ギャンブルする人は節約しない?

レス6 HIT数 328 あ+ あ-

ミクルファンさん( ♀ )
22/07/04 17:48(更新日時)


ギャンブルする人が節約するのは
無駄な抵抗でしょうか?
友人曰くギャンブルする人が節約したって意味ないでしょ。100円200円ケチってもギャンブルで使って負ければ一瞬でパー。無駄な抵抗と言ってました。

ギャンブルする人は節約しないのですか?

No.3575321 22/07/04 13:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/07/04 14:12
匿名さん1 

1円でも節約するに決まってるだろ
節約で100円達成できればもう一点賭けれる

No.2 22/07/04 14:15
匿名さん2 ( ♂ )

その通りです俺がそうです
普段の買い物で少しでも安い物買いたがるのに、スロ台には平気でお札を飲み込まれても次こそは次は当たるだろうと注ぎ込んでしまいます!
負けて店を出る時
あ~あの時止めておけば廻らない寿司が食べれたのにと後悔します!
でも又翌日には足を運んでしまうクズ男です。

No.3 22/07/04 14:49
匿名さん3 

軍資金のために節約するね

No.4 22/07/04 15:48
自由なパンダさん4 ( 40代 ♂ )

節約すると思います。
人は、バラバラですよ。

博打をしてもしなくても、節約する人は、すると思います。

酒を飲むし、女もする人達も節約をする人は、すると思います。

人間性の問題と思います。

一人や二人が、そんな人が居ても、全てだと言うのは、偏見だと思います。

イチパチしても、節約する人は、します、する事が無いので博打をする人も居ますからね?

色んな個々には、沢山の事情があるからね?

No.5 22/07/04 16:26
匿名さん5 

普通にしますけど、ガッツリとはできないです。
やっぱり財布の紐は緩いです。
子供があれ欲しいこれ欲しいと言えば買ってあげたくなるし、習い事もさせたい。ファーストフードも外食も子供が食べたいと言うなら行ってしまう。
旦那がどうしても欲しいというものもいいよと言ってしまうから貯金はほぼないです。
ただ、生活費と遊びで使うお金は別にしているので負けたから生活が〜とはなりませんし、支払い分はちゃんととってあります。
そもそも年間収支がマイナスになった事はないので負けてませんしね。

No.6 22/07/04 17:48
匿名さん6 

その友人が言いたいのは、「いくら節約しても、総合的には節約になっていない」ってことでしょ。

ギャンブルをするにはたくさんの資金が必要ですから、それを確保するには節約が必要です。
ですから、ギャンブル好きな人は節約していると思いますよ。

ただ、ギャンブル自体が多額の浪費なので、トータルで見れば節約でも何でもない。
ご友人が言いたいのはそういうことだと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧