自分には全く非がない

レス7 HIT数 460 あ+ あ-


2022/08/05 10:26(更新日時)

勤務中に喋る人って、自己責任を他人になすりつける人が多い気がします。喋るのは個人の自由ですが、喋ってばかりで仕事をしない、また喋りかけてきた人のせいで仕事が遅れたミスをしたと他人になすりつける人が身近にいました。

ただ、喋りかけてきたからといって自ら話題を広げ何十分も作業を止めていたのは、話題を広げた人にも責任があるとは思いませんか?


タグ

No.3598079 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そうね。

No.2

喋りながらやってミス多い奴腹立つよねー!わかる!

  • << 5 レスありがとうございます。 ミスを他人になすりつけた挙げ句不機嫌になり次の日にはなかった事になりの繰り返しでした。

No.3

その二者に関して言えばどっちもどっち。

  • << 6 レスありがとうございます。 双方、喋ってはミスをし片方は逆ギレ、もう一方は八つ当たりでした。

No.5

>> 2 喋りながらやってミス多い奴腹立つよねー!わかる! レスありがとうございます。

ミスを他人になすりつけた挙げ句不機嫌になり次の日にはなかった事になりの繰り返しでした。

No.6

>> 3 その二者に関して言えばどっちもどっち。 レスありがとうございます。

双方、喋ってはミスをし片方は逆ギレ、もう一方は八つ当たりでした。

No.7

>> 4 削除されたレス レスありがとうございます。

いくら無関心でいようも失敗のお陰で後始末が大変です。自己責任で謝る姿勢があればまだしも私は知らないの一点張りに時間だけを費やし仕事より私のせいじゃないという話を聞いて!と言われた時には無になる事が出来ない人だと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧