娘に対して言われた言葉
シングルマザーで10歳と8歳の娘を育てています。
彼氏がいて、最近は夜ごはんを食べに来て子どもたちと遊んでくれたりします。
彼は独身で子育ての経験がないので、本を読んだりネットで調べたり、自分の育ってきた環境などから、彼なりに子どものことを考えてわたしにも色々話してくれるし、子どもにも接してくれているのですが、彼から子どもに対して言われたことが引っかかっています。
上の娘は心配性で、離婚してからそれがより強くなりました。
寝る時はぬいぐるみと一緒に寝ます。
あるアニメが好きで、そのアニメの絵を描くことが好きだったり、ゲームが好きだったり。保守的で新しいことをしたがらず、習い事もしていません。
先日彼とそういう話になり、
自分が小4の時あんなにぬいぐるみと寝てた⁇どっかでちゃんとしないと中学とかになったらもうまずくなるよ、と言われて…
正直上の子を否定された気がしてショックでした。
離婚して寂しさでそうだと思うし、今それを取り上げるのはしたくないかな…って話したんですが、そこから険悪になり、余計なこと言ってごめんね、気にしないで、と向こうからは言われたけど、気まずいままバイバイしました。
どちらかと言うと彼は下の子と合うんだろうなっていうのも見てわかっています。
上の子のいいとこもがんばってるとかも無理していい子にしてるとこも母親であるわたしがたくさん知ってるのに…なんか可哀想になってしまって。
否定的にとるようなことでもなかったんでしょうか⁇
わたしの考えすぎでしょうか⁇
タグ
主さんちょっとやらかしてるのかもしれないですね。
娘さんの変化真剣に考えるべきかと。
離婚でお父さんはいなくなった。そしてお母さんと自分達だけ。そこまでは当たり前に子供は考えますね。そして彼氏が来た。
彼氏はお父さんではありません。そして自分達の母親と仲が良い。その姿を子供がどう受け止めるのか?
自分達には母親しか居ないのです。その母親を奪いかねない男、しかも父親じゃ無い男。疎外感と危機感、その両方が刺激され寂しさてんこ盛りですよ。そんなことも気付かないのでしょうか?子供の深層にある危機感です。
主さんは自分達の離婚に子供を巻き込んだのです。そして今、今度は自分達の恋愛にまた子供を巻き込んでる。その自覚ありますか?
お母さんが悲しむからとから元気で彼氏と仲良いフリだってします。子供の心理って親が思うより複雑ですよ。そしてそのことを子供から聞き出しもせず思うだけって、母親より女を優先してることになってると思います。
そして下の子と合う?なに言ってるんですか。それって上の子を追い込んでるってわからないのですか?
考え過ぎじゃなく考え足りなさ過ぎですよ。そしてそれは大人2人共がです。
ここまで言えるのは自身が子を持つ女性と再婚した経験者だからですよ。今の子供の心を守れない大人が将来など守れないと思いますよ。
- << 4 そうですね。 しっかり子どもたちと向き合いたいと思います。 ありがとうございます。
ぬいぐるみと寝るようになったのは何時からですかね?離婚してから…なら娘さんの心の中で何かしら葛藤があるのかも。
もっと前からでも、娘さんの精神安定剤代わり?の可能性もありますし、無理矢理取る必要性を感じません。
というか、ぬいぐるみと寝てるのって何かいけないのですか?問題あります?
確かに私は寝ませんが、例えば成人してる友人知人、娘息子がぬいぐるみと寝てると言われても、へーそーなんだー。で終わりです。
しかもお子さんは小学生。
自分が同じ年齢の時に寝てなかったから何なんです?男児と女児でそもそも違いますし、育ってきた家庭環境も何もかも違うのに何故おかしいと言い切れるのか。
もう一度書きますが何か問題でも?って思います。
個人的には抱きまくらとかで寝てる人がいるんだから、ぬいぐるみだって、お気に入りの毛布とかタオルケットとか枕とか(これじゃないと眠れないの!みたいな)と変わらなくないですかね?
他人なんですから価値観が合わない事は多々あるでしょうが、自分も主さんと同じで相手に物申しますね。娘の為に。まだ結婚も同棲もしてないたまにご飯食べるだけのほぼ他人なのに、ちょっと生き急ぎすぎ?焦りすぎ?踏み込み過ぎかなーと。
こういった所は慎重に言葉を選んで時間をかけてゆっくりと…が鉄則かと思いますけどね。
- << 5 ありがとうございます。 そうですね、特に問題ないことだなと後々考えてそう思いました。 離婚してわたしと寝室が離れたことからぬいぐるみと寝るようになったのですが、今娘からぬいぐるみを取ることは絶対にしたくないので、しっかり母親として娘のケアもしていきたいです。
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 50HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 235HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 184HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 50HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 491HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 235HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 184HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 315HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1846HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
17レス 238HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 184HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 188HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 214HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 138HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る