私の良くない性格に悩みます

レス4 HIT数 362 あ+ あ-


2022/08/04 15:32(更新日時)

自分で決断するのに時間がかかりすぎます。
心配性で悪いところばかり見ます。
人に聞きますがやはり他人と自分は違うのでその通りにはできません。
そのため、人に対して返事が遅れます。LINE一つでも返事ができないほどです。
悩みすぎてしまいます。
仕事関係の人や社内でもLINEの返事が遅いと言われます。
友達や彼氏、親に対しても返事が即答出来ずに相手から電話がかかって来ても、電話に出ると会話をしないといけないから出れません。
相手の言ってることにどう返して良いか悩みすぎます。
何も決められないまま長時間悩み続けるだけになってしまいます。

タグ

No.3598084 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんにちは。

じゃー質問です。
今日の昼ごはんは何食べるんですか?

No.2

>> 1 昼どころか朝も食べてません。

No.3

>> 2 細かい思いは置いといて、
そんな感じでとりあえず簡単に返信することから始めたら?

あとニュースとか色んな情報に対し自分の考えはどうなのかを普段から考える練習をするとか。
決められないなら決めなければいいし、決められない(どちらでもいい)と伝えればいい。

経験、知識を増やし、それらを考えて今の自分の考えを持つようにしたらかわるんじゃないかな。

No.4

できない、じゃなくてやってみるしかありませんね。
簡単なところから。

ABCの選択肢があったとして、Cプランは絶対不可能だとしたらCだけ除いて(消去法)
適当にABどちらか選択してしまう。
あとは腹決めてそれでいく。

人によって決断の仕方って色々で
とにかく好き嫌いで決める。
それぞれのメリットとデメリットを秤にかけて決める。
合理性で決める。
相手次第で決める。
直感で決める。
それらの複合型。

決めないと物事進まない場合、それが自分ひとりのことなら勝手に困ればって話ですが
相手がいるときは迷惑になるので、取り敢えず決めてしまう。
決めてしまい、それに向かって行動し始めれば何とかなるものです。

いかにも逃げそうな人の連帯保証人になる、とか全財産をギャンブルにつぎ込むとか、
そういう誰から見てもバカな選択さえしなきゃ、大丈夫ですって。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧