婚約者の不満に対する対処の仕方教えてください
22歳です。紆余曲折あったものの10年ほどお付き合いを続け、遠距離から近距離になりご両親への挨拶も済ませ、彼と婚約者という形になった者です。現在半同棲中で歩いてすぐ行ける距離にお互い住んでいます。
彼に対しての愛情は重たいくらいにあるのですが、不満も同じように溜まってしまいます。
私自身元々、親の影響で自分の気持ちを伝える という事が本当に下手くそで、真剣な話や喧嘩の時には特に何を言っていいのか分からなくなります。どうしたいの?何でこんな風にしたの?と聞かれても答えられません。
どうすれば相手が怒らない返事を出来るか、を考えてしまうからです。
上記私の性格は彼は知っていますし、親からのそういうことに関しての扱いを相談していた事もあり理解してくれていると思っていたのですが最近そうではないと感じます。
話し合いが苦手な人だっていると思う、話し合い自体が私には不利。頭の中で整理してから話すから時間が欲しい。と言っても彼は「話し合いは平等に行われるもの。不利もクソもない。思ってることを言えよ。」と言われ泣きそうになるのを我慢しました。
私が寂しくなって、彼の家に行ったら「10時間前まで一緒にいたでしょ?1人で過ごしたいんだよ今」と言われる始末。
彼が1人が好きなことは知っていますし理解もしていますがそんな風に感じることが私にはないので傷ついてしまいました。
家事もするわけでもない、リモートで1日家にいる。時間が空いたらゲーム。最近は夜もさっぱりです。女の子の日が近づくとどうしてもしたくなるのに、「はいはい発情期発情期」と笑って流されます。
彼のことは愛していますし結婚もしたいです。
何か良い解決策や、私自身の対処の仕方等ありませんでしょうか?
また、私がワガママなだけなのでしょうか…
ご意見お願いしたいです
タグ
>> 9
ありがとうございます、喧嘩の内容についてはほぼ私の小言が原因かもしれません。
何度言っても洗濯物は裏返しで出している、私が作ったものを残す…
それだとそもそも彼が悪いわけでしょ?気をつけていても何度もあるなら怒るのは当たり前じゃない?それはスレとは別件だよね。やらない彼に対して放っておくのか喧嘩になったとしても主さんが彼に問い詰める側じゃんね?そんな言い方しなくてもと言うなら話をすり替えないでやれよ!って話なわけであってさ。
逆に主さんが悪い事をした時の内容は何だろ?それが悪いと思っていないならすぐに言葉が出るはずもないんだけどね。何が悪いかも分からないわけだから。分かっているならなぜそれをやるの?ってのが彼の言い分だよね。どうしてそういう事するの?なぜそういう事するの?って。そして主さんが悪いと思うならなぜそれを主さんも繰り返してしまうのか?それとも繰り返してはいないのか?ちゃんと考えてみる必要があるよね。だってそれをやらなきゃ話し合いにはならないのだから。
>> 8
ありがとうございます、喧嘩の内容についてはほぼ私の小言が原因かもしれません。
何度言っても洗濯物は裏返しで出している、私が作ったものを残す、買ってきてた物を冷蔵庫に入れず放置、食べた食器はそのまま、彼の誕生日、夜は一緒に過ごそうねと話したのに友達とゲームするからとその日に断られる等。
私の言い方にも問題があるのかも知れません。大体は「気をつけてた、そんな言い方しなくていいでしょ」と言われて喧嘩に発展していきます。
彼女から母親、もしくはお手伝いの様になっていっていないかと言う不安もあります。
彼に何かしら私が悪いことをして怒らせた時は直ぐに謝るようにしているのですが、前に述べた通り「どうして?」「なんで?」と聞かれて言葉に詰まってしまう…みたいな感じです。
謝って終わりではいけないと分かっていますが理由を聞かれてもその時にパッと答えが出ないので更に彼が怒る…みたいな感じです。
難しいです…
- << 11 それだとそもそも彼が悪いわけでしょ?気をつけていても何度もあるなら怒るのは当たり前じゃない?それはスレとは別件だよね。やらない彼に対して放っておくのか喧嘩になったとしても主さんが彼に問い詰める側じゃんね?そんな言い方しなくてもと言うなら話をすり替えないでやれよ!って話なわけであってさ。 逆に主さんが悪い事をした時の内容は何だろ?それが悪いと思っていないならすぐに言葉が出るはずもないんだけどね。何が悪いかも分からないわけだから。分かっているならなぜそれをやるの?ってのが彼の言い分だよね。どうしてそういう事するの?なぜそういう事するの?って。そして主さんが悪いと思うならなぜそれを主さんも繰り返してしまうのか?それとも繰り返してはいないのか?ちゃんと考えてみる必要があるよね。だってそれをやらなきゃ話し合いにはならないのだから。
>> 5
ご意見ありがとうございます。
彼自身もどうやったら言える?みたいな話をしてくれた事があります。その時私は「時間がほしい、頭の中で伝えた…
うん。行動してみないと変わらない。
ただ話し合いをするなら何か問題あるから話し合いになるわけだよね?それってその内容によるよね。
主さんは彼に怒らせないようにと考えてしまうとあるけどそもそも何も言い返せないのなら最初から喧嘩するなって話にもなるよね。だって怒らせるから喧嘩になるわけで。
でもそこで話し合うとなるとそれ以上怒らせたくないからダンマリみたいにも見えてしまう。じゃあ何のために喧嘩したの?って話になるよね。そこをよく考えてみるといいよ。
主さんの年齢22才、きっと彼も若いよね?
婚約はしてるし、焦らなくて良いと思いますよ。
これからです。
お子さんに関しては避妊して、主さんの準備が出来てからでいいと思います。
主さんの言葉でちゃんと気持ちと自分の状況を伝える事ができないと、子育ては本当に難しいです。
子供にもパートナーにも、周囲との関係もです。
主さんが甘えたい内はかなり難しいので。
婚約のまま、男性なら27才くらいが落ち着くらしいので、主さんの方も、色々彼だけでなく仕事とか、趣味とか家事とか夢中になれる事、沢山友人と経験を重ねてください。
あまりに依存すると、関係も壊れてしまいます。
主さんの力で立てるようになってください。
毎日忙しく生き生きとしていたら、
彼から追って来ますよ。
お幸せに
- << 10 ご意見ありがとうございます。 彼は私の2つ年上でまだ若いと思います。 避妊も貯金も計画的にしようと話し合い、実行している感じです。 そうですよね、私がこんなんじゃ将来の子供にも悪影響ですよね。 私自身、彼を怒らせないようにではなくきちんと自分の気持ちを伝えていこうと思います。 彼のことを考えすぎなのかもしれません、ちょっとだけ私からの距離をあけて仕事に頑張ろうと思います、ありがとうございます。
>> 3
私も話し合いの場で考えをまとめ自分の口から伝えるのが苦手です。
脳がまわらないというか、つっかえてしまうというか。スッと言葉が出ません。
…
ご意見ありがとうございます。
私もそんな感じです、コミュニケーションが苦手もありますし、どうすれば相手に失礼がない、怒らせない、1番正しい答えか、を考えてしまい言葉が出てこなくなります。
ちょっとした事で喧嘩した時なんかは感情的になってるのもあって口論という口論はしますし、こういう事でイラッとしたの、と答えることは出来るのですがそれに理由を問われると途端に答えが出ません。私がおかしかったのか、となるからです。
2さんも仰っておりましたがやはり1度離れて文字にするのが良いかなと思いました、殴り書きで文字にまとめてスッキリして、自分の伝えたい気持ちを改めて読み返して、彼に伝えるのが1番かな、と。
彼とは何度かそう言った話し合いをしております、1人が好きなのは元々ですし、子供ができるまでは私も仕事を続ける。貴方がリモートで家にいても私は家にいないよ。と言うことで今のところお互い承諾というか、納得しています。
子供が出来たら、の話はまだしていません。随分先の話になると思い私も彼もその話題を出すことはないからです。
ありがとうございます、私自身普通の家庭に憧れが強く、彼を支えて幸せになれれたらと思っております。後悔しないようにしていきたいと思います。
>> 2
話し合いができないなら後から手紙にするなり思った事をメールやLINEでひとつずつ問題を解決していくべきじゃない?
結局何も解決できてな…
ご意見ありがとうございます。
彼自身もどうやったら言える?みたいな話をしてくれた事があります。その時私は「時間がほしい、頭の中で伝えたい言葉をちゃんと選んで答える。それに対しての反論は、私の話を聞き終わってからにして欲しい。」と伝えました。
その通りにしようと努力はしてくれていると感じていますが、答える時間がかかればかかるほど彼のイライラが募るのを目に見えてわかってしまうので、結局は同じだと思っています。
LINEやメールで、とありますが彼自身が話し合いが終わるまで解放してくれません。1度、2さんの仰るように提案してみようと思います。
- << 8 うん。行動してみないと変わらない。 ただ話し合いをするなら何か問題あるから話し合いになるわけだよね?それってその内容によるよね。 主さんは彼に怒らせないようにと考えてしまうとあるけどそもそも何も言い返せないのなら最初から喧嘩するなって話にもなるよね。だって怒らせるから喧嘩になるわけで。 でもそこで話し合うとなるとそれ以上怒らせたくないからダンマリみたいにも見えてしまう。じゃあ何のために喧嘩したの?って話になるよね。そこをよく考えてみるといいよ。
>> 1
主さんのその性格というかその障害を理解してくれる人と結婚するしかない気がする
彼なら理解してくれてる、というのは主さんの錯覚だったわけだし…
ご意見ありがとうございます。
そうなんでしょうか…
私自身、普段の会話等は特に問題なく行えています。喧嘩した後や話し合いの後にはお互い謝って、きちんと仲直りも出来ています。
正直私の毒親から救ってくれたのも彼なので、別れるという選択肢は視野に入れてません…
この気持ちが自分自身の思い込みであったとしても私は彼の事を愛しています、紆余曲折の10年の中に、私も彼ではない誰かを好きになれたらと思い行動したこともあります。(中、高時代)ですが彼以上に好きになれる人が現れませんでした。
私も話し合いの場で考えをまとめ自分の口から伝えるのが苦手です。
脳がまわらないというか、つっかえてしまうというか。スッと言葉が出ません。
コミュニケーションも下手で他人でも家族でも言葉がぎこちなくなってしまいます。
ですが、幸いなことに文章にすると整理できてうまく伝えることができるので、
あらかじめ議題がわかっている話し合いの場では、なるべく箇条書きにしたり
ラインで考えや想いを伝えるようにしています。
もちろん、突然だとそういうことが出来ないこともありますが…。
伝えられないなりに、できる範囲で工夫してみるのはどうでしょうか。
あと、ゆくゆく結婚するのであれば生活を共にするので
>「10時間前まで一緒にいたでしょ?1人で過ごしたいんだよ今」
という婚約者の言い分は通用しません。
お互いに将来を考えているのであれば、あまり出てこない言葉だと思うのですが…。
主さんの、好きで一緒になりたい気持ちは理解できます。
ですが、一度婚約者と考えのすり合わせが必要なのでは?と感じました。
私はこうおもっている、あなたはどう考えているか、といったように。
10年もお付き合いしているのですから、幸せになって結婚を後悔することがありませんように。
- << 6 ご意見ありがとうございます。 私もそんな感じです、コミュニケーションが苦手もありますし、どうすれば相手に失礼がない、怒らせない、1番正しい答えか、を考えてしまい言葉が出てこなくなります。 ちょっとした事で喧嘩した時なんかは感情的になってるのもあって口論という口論はしますし、こういう事でイラッとしたの、と答えることは出来るのですがそれに理由を問われると途端に答えが出ません。私がおかしかったのか、となるからです。 2さんも仰っておりましたがやはり1度離れて文字にするのが良いかなと思いました、殴り書きで文字にまとめてスッキリして、自分の伝えたい気持ちを改めて読み返して、彼に伝えるのが1番かな、と。 彼とは何度かそう言った話し合いをしております、1人が好きなのは元々ですし、子供ができるまでは私も仕事を続ける。貴方がリモートで家にいても私は家にいないよ。と言うことで今のところお互い承諾というか、納得しています。 子供が出来たら、の話はまだしていません。随分先の話になると思い私も彼もその話題を出すことはないからです。 ありがとうございます、私自身普通の家庭に憧れが強く、彼を支えて幸せになれれたらと思っております。後悔しないようにしていきたいと思います。
話し合いができないなら後から手紙にするなり思った事をメールやLINEでひとつずつ問題を解決していくべきじゃない?
結局何も解決できてなくて表面だけ仲直りしてるからそうなってるように見えるけどね。
ワガママかどうかより別れる覚悟を持ってちゃんと向き合わないと何も変わらない気がする。
- << 5 ご意見ありがとうございます。 彼自身もどうやったら言える?みたいな話をしてくれた事があります。その時私は「時間がほしい、頭の中で伝えたい言葉をちゃんと選んで答える。それに対しての反論は、私の話を聞き終わってからにして欲しい。」と伝えました。 その通りにしようと努力はしてくれていると感じていますが、答える時間がかかればかかるほど彼のイライラが募るのを目に見えてわかってしまうので、結局は同じだと思っています。 LINEやメールで、とありますが彼自身が話し合いが終わるまで解放してくれません。1度、2さんの仰るように提案してみようと思います。
主さんのその性格というかその障害を理解してくれる人と結婚するしかない気がする
彼なら理解してくれてる、というのは主さんの錯覚だったわけだし
同じような性格の男性となら上手くいくんでないの?
いるよねこういう男性
- << 4 ご意見ありがとうございます。 そうなんでしょうか… 私自身、普段の会話等は特に問題なく行えています。喧嘩した後や話し合いの後にはお互い謝って、きちんと仲直りも出来ています。 正直私の毒親から救ってくれたのも彼なので、別れるという選択肢は視野に入れてません… この気持ちが自分自身の思い込みであったとしても私は彼の事を愛しています、紆余曲折の10年の中に、私も彼ではない誰かを好きになれたらと思い行動したこともあります。(中、高時代)ですが彼以上に好きになれる人が現れませんでした。
お知らせ
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった1レス 56HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
仕事と家事の両立が難しい2レス 74HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
ババアは化粧するなと言われます。21レス 247HIT おしゃべり (30代 ♀)
-
考えすぎでしょうか?39レス 565HIT OLさん (30代 ♀)
-
どう思いますか?8レス 187HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった
相手が夫ではないけど、私も今家族の1人に対してシラケ切った気持ちなので…(通りすがりさん1)
1レス 56HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
仕事と家事の両立が難しい
ありがとうございます。 たしかに週数回呼べば自然と家の流れを理解して…(結婚の話題好きさん0)
2レス 74HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
考えすぎでしょうか?
嫌々仕方がなく行かせてるってことだと、そんなんじゃ本当に浮気されると思…(通りすがりさん39)
39レス 565HIT OLさん (30代 ♀) -
ババアは化粧するなと言われます。
>>体重3桁、総入れ歯、>>子供たちに「お父さ…(匿名さん5)
21レス 247HIT おしゃべり (30代 ♀) -
洗濯物
仕事終えて、主(家族)に会いに帰ってきてくれたのに何が不満? 仕事終…(匿名さん17)
17レス 266HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 244HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 274HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 413HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 390HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 222HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 244HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 274HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 413HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 390HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 222HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
18レス 274HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
12レス 275HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 163HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
12レス 175HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
18レス 255HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る