それで結局エアコンってつけっぱなしのほうがいいの?

レス8 HIT数 384 あ+ あ-


2022/01/17 23:11(更新日時)

エアコンは稼働時に電気代が一番かかるから、ずっとつけっぱなしのほうがいいと言われてますが、本当につけっぱなしのほうが安くすむんですか?ここ最近の寒さで、数日間一日中つけっぱなしの状態にしてましたが、電気代の請求に怯えています。

たとえば

1 設定温度20度、風力弱、24時間稼働

2 設定温度20度、風力弱、12時間稼働

3 設定温度16度、自動運転、24時間、寒さがひどいときは設定温度をあげる。寝るときは16度まで下げて自動運転


この場合だと電気代がかかる順番はどのようになりますか?




22/01/17 07:03 追記
ちなみに私は1の状態でずっとつけっぱなしにしてました。

No.3455778 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

皆様ありがとうございました。
ずっとつけっぱなしのほうがよくなさそうですね。
エアコン切った状態だと5度以下になります。日中は10度くらい。
こたつはついてますが、こたつから出られなくなります。
厚着は当然してますが、年々寒さに弱くなってしまって…もうそれではおっつかなくなりました。

石油ストーブはあるので、灯油を買ってストーブを使おうかとも考えてます。
灯油が18L2000円前後(いまの相場わからないですが)だとして、大体一週間で使いきるとなると月8000円にはなるので、こちらも結局はそれなりにかかりはしますが…

部屋全体を暖める暖房器具で一番費用が抑えられるものってなにになりますか?

  • << 8 部屋の広さや、石油代、ガス代、気温、設定温度など色々条件異なりますから一概には言えないのではないでしょうか。 また、ここでエアコンだよ!と言われて実はエアコンじゃなかったなんてことにもなりかねません。 ご自分で調べて計算するのが確実だと思いますよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧