妊活中に自転車はやめた方がいいんでしょうか

レス7 HIT数 2114 あ+ あ-


2022/08/25 16:48(更新日時)

子供が欲しいと思い妊活しています

ですが、妊活中は自転車乗らない方がいいんでしょうか?
振動とかが転倒のリスクが良くないですか?

我が家は夫婦2人だけで車通勤とかでないし車に興味がないのでまだ車を買ってません。
子供が生まれて必要そうなら買う予定です。

ただ駅まで徒歩15分なので自転車に乗った方が早いし…とできたら乗りたいとは思ってます。

タグ

No.3614497 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
妊婦になっても乗ってる人もいます。
もし買われるなら、子乗せ前提の電動自転車が良いかもしれません。

No.2

振動は関係ないかと。
転倒に関しては自転車にのる人全員なので怖いなら天気の悪い日や生理中で貧血っぽくなるならその日だけでも徒歩でいくとか。

私は自転車のってましたが、妊娠してから自転車やめました。
妊娠判明したのが12月で道が凍ることも考えてすぐにやめました

No.3

自転車は本当によく車と事故るのでやめたほうが無難です。

No.4

考えすぎ。

No.5

バリバリ乗ってました。

いつも以上に安全運転でね。

No.6

妊活の話ですよね?
妊娠中ではないのですよね?
でしたら気にしすぎかと…。

ただモヤモヤと悩まれるのがストレスになるなら止めたほうが良いかと。
恐らくですけど自転車の振動転倒云々より、それを悩むことのストレスの方が、はるかに妊活に影響しそうです。

No.7

普通に乗っていましたよ。
できたとわかってから気にすべきで、そうでない妊活の段階でしたら、ガンガン乗っても転んでも問題ないと思います。

妊活中に大事に大事にしなくてもいいと思います。心身共に疲れちゃいますから。


気をおおらかに…

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧