注目の話題
付き合うことを躊躇してしまう
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
親にスーツで出勤しろと言われています

43歳から55歳の女性

レス16 HIT数 631 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/08/15 06:37(更新日時)

レスは43歳から55歳までの女性だけにおねがいします。
ご自身が小学生の頃のシャンプーをする頻度をおしえてください。

タグ

No.3605577 22/08/14 10:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/14 10:38
おしゃべり好きさん1 

低学年の頃は覚えていませんが、お風呂は親とは言ってたので、親の判断で洗われていたと思いますが、母がちょっと潔癖の気があったので、毎日洗っていたと思います。

高学年になると運動部に所属していたので、毎日洗わないとやってられなかったので……夏場は家に帰ってすぐにシャワーを浴びて、髪もシャンプーリンスで洗っていたくらいでした。

No.2 22/08/14 10:39
経験者さん2 

昔すぎて忘れたけど、当時は毎日してなかった気がするな。
2日に1回くらいだったかも。毎日するようになったのは中学生になってからだったように思います。皆そんな感じだったかも。
ちなみに49歳です。

No.3 22/08/14 10:55
匿名さん3 

普通に毎日洗ってました。49歳。
まだシャワーがなかったから桶で汲んでかぶってた。

No.4 22/08/14 10:58
社会人さん4 

えっ?

普通に毎日洗っていましたよ。

頻度ってそうじゃない人がいることにビックリしています。

No.5 22/08/14 11:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 ありがとうございます
小学1、2年生のときは親がシャンプーをするのと、ご自宅に浴室がない家庭もあったのと、シャンプー(大人用か子ども用か不明)が今のものより強いそうで毎日シャンプーをすると髪が傷むために、小学生の頃は毎日シャンプーを使用していない43歳以上の人は多いみたいです

  • << 9 そう言えばシャンプーもリンスもいったんお湯に溶かしてから使っていました。 子供には強かったからかなあと今更思い出しました。 あとリンス。 一時期薬用オリーブオイルをお湯に溶かして髪につけていました。 自分で洗っていたので小学生高学年か中学生の時だと思いますが…。 母が色々な情報を聞いては試す人だったので、自然由来で優しいリンスだったのかもしれません。

No.6 22/08/14 11:36
経験者さん2 

>> 5 あ、それ聞いたことあります。髪が痛むって。
思い出したけど、シャンプー使うのは3日に一度で良いとかも聞いた覚えが。
昔のは成分的にキツかったのでそういう風に言われたのかもですね。
うちは低学年までは薪で沸かす風呂で、
リフォームしてシャワーが付いたのも中学生になってから。
洗面台でシャンプー出来るようになったのはもう少し後。
昔朝シャンなんて言葉も流行りましたね。
チャンリンシャンとかもね。

No.7 22/08/14 12:51
匿名さん7 

朝シャンは湯冷めしそう、って事でやりませんでしたが、
洗髪は毎晩してました。

No.8 22/08/14 12:52
匿名さん8 ( ♀ )

54歳。
毎日お風呂に入るのでシャンプーはセットで。
シャンプーはエメロンだったような

No.9 22/08/14 12:55
おしゃべり好きさん1 

>> 5 ありがとうございます 小学1、2年生のときは親がシャンプーをするのと、ご自宅に浴室がない家庭もあったのと、シャンプー(大人用か子ども用か不… そう言えばシャンプーもリンスもいったんお湯に溶かしてから使っていました。
子供には強かったからかなあと今更思い出しました。

あとリンス。
一時期薬用オリーブオイルをお湯に溶かして髪につけていました。
自分で洗っていたので小学生高学年か中学生の時だと思いますが…。
母が色々な情報を聞いては試す人だったので、自然由来で優しいリンスだったのかもしれません。

No.12 22/08/14 17:00
匿名さん3 

何歳までかは忘れましたけど、低学年の頃は親に洗われたり自分で洗ったり。
自分の子も毎日洗ってました。

洗わないのは、体調悪い日くらいかな。

No.13 22/08/14 17:14
通りすがりさん13 

小学生時代は毎日洗うと髪が痛むと言われてましたので、シャンプーを使うのは2日に1回、湯で流すのは毎日だったと思います。コンディショナーとか使わなくてもサラサラだったなぁ。

髪を誰かに洗ってもらった記憶はないから、物心つく頃から自分で洗ってたんだと思います。

ワックスとかヘアスプレー使うようになってからは毎日シャンプーしてます。

No.14 22/08/14 17:50
匿名さん10 

いろいろですね

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=95902

No.15 22/08/15 00:05
匿名さん15 

中学生?小学校高学年?までは2日に1回でした。
毎日洗うと痛むと親から言われてたのを覚えています。

この習慣が変わったのは
リンスをお湯に溶かさなくなった頃かなぁ??

フルー粒入りの香りがいいシャンプーやティモテ…が出てきて、髪はいい香りをさせなくては〜と毎日シャンプーになりました。

うろ覚えですが、当時のアイドル雑誌明星にも
シャンプーは2日に1度とアイドルでさえ答えていたと思います!

小さい頃はシャンプーハットにお世話になった世代です(笑)

No.16 22/08/15 06:37
匿名さん16 ( 50代 ♀ )

55歳です。高校生になるまで銭湯通いでした。1日おきに行っていたので洗髪も1日おきでした。夏場は汗をかくので銭湯に行けない日は体を拭いたりしてましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧