結局のところラーメンって

レス11 HIT数 3621 あ+ あ-

通りすがりさん
2022/01/22 09:11(更新日時)

茹でるなの?
炊くなの?
煮るなの?
湯がくなの?



タグ

No.3447904 2022/01/05 13:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2022/01/05 13:51
匿名さん1 

茹でると湯がくって、違うの?

No.2 2022/01/05 13:56
匿名さん2 ( ♀ )

ラーメンじゃなくて
ラーメンの麺でしょ 麺は茹でるでしょ

No.3 2022/01/05 14:00
匿名さん3 

茹でるはお湯から中身の麺取り出す系のラーメン。煮るはインスタントとか、茹で汁捨てない系のやつ。

No.4 2022/01/05 14:12
学生さん4 

茹でるは、沸騰したお湯に10分以内火をかける
炊くは、関西の言い回しで煮ると同じ意味?
煮るは、水からでもお湯からでも10分以上火にかける
湯がくは、沸騰したお湯でほぐす程度

…という自分の中の勝手な区分けで
ラーメンの麺は茹でるかな😅。
煮込みラーメンは煮る。

No.5 2022/01/05 14:30
通りすがりさん5 


あれだねぇ〜

袋麺だと
お湯500mlを沸騰させ
めんを入れて
ほぐしながら
3分間
ゆでてください。

って

おいしい召し上がり方

が、、、記載して
あるよねー。
(棒読み)

種類によっては
違う記載して
あるかもだけど…


No.6 2022/01/05 15:18
匿名さん6 

ラーメンを炊く、は聞いたことないなあ

No.7 2022/01/05 15:26
通りすがりさん7 

煮ると炊くは別物。
湯がくと茹でるも別物。
麺は茹でるかな。

No.8 2022/01/05 15:27
キングテレサ ( 30代 ♂ eNfDSb )

🍜ラーメンの麺は「茹でる」だと思います、炊くは米・煮るや湯がくは🥬野菜に対して使う言葉ですから。

No.9 2022/01/05 16:15
匿名さん9 

ラーメンたくけど食べる?と言っちゃいますね。
方言なので、正すなら煮るでしょうか?

No.10 2022/01/05 17:53
匿名さん10 

そのまま食べる、という選択肢は無いのかな?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧