしれません✨
散々付き合ってそんな感じだと向こうも私も嫌ですもんね💦
ありがとうございます✨

No.15 22/08/29 04:28
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 恋愛感情ではなく人としてでもいいので、好きな相手と結婚するのがいいと思います。 結婚生活は必ずいいことも悪いこともあると思います。 楽な… なんか結婚というよりルームシェアって感じですね?
わたしそれを望んでるのかもしれません…
結婚相手じゃなくて女友達とかの…
でもそれって相手にパートナーができたら結局私は一人になるからやっぱり結婚相手という名のルームシェアが欲しいのかも…
ちょっと考えてみます。
ありがとうございます。

No.16 22/08/29 14:51
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 好きで結婚しても離婚が後を絶たないように、恋愛感情は絶対条件ではないと思うよ。 むしろ、恋愛感情の裏で埋没していた不満が爆発することの… プラスからマイナスって嫌ですよね…
好きな人を嫌いになっていくのも寂しいし、好きな人の前だから頑張らないとってなるのもしんどいし…
だから好きじゃない方が楽なのかな〜とか考えてしまいまして…
回答ありがとうございます!

No.17 22/08/29 14:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 >いい意味で普通の人 その理想が高過ぎるのでは? 相手を見ずにその理想に当てはめてコレはいい、コレはダメって言い出しそう 理想は高いですね。
落とし方がわからなくてそれも困ってます。
妥協して変な人とお付き合いしたくはありません。
回答ありがとうございます。

No.18 22/08/29 14:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 >いい意味で普通の人 その理想が高過ぎるのでは? 相手を見ずにその理想に当てはめてコレはいい、コレはダメって言い出しそう 理想は高いですね。
落とし方がわからなくてそれも困ってます。
妥協して変な人とお付き合いしたくはありません。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧