先生が厳しくて悩んでます。
学校の先生が厳しすぎて困っています。
うちの子は支援級に通っているのですが、できない問題があると、なんでわかんないの?と先生に怒られます。(実際にみたことがあります)
字が下手だと、何度も同じ漢字を書かせます。
先生にノート、鉛筆を投げられたり、、毎日のように泣いて帰ってきます。
上の先生に相談しましたが、全く改善されませんでした。
このまま我慢するしかないのでしょうか、、
教えて下さい(泣)
支援級とは、知恵遅れや精神障害、身体障害等で普通学級に入るには、何らかの支障が出る子が
集まっているクラスということでいいですか?
それを前提として話をします。
>なんでわかんないの?と先生に怒られます。
その先生は、バカなの?
怒れば、その子達がわかるようになると思っているのですかね。
それとも、イライラする気持ちをコントロールできなくて、弱い彼らにあたってるの?
恐らく後者だと思いますが、とても教育者とは思えない非常に低レベルな大人だと思う。
厳しいのではなく、問題を解決に向かうようにベクトルが向いてないんですよ。
イライラしてしまい、自分の感情をコントロールできず、弱い人間にあたるしかできない
頭が弱い先生なんです。
校長先生に言って、担任を変えてもらうことはできないですか?
1人で言うのではなく、他の父兄さんと一緒に直訴した方がいいです。
- << 6 レスありがとうございますm(_ _)mほんとに…!!そのとおりですm(_ _)m 他のお子さんの親御さんで先生に対して違和感を感じてる方があまりいらっしゃらないんですよね。。なので一人で戦ってますm(_ _)m
転校はできないのですかね?
少し前に学童で働いてましたが、A学校の支援級に通うお子さんで、その時の学校の方針?支援級の方針?(すみませんパートなので詳しくは不明)が合わず、近所の違う学校Bに転校して、そこの支援級に通ったお子さん知ってます。
支援級って良く知らないのですが、そんな簡単に担任交代とか出来るのですかね?
何か特別な勉強(障害児保育?教育?系の?)とか無いのですかね?教員免許があれば誰でもなれるのですかね?
臨時?で入った先生がそのまま支援級クラス?を受け持てるのですかね?
正直どんな先生か現実に見てないので分かりませんが、それを変えるのはとんでもない虐待とか、虐めとか無いと時間も労力も掛かりそうです。
ならさっさと見切りをつけて転校するのもありでは?
田舎とかで学校が無いとなると…学校?支援級の先生と?と全面戦争でしょうか…。
- << 8 レスありがとうございますm(_ _)mやはり転校が一番いいと思ってますが、子供の環境を変えたくない気持ちと転校してもまた同じような問題が起きないか心配で悩んでます。。
主さんが実際に見たのは、「なぜわからないの?」と聞かれているところだけですか?
文房具を投げつけられている場面も見ていますか?
もし実際に投げつけられているのを見たのなら、それは体罰ですから、学校長に伝えてください。
お子さんがそう言っているだけだとしたら、事実とは違う可能性があります。
発達障害のお子さんの中には、相手の言葉や行動を、自分の思うように事実をゆがめて受け取り、被害妄想のようになってしまう子どももいます。
まずは事実確認のために、学校へ行き授業の様子を見てください。
お子さんはwiscはとりましたか?
- << 17 わたしが実際にみたのは、なぜわからないの?とバカだなーお前と言ってるところです。言い方は怒っていましたし、授業でわからないと答えると、しらないわけないだろーっと怒鳴っていました。 文房具を投げたところは子供からきいただけです。 事実確認してみます。ありがとうございます!
支援級の先生は障害に詳しい専門的な知識がある人がなる訳では無いです。
学級崩壊やモンペ等で精神的にきつくなりやめたい先生に少人数ならと配置されるようです。
支援級に通わせている親から聞いて私もびっくりしましたが、そんなものみたいです。
もちろん支援が必要な子を助けたいという先生もいますが、数が少なく当たりハズレのハズレを引く方が多いと言っていました。
子供が言っているだけでは先生達も焦らないと思うので、録音するようにして証拠を取った方が校長先生達も真剣に考えてくれると思います。
改善がなければ教育委員会です。
- << 19 ありがとうございますm(_ _)m 勝手に、支援級に行けば、2次障害?も防げてこの子のためになると思っていましたが、必ずとも環境が整ってるわけではないということを痛感しました。 今後は録音するようにします。
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中1の不登校3レス 72HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 185HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 151HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 219HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
小学生寝る時間12レス 273HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 72HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 185HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 151HIT 匿名 (30代 ♂) -
小6と一緒にお風呂
パパと娘さんが一緒に入浴なら問題かもしれませんが、別に同性ですし問題は…(匿名さん11)
11レス 448HIT 匿名 (30代 ♀) -
自己嫌悪
レスありがとうございます。 謝ったらダメなんですね… 元々言ってる…(ワーママさん0)
10レス 219HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 177HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 196HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 193HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 351HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 308HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 177HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 196HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1842HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 193HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 351HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
私だけが苦労してます
パート女性中心の会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困っ…
62レス 1515HIT OLさん 年性必 -
彼氏の不審な行動についてです
明日彼氏と会う約束があるのですが、今日彼からの返信がいつもよりなくて、不安でした。 まず朝は仕…
13レス 235HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
27レス 316HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
あだ名がダブルソフトに
大学生です。自分はクロロルシルフルの髪型を真似ていたのですが、ダブルソフトと呼ばれるようになりました…
9レス 253HIT 学生さん -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
10レス 162HIT 社会人さん (20代 男性 ) - もっと見る