辛い

レス8 HIT数 722 あ+ あ-


2022/05/15 02:18(更新日時)

入籍予定です。
彼は仕事が忙しく、親同士の顔合わせがなかなか出来なかったり、時間が取れてもけんかして延期になったりします。
親戚などの同世代は結婚しており、田舎のため周りにかなり言われます。
今回もまたけんかして延期になりそうで、もう逃げたくて死にたくなります。死にたくなんかないのに、辛くて全てから逃げたいだけなんです。でもけんかは私の感情的な言動なこともあり、彼は電話には出てくれません。彼を殺して死のうとまで考えてしまいます。年齢も30代半ばで次が見つかる保証もなく別れを考えましたが好きだと思います。なんだかんだで、性格は直せなく、死にたくてそう仕向けているのかもと思い衝動的に自殺しそうになります。結婚するのをいつかと思っている家族にも迷惑をかけていてとても辛いで
す。親には会わせました。
死にたい程辛いです。家族が元気で幸せなはずなのに。心の叫びでした。こんな自分生きる価値ないと思います。

タグ

No.3539613 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

喧嘩しないように心掛けたら?性格は変えられないけど、心掛け次第で言動は変えられるよ。

No.2

心のままに感情的になるのは若いうちでおしまいです。
30半ばなら自分で自分をコントロールしなければいけません。
それに親の顔合わせはケンカで流れる程軽いものではないと思います。
主さんにとっても彼にとっても結婚ってそんなものなんですか?
結婚前からケンカばかりで電話にも出ない彼では上手くいくとは思えません。
話し合いが出来ないと結婚生活は出来ませんよ。
上手くいかない結婚するより、別れて自分に合う人を見つけた方が良いと思います。
人が違えばびっくりするほど穏やかに過ごせる事もあります。
年齢で焦らず一旦立ち止まって彼とこの先50年一緒にいられるか良く考えた方が良いと思います。

No.3

私と少し似ているのでレスさせて頂きます。

私は今婚約者と同棲中です。
主さんと同じようにケンカばかりしていました。
常に感情的になるのは私ばかりです。
私は躁鬱病です。

けれど彼は
こんな私に寄り添ってくれています。

ケンカした次の日は「落ち着いたか?しんどくないか?」
とお昼休みに電話してくれます。

結婚も「年内には入籍したい」と彼の希望は聞いていますが
「自分のタイミングで決めていいんだよ」と言ってくれます。

自慢話をしているのではなく
ふたりが結婚をして、この先生活を共にしていく為には
主さんも彼氏さんも変わる必要がある
と言いたいのです。

といっても
自分を変える事は出来ても相手を変える事はなかなか出来ません。

だからまずは主さんが変わる為に
病院へ行ってみてはいかがですか。

主さんは鬱病になっている気がします。
自殺願望が強いのと感情的になってしまうのではレベルが違います。
まずはメンタルクリニックへ行き
お薬を貰い、心を落ち着かせてみませんか?

心が落ち着けば
冷静に彼との将来、自分の将来も考える事が出来るようになります。
結婚はその後です。

No.4

いやいや、落ち着いて。
冷静になろう。

喧嘩するのは感情的になるから。
そこは直そうと努力できるよ。
「なんだかんだで変わらない」じゃない。
本当に変わろうと思わないから変わらない。
自分に甘えがあるから言い訳になる。
死んでも何にもならない。
森山直太朗も歌ってますが、
自分が死んでも周りは3日も経てば元通り。

親や親戚には好きに言わせときゃいい。
とやかく言うくせに何もしてくれないんだし。
普通なら良い意味で幸せを願うだけだよ。

周りの感情に振り回されて自分を見失ってます。
感情的になるのは直さなきゃ。
でも、自分の気持ちは自分のもんだよ。

好きな物食べてしっかり寝て、
親戚や親の話は耳に蓋して。


しっかりして。
自分の命は結婚のためだけに在るんじゃないよ。

No.5

 恋愛結婚してなんとかうまくいっているカップルはどちらかの価値観を受け入れている。
女性がマウントをとっている。
女性がオープンマリッジ。
残りが仮面夫婦。

 家族は最小単位の組織。
組織は目的、協力、コミュニケーションがなければ成り立たない。
これに子供がいるとき飢えさせない、病気させない、教育の機会を保障する。
そして子の意志を尊重する。

 これらができないとき子供が恥のトラウマになっていく。
友達がリストカットしていた。
結婚しないまま50代で逝った。
彼の母親と門前で衝突。
原因はあいさつ。
彼の家の価値観と違うことをする人を排除するため。
話し合いの結果家に入ることが許された。
それ以後円満に交流ができた。
あいさつは今まで通りで変わらなかった。
互いの価値観を認めた結果である。

 彼の母親の話を聴くことで価値観の違う人を受け入れさせた。
どこの家を訪問してもいつも嫌わられる。
ありのままの自分を示すと人は嫌うものです。
それ以外の方法を知らないために人に配慮できません。
受け入れてもらえないときはそれまでです。

 

No.6

喧嘩の原因は分からないけれど、うまくいかないときは進んではいけないときだと思います。無理に結婚せず、別れたほうがよいのかもしれないですね。

主さんの焦りや、他の問題に思います。

彼を◯して自分も、なんて発言からは、愛を感じないです。主さんの自由にしてよい命なわけないですよ? 自分中心のわがままで、ひどいこと考えてますよ? 犯罪です。

主さんの目的は、他の人との比較になっているし、結婚が目的になっています。そうじゃなくて、続いてない関係ならばうまくいかないのに。

冷静になれないなら、病院にいって安定剤もらってゆっくり眠ってみませんか? 思考があぶなくなるくらい思い詰めてしまってますから。

No.7

主さんにとって結婚って何なのでしょう?

今普段の生活、結婚ってその延長なんですけどね。それで結婚したからと言ってその生活が変わる事など無いですよ。

そんな辛いままで結婚した途端幸せに満ち溢れてなんてことにはならないです。

今の辛さは結婚してからも辛いままだと思いますよ。

入籍予定は所詮予定であって決定では無いと思います。

>でもけんかは私の感情的な言動なこともあり、彼は電話には出てくれません。

原因もわかってて改善させようという努力しないのは何故ですか?そこに憤りを感じ連絡を絶たれるって結婚に向けて動いてる恋人同士にはありえない状況だと思いますよ。

幸せは誰かが持って来てくれるものではありません。自分が努力して手に入れるものですよ。彼はその努力に対して動き出す主さんを待ってくれてるのではありませんか?

夫婦生活に必要なものは平和と安定ですね。それがお互い提供し合えないと結婚生活は続かないと思いますよ。

No.8

レス、ありがとうございます。
直したいけど直す気がないのだと思いました。けんかも多くて大変なことも多かったんですが、情もあり離れられないところもあります。一回気持ちがなくなり別れましたが私が連絡して戻りました。
結婚のための命ではないという言葉、大事なことに気づけませんでした。私は自分の事しか考えないのだと思います、彼が思い通りにならなくてとても憎いです。反省しなければいけないのに。
死んでしまって家族を悲しませたくないです。でもとても辛いです。楽になりたくて葛藤してしまいます。家族は大好きで離れたくないけど、もしかして突発的に死んだら会えなくなるかもと思うと自分がとても怖いです。万が一突発的にならないように止めたいです。
明日同棲している家に帰らなけらばならず彼と会います。感情が爆発して嫌われて居場所がなくなり死んだらと思うと不安です。普通に仲直りしたいです。
こんな自分から逃げたいです。親とか、かわいい兄妹から離れたくないです。死んだらどんなに悲しむだろう申し訳ないとまで考えてしまいます。
みなさんもこういう感情のときありますか?私はまだくだらない悩みかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧