義理母を追い出すにはどうしたらいいですか?

レス6 HIT数 449 あ+ あ-

知りたがりさん
22/04/05 19:13(更新日時)

酷い言い方ですが、切実に悩んでます。

簡潔に書くと(細かい経緯省略します)旦那が親にねだられて買った持ち家に義理母(シングル)が現在一人で暮らしていて、私たち夫婦は私が同居が嫌なため賃貸で暮らしています。
しかし、経済的にもきつく
持ち家に越したいのですが同居だけは無理です。

義理母は過去に同居は望まないと言ったかとおもいきや
年金だけじゃ暮らせないと言ったり、好き勝手言い振り回されています。
家は貧乏です。

義理母にお金もありません、自分だって過去に同居経験があるのならわかっているはずです
お互いのためにも同居は避けたいはず
なのに出て行ってくれません

こっちからも出ていけとは言えませんし
どうしたらいいでしょうか

私達夫婦に子供はいません
作る予定もないです
義理母のせいで(ローンが苦しい)貧乏すぎます

タグ

No.3512563 22/04/05 08:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/04/05 09:31
通りすがりさん1 

近くに1LDKくらいの小さい賃貸を借りて義母にはそこに移ってもらう。今の主さん達の賃貸より安くで済むのでは?ご飯などは食べに来れる距離でなるべく面倒みるよということで。

No.2 22/04/05 09:36
知りたがりさん0 

>> 1 移ってもらう話は旦那からしてもらったほうがいいですよね?
その賃貸料は誰が支払うのか、、名義は年寄りじゃ無理ですよね
しかし旦那も1人暮らしを心配していて
スムーズにいくとも思えなくて

  • << 5 旦那さんからがいいでしょうね。3人で話し合うとしても基本的には旦那さんから話してもらうのが良いかと。 賃貸料は全額払ってあげるか一部払ってあげるしかないでしょうね。そのためにも安いところを見つけないとですね。 近場であれば行き来もスムーズですし旦那さん心配なら毎日通ってあげれば良い。

No.3 22/04/05 11:28
匿名さん3 

親に強請られて一生モノの買い物をしてしまう旦那さんは果たして頼りになるんだろうか?

不動産には詳しくないからあれだけど、家を売って義母は市営に入るとか
どうだろうね。 

No.4 22/04/05 11:31
匿名さん4 

お義母さんには市営住宅等にうつってもらいましょう。
それなら家賃も1万とかで済みますよ


No.5 22/04/05 12:04
通りすがりさん1 

>> 2 移ってもらう話は旦那からしてもらったほうがいいですよね? その賃貸料は誰が支払うのか、、名義は年寄りじゃ無理ですよね しかし旦那も1人暮… 旦那さんからがいいでしょうね。3人で話し合うとしても基本的には旦那さんから話してもらうのが良いかと。
賃貸料は全額払ってあげるか一部払ってあげるしかないでしょうね。そのためにも安いところを見つけないとですね。
近場であれば行き来もスムーズですし旦那さん心配なら毎日通ってあげれば良い。

No.6 22/04/05 19:13
匿名さん6 

>お互いのためにも同居は避けたいはず
ココ。確証とってないよね。
ならば、確認して義母から「同居したくない」の言質をとって、「ならば出ていけ」の流れが一番スムーズ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧