経営者としてどう思いますか?

レス5 HIT数 395 あ+ あ-


2022/05/13 23:09(更新日時)


妹と一緒に居酒屋を経営してます。
一応妹がオーナーです。
時間帯は18時〜25時まで。
正直体がきついですし、お客さんも
見込めないとなると早く帰ることもあります。
ですが私は25時までと時間を決めてるなら
その時間までいるべきだと思ってます。
妹にはいつお客さんが来るか分からないから
店は開けておくべきと言ってますが
妹は嫌がってます。
妹は『客が見込めないなら帰る。光熱費の無駄。』と言われました。
また体がきついと言ったら妹から『お姉ちゃんは頑張ることがカッコイイとか思ってない?それって逆でカッコ悪いから。体壊されて店開けれなくなったらそれこそ困る。店が暇なら帰ってゆっくりする。そしてまた明日頑張る。それで良いじゃない?何が悪いの?』と言われました。

頑張る事ってカッコ悪い事ですか?
私からすれば決められた時間まで空けておくのは
当たり前で、もし閉めた後にお客さんが来られたらワザワザ足を運んでもらったのに申し訳ない気持ちになります。
またそんな早く閉めたりしてたらお客さんが逃げると思います。

妹は周りから姉妹でお店やってて素敵だね。
姉妹仲良しで羨ましいわ〜!と言われた時に
『私は別に何もしてません。姉のサポートを
してるだけで店があるのは姉のおかげです』
とか言ってますが、そんなこと思ってるなら
早く帰ろとか言いますか?

そんな感じなのに妹はこれから更に
飲食店をもう1店舗、水商売を1店舗
構えるそうです。
正直そんな性格で大丈夫?って思います。

私からすれば妹には経営者として
しっかりした考えを持ってもらいたいです。
どうしたら良いと思いますか?

タグ

No.3539491 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

妹と商売的にはわかれた方がいいかもね

居酒屋で思ってた利益が出ないから多店舗展開するの? 

才能とは凡人が見て破天荒なことかもしれないから
妹は天才なのかもしれない

でも疑問があるまま妹と一緒にできるのか?

いろいろ考えた方がいい

No.2

妹さんの意見は間違っていないかも。
母も食堂兼居酒屋を経営していましたが、コンサルを頼んだ時人が来ない時は思い切って店を閉めなさいと言われていました。利益が見込めないのに経費だけかかってしまう日が続けばいずれ倒産しますよと。ボランティアじゃないんだから、利益を出すことを考えて下さいと言われていました。

母も主さんと同じ考えでしたが、それ以来ランチと夜の居酒屋がオープンする間に一度店を閉め、夜もお客さんが来ない時は早々に切り上げて帰宅してましたよ。
お陰様で20年たった今でも母の店は続いています。

No.3

客がいないから早く閉めるなら、ふと出かけた時に閉まってるね…となりそのうちに客も行かなくなってしまうのでは?

あそこ25時って書いてあるけど、やってないよ?となります。


経営に意見が分かれるなら、別々の道をいくのもありかもしれません。

No.5

25時までと書いてあるのに10時11時に行って閉まってたら行きたくなくなる、「ここは突然休みが多いから」と次からは足を運ばなくなる。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧