娘が学校休みたいと言い出した。

レス6 HIT数 350 あ+ あ-

相談したいさん
22/06/09 23:20(更新日時)

娘が学校行きたくない、1日休みたいと言い出しました。
理由聞いたら、希望の進路の話を面談で正直に担任にしたら何も言われなかったけど嫌な顔された
その面談の内容をクラスの男子に聞かれ、わざと廊下で足踏みされた

とのことです
こんなことで学校休みたいなんて甘すぎじゃないですか。
やりたいことあるなら、足踏みされたぐらいでめげていてはダメ!ましてやもう高3なのに。
部活ももう試合負けて引退したんだから切り替えてよ!

No.3558298 22/06/09 08:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/06/09 09:02
匿名さん1 

進路希望を先生の感情に左右される必要はないです。
私なら休ませます。
休んで今日一日を、その進路に向かうための準備の日に充てさせます。
(必要な塾探しとか、行ける距離ならその学校を見てくるとか)

No.2 22/06/09 09:08
匿名さん2 

受験に響かないのであれば、わたしなら休ませてしまいます。受験生っていろんなプレッシャーがあったりするので、心を休ませたり安心させることも大事かなと思うので!

No.4 22/06/09 09:13
匿名さん4 

先生は、嫌な顔というか、困った顔なのかなと思いました

心が折れた時は休みも必要ですよ
頑張り過ぎる方が、ある時突然ポキりと折れて、取り返しがつかなくなる場合もあります
娘さんのペースでゴール出来ればいいのでは?

No.5 22/06/09 09:57
匿名さん5 

高2の時の出来事ですよね。
前にこの内容見ました。
お母さんも大変ですね。
まだ引きずっているなら、休ませたらいいんじゃないですかねー。
一旦リセットしないと前に進めないのかもしれないし。
休ませても繰り返すようなら、ただの甘えになってるよと伝えたらいいかと。

No.6 22/06/09 23:20
匿名さん6 

https://mikle.jp/viewthread/3549047/
https://mikle.jp/viewthread/3530551/

もう1か月以上経つのに、まだウジウジしてるんですね。
この位でダメになるようなら、受験のストレスなんて到底乗り切れません。
次善の策を考えた方がよっぽど建設的でしょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧