注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい
お手数をずっとおてすうと読んでいました

父親って子供が元気か気にならないものですか?

レス6 HIT数 531 あ+ あ-

♂ママさん( 30代 ♀ )
22/02/18 23:07(更新日時)

私が気にしすぎなだけなんだけどさ………

夫が大人数の会食に参加したから今自主ホテル隔離中ですが、「明日PCR受けれるかも」→数日後「まだ結果出ない」や、後は生活に関するやりとりはありますが、子供の様子はどう?と一言も聞かれないのが引っかかります……。

子供に最後に会ってから何日もたつけど気にならないものですか?

こっちも相手のこと聞いてないんでしょ?と思われるでしょうが、子供のことを聞かれるか試してみたくなって聞くのを我慢しています。


今まで、夫が仕事の日は今日のできごとと子供の写真を1・2枚送っていましたが、自主ホテル隔離期間は送っていません。

No.3477480 22/02/16 09:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/16 10:00
♂♀ママさん1 ( ♀ )

気にしすぎだと思う。
どちらが自主隔離を言い出したのかわからないけど、旦那さんはそれに応じてるわけだから家族のことを考えてるでしょ。じゅうぶん態度で示してると思うけどな。主さんもそう受け取らないと。

男の人って言葉足らずで気が回らない所があるし、欲しい言葉はこちらから発信しなきゃ。
試すだけ試して勝手にモヤモヤするのは良くないと思う。

  • << 4 ありがとうございます。 言い出したのは一応夫です。 友達に指摘されたようです。 今までの同じような会食では「以降2週間人との接触を極力避ける」ぐらいでした。 しかし今回は新婦さんがコロナ明けな程感染者が増えており、自分たちが感染し関係各所に迷惑をかける可能性が以前より高まっているので賛成しました。 夫は本音では帰りたいようで、本当は私に反対してほしかったみたいですが……。 でも、帰りたいのを我慢してホテル生活してくれてることにも目を向けるべきでした。 教えてくれてありがとうございます。

No.2 22/02/16 10:04
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

あくまで個人的にですが、「便りがないのが元気な証拠」とも言いますから、別に気にはならないですよね。

何かあれば、主さんが言ってくれるはずですからね。

父親はやっぱり母親と感覚は似てて非なるモノなのでは?
今の夫婦はお互いに自分と同じ感覚を求め過ぎなんだと思います。

一般的な男と女は家庭への優先度や価値観が違って当然だと思っています。

  • << 5 ありがとうございます。 確かに感覚の違いを感じます。 部分的なことでいえば、私は触れ合いや子供との時間に価値を感じていて、夫は子供のためのタスクをこなすことに意義を感じています。 その観点からみれば、今は子供に関するタスクがゼロなので子供の話が出てこないのかもしれません。 一言くらい「今日は○○君何してた?」ぐらいあっても…とは思いますが、彼なりに信用というか、任せてくれてるのかもしれませんね。 教えてくれてありがとうございます。

No.3 22/02/16 10:06
テル ( 50代 ♂ tErlG )

俺、隔離をやってないので、想像ですけど、他人事のような気がしていた、コロナ感染や濃厚接触者に該当して隔離される時って、普段の生活と環境がまるで変わってしまうのだから、戸惑いや不安やストレスで、自分のこと以外にはあまり気が回らないんじゃないでしょうか?それが二週間近く続く訳だし、普段の生活と同じ要求というか、それはちょっと主さんも意地が悪いっていうか、もう少しご主人の身にもなってあげてほしい、と思いました。好きで隔離しに行った訳じゃないでしょ?

  • << 6 ありがとうございます。 せめて会食以降PCRの結果が出るまではと自主的にしていることですので、行政によるものとは異なり帰る場所が異なるだけで仕事等は普段通りにあり、結果さえ出れば帰宅OKな予定ではいます。 でも、本人は本音では家に帰りたい気持ちでいることにも目を向けるべきでした。 教えてくれてありがとうございます。

No.4 22/02/16 21:17
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 気にしすぎだと思う。 どちらが自主隔離を言い出したのかわからないけど、旦那さんはそれに応じてるわけだから家族のことを考えてるでしょ。じゅう… ありがとうございます。

言い出したのは一応夫です。
友達に指摘されたようです。

今までの同じような会食では「以降2週間人との接触を極力避ける」ぐらいでした。
しかし今回は新婦さんがコロナ明けな程感染者が増えており、自分たちが感染し関係各所に迷惑をかける可能性が以前より高まっているので賛成しました。

夫は本音では帰りたいようで、本当は私に反対してほしかったみたいですが……。

でも、帰りたいのを我慢してホテル生活してくれてることにも目を向けるべきでした。

教えてくれてありがとうございます。

No.5 22/02/16 21:23
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 あくまで個人的にですが、「便りがないのが元気な証拠」とも言いますから、別に気にはならないですよね。 何かあれば、主さんが言ってくれるは… ありがとうございます。

確かに感覚の違いを感じます。
部分的なことでいえば、私は触れ合いや子供との時間に価値を感じていて、夫は子供のためのタスクをこなすことに意義を感じています。

その観点からみれば、今は子供に関するタスクがゼロなので子供の話が出てこないのかもしれません。

一言くらい「今日は○○君何してた?」ぐらいあっても…とは思いますが、彼なりに信用というか、任せてくれてるのかもしれませんね。

教えてくれてありがとうございます。

No.6 22/02/16 21:28
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 俺、隔離をやってないので、想像ですけど、他人事のような気がしていた、コロナ感染や濃厚接触者に該当して隔離される時って、普段の生活と環境がまる… ありがとうございます。

せめて会食以降PCRの結果が出るまではと自主的にしていることですので、行政によるものとは異なり帰る場所が異なるだけで仕事等は普段通りにあり、結果さえ出れば帰宅OKな予定ではいます。

でも、本人は本音では家に帰りたい気持ちでいることにも目を向けるべきでした。

教えてくれてありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧