注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

これは虐待になりますか?

レス10 HIT数 533 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/01/21 23:14(更新日時)

小学生の子供を学校に行かせない親(知人、シングルマザー)がいます。
風邪を引いた下の子の面倒を見せているようです。知人は専門学校に通っていて中々休めない状況です。
小学生の子の方は学校で問題を起こしたらしく、鬱憤が溜まってるのかなと傍目からみて思います
他にも小学生のこがいるのですか、そちらも下の子の面倒を見てストレスがたまったのか家庭内暴力にはしったとのことです。
これは虐待になりますか?

No.3458145 22/01/20 18:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/20 19:03
匿名さん1 

所謂ネグレクトですね

通報しましょう

子供が不憫すぎます

  • << 4 先程通報しました。ありがとうございます。 しばらく私も様子見をすることにします

No.2 22/01/20 20:08
匿名さん2 

こういうスレを立てる人は、たいてい、その対象者への批判を集めてほくそ笑みたいだけで、その人達のために何か手を差し伸べることはしない。
おそらくは、通報すらしない。

まあ。やることといえば、お知り合い同士寄り集まって、その人の悪口を言うことくらいでしょうね。

  • << 5 穿った意見ありがとうございます。周りにこのような人がいなかったもので通報すべきか迷っていたのです。 先程児相に通報しました。恐らく動いてくれるでしょう。

No.3 22/01/20 20:27
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

虐待にはならないんじゃないかな?弟か妹の看病なら学校を休んでも仕方無いし親としての自覚が足りないだけで虐待とは違う気がする。けど児童相談所に連絡しても良いかも知れないけど、何処まで介入できるか微妙な感じ。

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 看病している子は小学4年生で、ご病気のお子さんは4歳です。 家庭内暴力で離婚した旦那さんが頻繁に出入りされていたり、お母さんの方も近隣に頼れる人がいない中で摂食障害と不安要素が大きく… もう一人上に小学六年の子がいたのですが、下の子のお守りをずっとさせられえいたからか家庭内暴力をするようになってしまいました。

No.4 22/01/20 21:24
おしゃべり好きさん0 

>> 1 所謂ネグレクトですね 通報しましょう 子供が不憫すぎます 先程通報しました。ありがとうございます。
しばらく私も様子見をすることにします

No.5 22/01/20 21:26
おしゃべり好きさん0 

>> 2 こういうスレを立てる人は、たいてい、その対象者への批判を集めてほくそ笑みたいだけで、その人達のために何か手を差し伸べることはしない。 おそ… 穿った意見ありがとうございます。周りにこのような人がいなかったもので通報すべきか迷っていたのです。
先程児相に通報しました。恐らく動いてくれるでしょう。

No.6 22/01/20 21:31
おしゃべり好きさん0 

>> 3 虐待にはならないんじゃないかな?弟か妹の看病なら学校を休んでも仕方無いし親としての自覚が足りないだけで虐待とは違う気がする。けど児童相談所に… ご意見ありがとうございます。
看病している子は小学4年生で、ご病気のお子さんは4歳です。
家庭内暴力で離婚した旦那さんが頻繁に出入りされていたり、お母さんの方も近隣に頼れる人がいない中で摂食障害と不安要素が大きく…
もう一人上に小学六年の子がいたのですが、下の子のお守りをずっとさせられえいたからか家庭内暴力をするようになってしまいました。

No.7 22/01/21 04:37
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

>> 6 複雑な家庭なのは間違い無いけどね。無関心じゃなく主さんみたいな人が気に掛けてるってだけでも少しは違うと思うし「こう言う家庭がある」と児童相談所に相談してみるのも良いかもね。
抱える事情って各家庭で違うし端から見て自分が思い描く家族像と違うからと一概に虐待とか育児放棄みたいな決め付けも出来ないのが現実なんだよね。

No.8 22/01/21 17:52
おしゃべり好きさん0 

>> 7 おっしゃる通り、かなり複雑な環境のようです。児童相談所には相談してみました。今後もお母様の方は近くで観察してみます。

No.9 22/01/21 18:10
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

>> 8 第三者が出来る事ってそれくらいしか無いのが歯痒くもなるよね。
けど無関心で無い人間が近くに居るのと居ないのとでも全然違うからさ。自分なんかじゃこう言う事しか言えないし何も出来ない。
主さんは凄いと思うよ。実際に自分が主さんの立場になったらネットで綺麗事を言うだけで無関心になるのかも知れない。
結局は匿名の掲示板で言いたい事を言ってるただの無責任な奴ですから

No.10 22/01/21 23:14
おしゃべり好きさん0 

>> 9 ありがとうございます。
一応親御さんとは仲良くやっていたので通報して良かったのか悩んでいた所です。
お言葉に励まされました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧