注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
助けてください、もう無理です

イラスト依頼をした報酬の金額に文句つけられた!

レス8 HIT数 585 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
22/08/26 04:32(更新日時)

イラストの報酬で不満を言われ腹が立ってます。

知り合いではありますが、イラストを副業でやっている人がいます。
たしかに素人よりは遥かにうまいですが名はありません。自分で描いたイラストを何回か送ってきて、自分に何か描くから依頼してくれと言ってきました。それから2週間ごと?くらいにまだ依頼しないのかー?など催促笑

依頼って依頼者が依頼したいタイミングでするのが普通じゃないの?って言いましたが、めんどくさいので見積もりをしてもらって描いてもらいました。


モノクロは3000円くらいで良いと言われたため、じゃあ6000円くらい払いますよと伝えて。イラストは満足のいくものでしたが、いざ振り込みした時に6000円でわるいっすけど振り込みましたと連絡したらめちゃくちゃ不満そうなメールが返ってきました…。

まるでおれのイラストの価値はこんなんじゃないだろ?と言わんばかりに…


見積もり以上の金額は払わないのは当たり前の主義ですが、このやりとりおかし
くないですか⁈

タグ

No.3613520 22/08/24 00:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/24 01:01
通りすがりさん1 


あちらが3000円を提示したなら「では、3000円を振り込みます」で良かったのでは?
なぜ6000円になるんですか?
モノクロではなく、カラーにしたからですか?
カラーの見積もりはいくらだったんですか?

もしかして、カラーの見積もりはとってなかった?
(多分これ位だろう?)の6000円?

イラストに限らず、印刷を頼むときも何色使ったかで値段は変わりますよね?カラフルになったら6000円では足りないという、相手の意見なんではないですか?

詳細が書かれていませんが、ちゃんと話し合ってのことですか?

  • << 4 すみません説明不足でした。 モノクロ3000円 カラー6000円 ですが依頼したのはモノクロ こちらとしては3000円だと悪いので6000円で納得いただきイラストを描いてもらいました。納得いただいた上で不満を言われています。

No.2 22/08/24 01:31
通りすがり ( 4YpDSb )

モノクロ3000円でいいと言われてじゃあ6000円払いますって部分の
じゃあってことは、モノクロじゃなかったってことですよね?

こちらで金額を決めたから不快そうだったんじゃないかな?
そもそも金額を決めないで書く方もおかしいし、金額を頼んだ方が交渉もせず払うのもおかしいかな。

金額を決めないで依頼するとトラブルのもとになるから
先に聞いた方がいいですよ。

ものを買うのに値段がわからないで買わなくないですか?
もし出来高制で決まっていて後からにしてもいくらでいいかは確認はして
相手が納得済みじゃないとやはりトラブルのもとになります。

No.3 22/08/24 01:37
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 すみません説明不足でした。
モノクロ3000円
カラー6000円

ですが依頼したのはモノクロ

ですがこちらとしては3000円だと悪いので6000円で納得いただきイラストを描いてもらいました。

最初から金額は納得の上なのに、振り込みをしたら不満はおかしいのではないかと思います。

No.4 22/08/24 01:41
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 あちらが3000円を提示したなら「では、3000円を振り込みます」で良かったのでは? なぜ6000円になるんですか? モノクロではな… すみません説明不足でした。
モノクロ3000円
カラー6000円

ですが依頼したのはモノクロ

こちらとしては3000円だと悪いので6000円で納得いただきイラストを描いてもらいました。納得いただいた上で不満を言われています。

No.5 22/08/24 01:45
通りすがり ( 4YpDSb )

そうだったんですね。

じゃあ単純に不満というより気味悪がられたのかも。
もしかして追加の依頼があるのかな?とかそういう怯えはあると思います。

「ありがとうございました!いい出来で感動です!
気持ちとして多めに払いたので受け取ってください」など言わないと、
なんだろうもしかして裏があるのかな?と思うのは分かります。

モノクロでワンカットで大きなイラストでなければ3000円はまあ妥当な
値段ですしね。

No.6 22/08/24 07:50
匿名さん6 

もう初めから変。絵の押し売りじゃないですか。
別に絵が欲しいと思ってた訳じゃないのに、向こうから買え買え言っといて、倍の金額取っといて文句でしょ。

なんかよくわからない。

No.7 22/08/24 09:10
匿名さん7 ( ♀ )

恐らくですが、
>モノクロは3000円くらいで良い
って曖昧なニュアンスの言い方から、彼は無理に依頼させてるので自分の本当は欲しい金額より相当安く設定したか、
又は、いつか、自分の絵が〇〇〇〇以上の金額の絵になって欲しい、など強い思いがあるのではないでしょうか?

例え一般的に頂いてる料金設定が6000円以内であったとしても、
絵描きとしては、本当はもっともっと高く評価されていきたい!と言う思いがあるのかも知れない。

そう考えると、「+3000円」って大きな評価でもなくチップのようなもの・・・
対象が、芸術品ですからね。
人によっては、バカにされたような、自分の絵がその金額だと評価されたような悲しい気持ちにもなるのかもしれない・・・
「16,000円だけれど、19,000円払うよ」みたいに、相手の状況や心情によっては喜ぶというより「何故、その金額提示するの?」とどこか微妙な気持ちにもなるのかも知れません。


でも、彼に限らず、「きっと相手は喜ぶだろう」って此方が考える行ないは、結局はこちらの独りよがりな思いでしかなく、何故か相手を悲しませたり、プライドを傷付けたり、喜ばれないことはよくあるものです。
難しいものですね・・・


後、「彼の書いた不満そうなメール」は主さんの解釈ですが、私達が見ると何かその文面から別の解釈が見えてくるかもしれません。

No.8 22/08/26 04:32
匿名さん8 

とりあえず、催促してくる人とか頭いってるから本来ならほっとくべき。

付き合った主さんも主さんだし、人間力低い人と合わないなら、縁は切らずとも、一旦離れた方がいいよ。

ただ、ネタとして使いたいなら大いに使うべかと(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧