注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

30代の女なのにボカロが好きって…

レス6 HIT数 314 あ+ あ-

教えてほしいさん
22/01/11 00:23(更新日時)

30代女です
ボカロや今年の紅白でも出ていたまふまふさんなどの歌い手が好きなのですが
好きな音楽の話になった時ボカロや歌い手が好きなことは隠したほうがいいでしょうか?
あとadoさんも好きなのですがこれも若い方に人気のアーティストですよね…30代女が好きなのはやっぱり引きますか?

No.3451141 22/01/10 14:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/10 14:22
きーさん ( 30代 ♂ zhcDSb )

例えば古い曲を若い人が聴いても良い曲と思うよ。
感性の問題だし古い新しいは関係無いんじゃないかな?
自分なんか男ですがBUCK-TICKやヒムロックが好きだったのに今はYUKIにドはまりしてますよ。
世界観と言うか感性と言うか作り手で変わるし色々な世界観を感じれて良いと思う。
ただ若い子に受けようと下心で必死に覚えて流行りに詳しいって顔した様なのは流石にキツいかなと感じるけどね

No.2 22/01/10 14:53
匿名さん2 

今日和。
スレを拝見させていただきました。

好きな物に対し、年齢は関係ないと思いますよ。
若年層でもアイドルより演歌やジャズを好む人もいれば、中高年でもアイドルの追っかけをしている人も居ますから。

かくいう私も子供の頃、同級生がアイドルの話題で盛り上がっているのに好きな俳優は古谷一行や石坂浩二、竹脇無我に中村雅俊と堂々と公言してました😤
それは別に恥ずかしい事でも何でも無いと思いますよ(^^)v

No.3 22/01/10 16:03
教えてほしいさん0 

ありがとうございます!安心しました!

No.4 22/01/10 16:10
匿名さん4 

全然引きませんよー!
失礼ながら、まふまふさんを存じ上げなかったんですが、子供が聞いてるので曲は知ってました。
ずっと女性が歌ってらっしゃるんだと思ってたので、紅白見てびっくりしました。
力強い歌声に感動しましたよ!

私も若い頃から、某アーティストが好きで、その方は奇抜なファッションで有名でしたが、隠したことはありません。
ちょっと変わった人って見られることもありましたが、変わってて結構と思ってました。
今や幅広い世代から支持されているので、やっと周りが追い付いてきたかと思ってます(笑)

SNS等で、好きなもので集える時代です。
興味のない人に押し付けるのはよくないですが、好きなものは好き!でいいんですよ(*^^*)

No.5 22/01/10 17:17
匿名さん5 

わたしの母は40代前半ですが、adoさんの大ファンですよ!家で一緒に歌ったりしてます笑

No.6 22/01/11 00:23
主婦さん6 

全然問題無いです。好きなの聴きましょう! 
私はまもなく50代に突入しますが、
大学生の子供と音楽の趣味が似ているので
一緒にライブに行ったりもします。
amazarashiやヨルシカ、須田景凪等を聴いていますが、まふさんやそらるさん、adoちゃんももちろん知ってますよ。
その他V系等も聴いたりするおばさんです笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧