彼氏が自分の会社を大好きすぎる。

レス6 HIT数 351 あ+ あ-

社会人さん
22/05/23 19:21(更新日時)

彼氏が、会社の方針とか会社の人たちのことが大好きなようです。
彼氏の会社はセミナーとか会議とかが多く、端から見ると大変そうだなとは思うのですが、本人はとても楽しんでいます。
仕事終わりとかも、「これからセミナーあるんだ」と生き生きと話してくれます。
休みの日も勉強しているようで、それも楽しいと言っています。

自分の仕事に誇りとやりがい・楽しみを感じて頑張っている姿はとても尊敬しているのですが、心配というか、会社に心酔しすぎているような気がして怖くなりました。
私は現職が嫌いではないですが、仕事をする以上、大なり小なり辛い気持ちを抱えて毎日働いています。

彼氏も配属先の仕事には色々思うところがあるようですが、会社自体が好きという感じです。

世のだいたいの人は、やりがいや楽しさがあったとしても、仕事=辛いじゃないのでしょうか...?

タグ

No.3546841 22/05/23 08:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/05/23 08:20
匿名さん1 

心酔はしてないけど、仕事大好きですよ。ミスすれば注意もされるし、自分も落ち込むけど、別に辛くはないです。

そういう人も、割といます。

No.2 22/05/23 08:41
通りすがりさん2 


出産を機に退職しましたけど、15年勤めた仕事は大好きでした。
研修会も出張も、自分のスキルアップになので全く苦になりませんでした。
人間関係で辛いこともありましたが、その仕事が好きだったので乗り越えられました。

彼の気持ちはわかります。

No.3 22/05/23 09:36
匿名さん3 

何が問題なのか分からないです。

主さんは、つらいの? やりがいやたのしみがない?

No.4 22/05/23 09:44
匿名さん4 

辛いこともある人が多いだろうけど、そうじゃない人もいるだろうね。

No.5 22/05/23 10:05
おしゃべり好きさん5 

仕事なんて誰もがツラい面もあるところ、やる気に満ちてピカリと光る人がいれば会社は嬉しいと思います。彼氏は出世もするかもしれないですね。

気になったのはセミナーとあったのでマルチ系の仕事じゃないですよね?もしそういう系なら彼氏がやる気スイッチの洗脳をされていることもあるので。生保セールスもヤバくはないけどそういった鼓舞するような?傾向はありますね。

仕事の愚痴ばかり言う彼氏よりかはいいかなって思いますよ。

No.6 22/05/23 19:21
匿名さん6 

仕事をしていれば色々とありますけど、人間関係もあったりしますけど、それも当たり前だったりしますからね。

それを辛いと思うかどうかでもあるので。
イジメ等、必要の無い事ならば辛くて当たり前だと思いますが。
嫌がらせと捉えて居て相手にしていない場合、気にして居なかったりもありますけど。

解決出来るものは解決、自分では解決出来ない問題に重きを置いて無い場合もありますし。悩んだ所でで悩めばどうにかなるものでも無いから悩まない。とか。
価値観次第の部分でもある事も。
重きを置く部分が違うから、辛いとまで感じて居ないとか。

心酔って、外から他人が勝手に判断する事でもあるし。
人それぞれでは?
心酔迄していない人も居たりしますよ。
実際に起きた事次第で、変わる事も普通にあったりしますからね。
先を読んだり危機感もありながら、聞いた事や思い込みで悪く思ったりせずに、実際の事で正しく判断が出来る。実際に何かあれば正しく判断出来る場合は、心酔では無いでしょうし。

結局、彼氏と言えど、対、他人の事ですから、信頼が関係する所かと。

人となりが関係したりもしますから、信頼出来る様な相手では無いならば、合わなくて別れる場合もあったりするでしょうし。
そういう場合、ただのキッカケや関係する一部に過ぎなくて、大元の不満が存在したりするものでもある。
押し付けたり変えようとするものでも無いでしょうし。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧