ワクチン未接種 職場では打ったフリ

レス12 HIT数 907 あ+ あ-


2022/11/25 21:41(更新日時)

アレルギー体質、神経内科の持病がありワクチン未接種です。

はじめはワクチン打つ?打たない?の風潮の頃、周りにそう言って自分は打たないといってました。

そのときはまだ世間も二分化されてて、だよねー自分も怖いから打たない、そもそもものがないらしいし、と周りの人も打たない人多かったです。

自分は派遣の仕事をしてます。

去年の夏頃会社に在籍してる人はワクチン打てることになり、
派遣の自分も受けることはできるけど「強制はしません」とのことでもちろん受けませんでした。

でも9割の人はそこで受けて、2回目もすぐにやって、その後体調をかならず崩すのでワクチン休暇として休めるようになったほど、みんなほぼ打ってました。

その時もちょくちょくワクチン雑談になり、うけた?えうけてないの?なぜ?あー、体質、、ごめんなさいね、、でもそれならより一層気をつけないとねー、、とか幾度となくあり

それから1年、今は派遣先が変わりました。
このところワクチンの話もあまり出てませんでしたが、また最近テレビで言い出してるからか、その職場でもワクチンの話題になるようになってきました。

2回打ったけどやめた、3回目打つか、いやもう次は新しいの打たないとらしいよ、とか。


そういうとき自分は意見せず、へー、ほー、とか聞いてます。

「打ちました」とも言ってまさせんが、「打ってない」というといろいろとめんどくさいので打ったと言おうか悩んでます。
同じ方いますか?

ちなみにいろんなネット情報を見たからワクチンをすすめる国自体に、んーと思うのもすこーーーーしだけほんの僅かあります。

タグ

No.3579203 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。
あー、やはり、そうですよね 
虚偽は良くない。。

前の職場では結構そう言ってたのですが、またゼロからかー、と思うと面倒になってしまい、
まあ仕方ないですね。

医師に止められてるといおうと思います。

No.4

>> 3 ありがとうございます。
そうです。アレルギーがあります。で、前の職場でもいたのですが、中には「あ、それね、知り合いにもいるけど、ダイジョブみたいだよ?聞いてあげようか?」とか、
「それ、本当の情報?医者変えたほうがいいよー」とか、もう
専門家みたいなふうに押し付けてくる輩がいたりしてら面倒なので、ウチマシターが手間がなくていいのかなと思った次第です。

そういう専門化ごっこのおじさんたちを交わす方法も考えます

  • << 5 専門家ぶって余計なこと言う輩がいるなら、「打ちました」がいいかもしれませんね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧