インターネットをする時にタブが開くようになった

レス2 HIT数 251 あ+ あ-

教えてほしいさん
22/01/09 17:48(更新日時)

アンドロイドスマホです。グーグルからネットしています。
今まではタブを開かずに使えていたのに、ホームページを開くたびにタブが開くようになってしまいました。。どんどん増えていくので閉じるの面倒で。
対処法ありますか?調べましたがパソコン向けばかりで、出来ないです(TдT)

No.3450329 22/01/09 09:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/09 13:52
匿名さん1 

Androidスマホだと標準ブラウザはChromeになってるはずなので、Googleアプリでも自動的にChromeを使用しているはずです。

Chromeはタブを閉じないと、どんどん溜まるのでタスクを終了する時はタブを閉じれば良いのでは?

私はAndroidスマホ使ってますが、ネットを閲覧する時Googleアプリは使いません。
ちなみにブラウザは、Chromeの性能が良いのは承知してますが、使いずらいのでSleipnirを使ってます。

No.2 22/01/09 17:48
教えてほしいさん0 

>> 1 タブが出てくるのが嫌なんです(´;ω;`)わがままですが、、
アプリ更新したらなってしまったので、更新しなきゃよかったです。
アドバイスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧