注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
まじでムカつく店員

旦那の嘘どこまで許せますか⁉

レス76 HIT数 9784 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
09/09/27 08:51(更新日時)

今日旦那の送別会がありました

部署異動で送別会される側なのに会費五千円かかると言われ今朝渡しました

なんだか怪しく感じたので旦那の財布の中をあらかじめチェックしておきました
渡した五千円と元々入ってた二千円で計七千円

今旦那はベロベロに酔って帰ってきて財布を見たら千円残ってました
タクシー代2330円💢
皆さんなら許しますか?
給料前でしぶしぶ渡した金なのに💢💢

No.344419 09/09/19 01:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/19 01:28
ベテラン主婦1 ( ♀ )

私は許しますよ✋男は付き合いがあるし、5万じゃなく5千円なら、許してあげてください。
どのみち騙したのだって、千円位ですし、可愛い、正直な旦那様ですよ。 仲良くね✋

No.2 09/09/19 01:38
新婚さん2 ( 20代 ♀ )

事情を聞いてみてからですね。
でもきっと事情があったのではないかと思います😉

No.3 09/09/19 01:58
♀♂パパ ( ♂ kSE7e )

許してあげてください。

会社での飲み会の会費は寄付が多くて余ると、当日以降、バックされることが
あります。
あまり追求しないほうが幸せになれますよ。

No.4 09/09/19 02:07
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

それくらいなら腹立たない 旦那の財布までチェックしだしたらきりないし 五千円くらい許してあげたら

No.5 09/09/19 02:20
♂ママ5 

6000-2330(タクシー代金)=3670円使ったわけね?
ベロベロならタクシーで帰って来て正解じゃない?いいじゃないの💦それくらい☝可愛い旦那さんね✨
会費だと言ったのは送られる側でもちゃんと出そうと思ったのでは?
もしかして主さん、2千円だけで行かせるつもりだったの?
そりゃ、ダメだよ。男の面子、考えてあげましょうよ☝
許してあげてください😃

No.6 09/09/19 02:29
匿名さん6 

丸っきり気にならないし、許せる(笑)

むしろ、飲み会なのに最低必要な金額しか持っていかせないのはどうかと。。。😅

人との付き合いに(友人、会社の飲み会等)なんかあった時にお金がギリギリとか、足りないっていう持ち合わせの状況は嫌かも。。。

旦那様に恥ずかしい思いはさせたくない😢

No.7 09/09/19 04:00
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

財布に2千とか可哀想でしょ😖💦
どこに飲みに行ってたとしても付き合いだから別に許せるし✋
小さい器じゃだめだょ😜

No.8 09/09/19 04:41
お父さん8 ( 20代 ♂ )

別にかまへんやんけ😁
てか五千円では無く五万円位渡しましょう🙋これぞ『功名が辻』💖

No.9 09/09/19 05:33
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

そんな少ない金額でグチグチ言われたくない

No.10 09/09/19 05:48
匿名さん10 

みなさん、もともと2000円はいっていて 5000渡して 7000円で、帰宅後 1000円で 2330円タクシー代って、おかしくないですか? 5000円かいひなんですよね?
主さんは、旦那に嘘つかれているかも😱っていうことがいやなんじゃあないんですか?
疑ったらきりがないですが、節約している身にもなってほしいと思うこともあります。
これで、嘘つかれて女だったりしてと思ったら腹もたつし。
タクシーで帰るほど飲まなきゃいいのに。
って、わたしは、おもっちゃいます。付き合いは、大事ですが、飲み方ぐらい家庭を考えたらセーブできると思います。男の人って一度あまくしたら、調子にのるとおもいます。こちらにきているみなさんは、旦那の収入がいいのでは?うちは、給料7万もカットされてかなり苦しいです。
それで、もし嘘でもつかれてお金使われたら、わたしはキレます。。
10円でも1円でも安い食材を探し必死に節約しているのに。。。

No.11 09/09/19 07:12
匿名さん11 ( ♂ )

会社を退職する
送別会なら会費は無いでしょう
でも
頻繁な部署移動なら
別れを忍んで
最後に皆で飲もうと言った会では自腹も多いです

旦那 飲み過ぎたようですね
でも
苦楽を共にしてきた仲間との別れ
グチだってあるでしょう
許してあげて欲しいです

それより
ショックなのは
財布の中身をチェックされた事
悲しく思いました

No.12 09/09/19 08:30
匿名さん12 

送られる側だからって奢り前提で出席する方が非常識だと思うけど…
つーか会社の送別会があるのに1万も財布に入ってないって可哀相だよ。
送られる側が会費を出して貰うのはあくまで結果的にであって、最初から求めるのは筋違いでしょ😥
ひょっとしたら本当に会費は徴収される予定だったけど、上司や部下が気をきかせてその場で「出すよ」って言ってくれただけかもしれないし、タクシーだって誰か同じ方向に同乗した人がいてお金をある程度渡していっただけかもしれないじゃない💦

No.13 09/09/19 08:39
♂♀ママ13 ( 20代 ♀ )

>> 12 主さんはウソをつかれたのがイヤだったんですよね?でも、このくらいで怒る主さんなので旦那さんは本当のことを話せなかったのではないですか?もう少し理解してあげないと旦那さんはこれからずっとウソをつくようになりますよ?
皆さんのおっしゃる通り、送別会に2千円って少ないです。

No.14 09/09/19 09:01
専業主婦14 ( ♀ )

私は、許しますよ😊

てか、外で仕事してて その程度の出費は…常識(付き合い上)の範囲だと思いますけど☝

ウチは田舎なんで…飲みに行けば帰りは必ず代行が必要です‼

だから1回 飲みに行くには2万~2万5千円位は軽く使って来ます💧
でも…『付き合いも大事……』なので、飲みに行っても私は、とやかくは言いません😊

No.15 09/09/19 09:06
専業主婦0 ( ♀ )

主です、10さんの言う通りです😔
残業代もカットされ本当に食費切り詰めて生活してるんです
貯金を切り崩して生活してるのに
嘘つかれた事も悲しいです

  • << 38 会費と帰りの足代で2千円以上使ってますよね?つまり、元々の2千円じゃ足りなかったんですよ?家計は今日は○○円使うという予定はたてられるけど、付合いは他の人もいるし、予定通りに行くとは限りません。ご主人は『もしも』の場合に少し多めに請求したのではないですか?それに、いつも主さんがキリ詰めて家計を切盛りしてるのって、今回みたいに急な出費に備えているからでしょう。なら、あんまり腹が立たないと思います。

No.16 09/09/19 09:15
匿名さん12 

>> 15 ならば嘘をつかせない環境作りもしていきましょうよ😃
私なら「5000円で足りる?ゴメンね、頑張って節約してるけど苦しくて😢いつもお家で我慢してる分楽しんできてね」と言って気遣いつつ良心の呵責を煽りますね。
そしたら本当に会費が必要なければ「上司が奢ってくれたから」と残りのお金を渡してくるかもしれないですし、そうでなくても今後そういうことが無くなるかもしれないです。

男は締め付ければ締め付けるほど反発しますよ。
「我慢して」ばかりじゃ「働いてるの俺なんだよ」という方向に意識がいってしまうかもしれません。
上手く転がして操りましょう⤴⤴

  • << 19 主です、16さん賢い方法ですね。でもうちの旦那、学生時代の話を聞くと嘘は昔からの癖で治らないと思います😔 参考書買うと言っては親からお金がめてたり 結婚前には借金60万 今回の飲み会だって普段は絶対乗らないタクシー使ってるし お金余ったからだと思います 許せません 本人に問い詰めてお金返して欲しいくらいです…

No.17 09/09/19 09:18
匿名さん17 

一度は会費は会費として払ったんじゃないのかな❓

で、帰るときに『じゃあこれタクシー代ね』っていくらかもらったとかさ。方向同じなら何人かで乗り合わせるだろうし、ご機嫌な酔っ払い達はいちいち細かく割り勘しないだろうしね。

送別会なら、他の人はもう少し負担してる可能性だってあるし、会費だから予算より若干多目に集めていたりもするでしょう。

確かに節約生活してるのに他所で気前良く使われたら腹が立つけど、社会人なら多少見栄を張らなきゃいけない時もあるよ。

送別会の会費すら小遣いから出せないくらいなんだから、普段から旦那さんだっていろいろと我慢してると思うよ。

財布のチェックするなら、足りない分を黙って足しておくぐらいの事はしなきゃダメよ。それができないなら、しない方がいいよ。

No.18 09/09/19 09:24
♂ママ18 ( 20代 ♀ )

毎日飲み歩いてるならまだしも、送別会くらいお金渡してもいいんじゃないかなぁ😥

しかも財布チェックして、こんなキレた感じなら、旦那さんも嘘つきたくなるよ…

てか、嘘って決め付けるのがどうかと思いますよ😥

嘘じゃないかもしれないのに…



そして、思ったより批判されてるからってお礼もなしだと、ますます賛成意見はきませんよ💨

No.19 09/09/19 09:27
専業主婦0 ( ♀ )

>> 16 ならば嘘をつかせない環境作りもしていきましょうよ😃 私なら「5000円で足りる?ゴメンね、頑張って節約してるけど苦しくて😢いつもお家で我慢し… 主です、16さん賢い方法ですね。でもうちの旦那、学生時代の話を聞くと嘘は昔からの癖で治らないと思います😔
参考書買うと言っては親からお金がめてたり
結婚前には借金60万
今回の飲み会だって普段は絶対乗らないタクシー使ってるし
お金余ったからだと思います
許せません
本人に問い詰めてお金返して欲しいくらいです…

  • << 23 昔から嘘つきと言っても主さんはそんな旦那さんを選んで結婚したんですよね😥 皆さんおっしゃってますが、働く男性の財布の中身が二千円は可哀想すぎます。ましてや飲み会の日に…私も節約生活してますからキツいのは分かりますが、私ならそんな財布で主人を外に出せません😔主人にも面子はありますから。 旦那様が嘘をつく前に(実際に嘘なのかどうかは分かりませんが)、飲み会の日の朝に「今日飲み会でしょ?お金あるの?帰りタクシーなら細かいのある?」くらいこちらから聞くくらいのことはしてあげてほしいです😥

No.20 09/09/19 09:35
匿名さん11 ( ♂ )

こちらは
一方の言い分しか聞けない立場なので
偏った意見しか述べられませんが
主さん
意地にはならない方が良いですよ

No.21 09/09/19 10:53
ママ ( 20代 ♀ MLIuF )

どんな小さな事でも嘘はよくないですよね😫⤵

信用したくても信用できなくなってしまうし、何言われても嘘⁉って感じてしまいます💦

うちは旦那に嘘はつかせませんし、お金に関する事も多めに渡して後で返してねって感じで持たせています☺✨

でも、旦那の性格上、あれば使ってしまうので心配ですが…
旦那が稼いだお金なので、家計に余裕があれば趣味とかに使わせてあげたいですよね😊

No.22 09/09/20 11:33
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

主さん、まともにお礼もしないで自分がレスしたい相手にしか返事しないって何か感じ悪いですね。人柄が見えますよ。
家庭の状況なんてそれぞれだから一概には言えませんが、一社会人として財布に一万円もない状態って、本人的には結構恥ずかしいものですよ。主さんのご主人がどんな役職かは知りませんが、ある程度の役職なら料金の半分ぐらいを出さなきゃいけないような状況もあります。その時に「ごめん、お金なくて…」というのは、立場としてかなり切ない思いするんじゃないですか?私は他を切り詰めても、飲み会がある時には多目に持っててもらうようにしてますよ。
嘘をつかれたのが腹が立つのなら、それこそ直接ご主人と話し合うしか解決法なんてないですよ。嘘をつく人だとわかっていたのなら尚更そうだと思いますが。

  • << 27 そもそもお礼って必要ですか? お悩み板じゃないし こういうレス見るたび不思議(?_?) そんなもので人格決められたくな~い😂 給料前って、ほぼ遣り繰りの目処がたっているときだし 主さんと同じ立場なら 送られる側ならお金いらないよね? 余分に渡さなくてもいいかな? と考えると思う 旦那さん嘘ついてお金遣い込んでたらやだね(>д<)💦

No.23 09/09/20 11:34
♀ママ23 ( 20代 ♀ )

>> 19 主です、16さん賢い方法ですね。でもうちの旦那、学生時代の話を聞くと嘘は昔からの癖で治らないと思います😔 参考書買うと言っては親からお金がめ… 昔から嘘つきと言っても主さんはそんな旦那さんを選んで結婚したんですよね😥

皆さんおっしゃってますが、働く男性の財布の中身が二千円は可哀想すぎます。ましてや飲み会の日に…私も節約生活してますからキツいのは分かりますが、私ならそんな財布で主人を外に出せません😔主人にも面子はありますから。

旦那様が嘘をつく前に(実際に嘘なのかどうかは分かりませんが)、飲み会の日の朝に「今日飲み会でしょ?お金あるの?帰りタクシーなら細かいのある?」くらいこちらから聞くくらいのことはしてあげてほしいです😥

No.24 09/09/20 12:19
おっさん。 ( 40代 ♂ C4Lve )

22番のレスに賛成ですね。

主は、最低限の常識を考えて、各自の方々に回答するべき事が足りてない気がしますね。

金銭的な事への考え方で、会社行事では異動する者は、置き土産の菓子代やら、記念品などの風習事も必要なときも有ります。

中学生の小遣いではないのです。

主、自身の苦労事ばかりを主張するのも良いですが、細かい浪費が気に成り憤慨するのであれば、現在サイトへ参加して居る携帯やPCは贅沢品。

No.26 09/09/20 20:34
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

送り出される側でも最初から支払ってくれるとあてにするのはどうかと思うし、飲み会の席で財布に2000円しか入ってないなら不安になりますよ😓
二次会に行く可能性もあるし。

はっきりした出費が予測できないのに、「何に使うの?いくら必要なの?どうして?」など根掘り葉掘り聞かれても、主さんのレスを読む限りは明確な使い道や金額がないと納得してくれなさそうだから、会費に5000円と言ったのでは?
旦那さんが要求したのは最低限の金額だと思いますよ😣

うちも生活苦しいけど、毎日遊び歩いてるわけじゃあるまいし、そういう出費は仕方ないと思ってます。
恥をかかせないよう、旦那をある程度たててあげるのも妻としての役目だと思っていますから…

No.27 09/09/20 20:51
プレママ27 

>> 22 主さん、まともにお礼もしないで自分がレスしたい相手にしか返事しないって何か感じ悪いですね。人柄が見えますよ。 家庭の状況なんてそれぞれだから… そもそもお礼って必要ですか?

お悩み板じゃないし
こういうレス見るたび不思議(?_?)

そんなもので人格決められたくな~い😂

給料前って、ほぼ遣り繰りの目処がたっているときだし

主さんと同じ立場なら
送られる側ならお金いらないよね?

余分に渡さなくてもいいかな?

と考えると思う

旦那さん嘘ついてお金遣い込んでたらやだね(>д<)💦

  • << 31 全てにお礼を、とまでは思いませんが…。ただ、日常的に相談して返答を貰えばお礼はするものだと思ってたので、ありがとうの一言もないのはどうかと思いまして。普段からそうなのかな、と。 感覚の違いですかね。確かに押し付けがましかったかもしれませんね。不快に思わせてしまって、すみませんでした。

No.28 09/09/20 21:14
♂ママ28 ( 20代 ♀ )

とりあえず、旦那さんに真相を伺ってちゃんと事情がわかった上でないと、怒りようがなくないですか?

会費を持っていったら、主役だから要らないよ~って言われて二次会にカラオケ行ったとか~色々考えられるし

No.29 09/09/20 21:43
匿名さん29 ( 30代 ♀ )

家計が苦しいなら主さんも働けばいいのに。
と単純に思います。

いろいろ家庭の事情はあるのかもしれませんが…

No.30 09/09/20 22:03
新婚さん ( 30代 ♀ oOq0 )

主さんの気持ちすごくわかりますよ😔‼主さんの旦那さんの飲み会はその月初でしたか⁉
私の旦那は飲み会が多くて、お金ちょうだいって旦那に言われ、嫌々渡しましたもん⤵
他の皆さんは、再々飲み会がある家庭や、生活が厳しい状態の家庭じゃないんでしょうね💨
羨ましいかぎりやわ😒
お金に余裕あったら、誰だってそうしてるはずです‼
自分がその立場になってレス立てましょう😜

No.31 09/09/20 22:50
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

>> 27 そもそもお礼って必要ですか? お悩み板じゃないし こういうレス見るたび不思議(?_?) そんなもので人格決められたくな~い😂 給料前っ… 全てにお礼を、とまでは思いませんが…。ただ、日常的に相談して返答を貰えばお礼はするものだと思ってたので、ありがとうの一言もないのはどうかと思いまして。普段からそうなのかな、と。
感覚の違いですかね。確かに押し付けがましかったかもしれませんね。不快に思わせてしまって、すみませんでした。

  • << 35 いえいえ、ご丁寧にすみません 不愉快ではなく、疑問に思っていたので、でしゃばってしまいました➰

No.32 09/09/20 22:54
匿名さん32 ( 20代 ♀ )

男は嘘つき 信用するな

No.33 09/09/21 03:00
♀ママ33 

いやいや本当、みなさんお金に余裕がある方ばっかりですな~😁

私も無理やねー、ギリギリの小遣いしか渡せんゎ。
正直、毎日節約しないと💦って思ってやりくりしてんのに、飲み会でお金渡すのだって渋々やっちゅうの。

主さんもさ、一人で悶々と考えててもキリないし、旦那さんに聞いてみた方がすっきりすると思うよ。

No.34 09/09/21 04:14
匿名さん34 ( 30代 ♂ )

>> 33 明らかに、社会人として責任のある職に就いたことのない人間の言い分だね。大事なことがわかってない。旦那さんの給料が安すぎるのかな?それとも毎日飲み会なのかな?それなら仕方ないけど。節約も大事だが、旦那さんの職場での立場も大事だと思うよ。その仕事で給料を貰ってるのだから。仕事失うよ?

  • << 46 明らかに責任ある職についたことないって(笑) あなたより長く社会に出てますし、結構、上のポジションにいますよ、これでも。 まー、主さんの経済状況は知らないけど、お金がない状況で生活するとイヤでもせこくなるんですよ。お金があれば渡すよ、誰だって。付き合いあるのも分かってるわ、そんなん。 自分がそういう状況にならないと分からんのかなー⁉

No.35 09/09/21 08:20
プレママ27 

>> 31 全てにお礼を、とまでは思いませんが…。ただ、日常的に相談して返答を貰えばお礼はするものだと思ってたので、ありがとうの一言もないのはどうかと思… いえいえ、ご丁寧にすみません

不愉快ではなく、疑問に思っていたので、でしゃばってしまいました➰

No.36 09/09/21 08:23
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

たかが一万にも満たない金でガタガタ言われてるから旦那はウソつくんだと思う
私なら旦那が二千円しか持ってなくて飲み会に行くなんて可哀想だから財布にこっそりお金いれときます
毎日飲んで遊ぶんではないでしょ?
もし給料少ないギリギリでも私は入れます
それで頑張って働いてくれるなら安いもの
日頃頑張ってる旦那にも贅沢あってもいいだろうし
日頃から急な出費に対応できる節約してたら良いと思う
なんか主は旦那に金返してほしいとか
旦那は働きロボットみたいで可哀想 ウソはダメだけど 主もつかせるような事してるし 信用ないなら結婚するか普通

No.37 09/09/21 16:43
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

うちも飲み会で
1~2万くらいは渡してますよ😊

実際、生活キツいけど
働いてるのは旦那だし…
たまにお釣り着服とかありますが💧

あえて…詰め寄るようなことしません😊

旦那さんが飲み会行く回数も頻回ですか?なら当てはまらないけど😊

プーならまだしも
自分が働いて稼ぐお金をたまの飲み会で使ったって別に問題じゃないですよ

私も働いてるので
お付き合いにはお金がかかるの分かるし
男で金払いの悪いのは
絶対嫌われますよ~😊

昔から嘘をつく旦那さんなら結婚した自体どうなの?…って、そんな話までしなくちゃいけないし💧
今回の件は、
生活きつくて嫌なら
奥さんが働けば宜しいかと思います😊

それで、少しはお付き合いが分かるんでは?

No.38 09/09/21 18:12
匿名 ( 90代 ♀ VDq0e )

>> 15 主です、10さんの言う通りです😔 残業代もカットされ本当に食費切り詰めて生活してるんです 貯金を切り崩して生活してるのに 嘘つかれた事も… 会費と帰りの足代で2千円以上使ってますよね?つまり、元々の2千円じゃ足りなかったんですよ?家計は今日は○○円使うという予定はたてられるけど、付合いは他の人もいるし、予定通りに行くとは限りません。ご主人は『もしも』の場合に少し多めに請求したのではないですか?それに、いつも主さんがキリ詰めて家計を切盛りしてるのって、今回みたいに急な出費に備えているからでしょう。なら、あんまり腹が立たないと思います。

No.39 09/09/21 23:24
匿名さん39 ( 40代 ♀ )

主サンは働いた事無いの?
飲み会の意味って解らないの?

女と男では立場も違うかもしれないけど…

会社の飲み会って以外に大事だよ…
仕事をこなすためにはね…
景気が良い悪い関係なくね…

妻が金無いっていつも言ってれば、正当なお金なんて請求できないし、多少は外に出れば余計なお金を財布に入れてないと不安でしょギリギリでなんて無いでしょ…

家計も家族も大事だけど、それを支える仕事と付き合いは基本だよ
ギリギリの生活でも、夫を支えれば、この先があるよ…できなかった人が、いい歳しても厳しい生活なんだよ…
人の付き合いが、どんなに大事か、保育園やイヤイヤ小学生に子供がなってからなら解るのかな…世の奥さま達は💦

No.40 09/09/21 23:51
匿名 ( GpxxF )

主さん初めまして🙇思ったままを書かせてもらいます🙇今の主さんの家計の状況なら、働けないよほどの事情があるなら無理でしょうが仕事探して働いたらいいんじゃないかと思います。給料が減ったとは言え旦那さんの稼ぎで生活できてる事に感謝すべきでは…❓何だかのマイナスが発生したら補って助け合うのが夫婦じゃないでしょうか …❓働けば少しは旦那さんの気持ちもわかるでしょうし、主さんも稼ぎの中から自分のために使えるお金をもらうなどできたら今と考えが変わるかもしれないですよね❓今の主さんの感じだと旦那さん嘘かどうかはわかりませんが言えないような気がします🙇気を悪くしたならすみません🙇

No.41 09/09/22 00:51
匿名さん41 

おまえのかねじゃあねえやろ。

No.42 09/09/22 01:06
匿名さん41 

>> 25 削除されたレス 余裕あるからこずかい多めにくれてるんじゃあないと思うよ。働いてたら後輩におごったりある程度の役職なら付き合いもあるから。そんな夜の付き合いをこなしながら上あがってくんだと思うよ。そのあたりを奥さんが分かってあげられるかどうか。ちなみに家の奥さんはいま産休中だけど男の付き合い分かってくれて必要な時はいってねだって☺

No.43 09/09/22 01:11
匿名さん41 

飲みの後でラーメンもそんなんじゃあくえないじゃんか。おまえも働いていちまんでも余分にもたせてやれよ。あんたがきいてっからみんな答えてくれてんだからお礼は当然だろ。そんなだから旦那も出世しなくて貧乏なんじゃねえの。

No.44 09/09/22 03:09
匿名さん44 ( 20代 ♀ )

すみません、だんな様が嘘ついたって 何を嘘ついたんですか???

No.45 09/09/22 03:10
匿名さん45 ( 30代 ♂ )

主に批判的な皆さん☺頑張ってるねぇ☺エェ、もちろん私も批判派ですよ😚
だって明らかに「本当に大事な事」が見えてないから😱
旦那さんに同情します。ぶっちゃけ私なら(旦那さんの立場)キレます😚
説明しても無駄なのはここを覗いた大半の方が理解しているでしょう😚

No.46 09/09/22 09:31
♀ママ33 

>> 34 明らかに、社会人として責任のある職に就いたことのない人間の言い分だね。大事なことがわかってない。旦那さんの給料が安すぎるのかな?それとも毎日… 明らかに責任ある職についたことないって(笑)
あなたより長く社会に出てますし、結構、上のポジションにいますよ、これでも。


まー、主さんの経済状況は知らないけど、お金がない状況で生活するとイヤでもせこくなるんですよ。お金があれば渡すよ、誰だって。付き合いあるのも分かってるわ、そんなん。

自分がそういう状況にならないと分からんのかなー⁉

  • << 49 でも主さんは渋々にしろ五千円ご主人に渡せてるわけでしょ❓😥どうしても用意できなくて借金して作ったわけでもなく、必要なお金ならと渡せる分があったから飲み会の日の朝に渡したわけですよね。それをどうして「返してほしい」とか無駄に使われたみたいに言うのかが理解できないんじゃないですか❓だから皆さん飲み会や付き合いの大切さを分かってないっておっしゃるんですよ。そういった場でコミュニケーションをはかり、信頼関係を築いていくことがどんなに大切なことか。 明日の食事もままならないほどの状況なら話は分かりますが、主さんの場合は違うと思います。
  • << 67 何か嫌な感じですね…。 上のポジションに居るのに、お金無いんですか💧 上のポジションに居るなら、尚更付き合いの大事さ分からないんですかね…。

No.47 09/09/22 09:51
匿名さん47 

どこが嘘なのかサッパリ分かりません。旦那さんは普通のことをしただけだと思います。むしろ七千円でタクシー代も使う想定で千円残っているんでしょ?四千円でベロベロになれて楽しんで来てくれたんなら可愛い旦那様です。大切にしたほうがよいですよ。

No.48 09/09/22 11:11
匿名さん48 ( 10代 ♂ )

許してあげなよ。
怒るなら事情を
冷静に聞いて
自分で判断したうえで怒るべき。

No.49 09/09/22 11:45
♀ママ23 ( 20代 ♀ )

>> 46 明らかに責任ある職についたことないって(笑) あなたより長く社会に出てますし、結構、上のポジションにいますよ、これでも。 まー、主さんの… でも主さんは渋々にしろ五千円ご主人に渡せてるわけでしょ❓😥どうしても用意できなくて借金して作ったわけでもなく、必要なお金ならと渡せる分があったから飲み会の日の朝に渡したわけですよね。それをどうして「返してほしい」とか無駄に使われたみたいに言うのかが理解できないんじゃないですか❓だから皆さん飲み会や付き合いの大切さを分かってないっておっしゃるんですよ。そういった場でコミュニケーションをはかり、信頼関係を築いていくことがどんなに大切なことか。
明日の食事もままならないほどの状況なら話は分かりますが、主さんの場合は違うと思います。

No.50 09/09/22 21:03
匿名さん50 

私もそんなに生活がキツいなら
自分も働けばいいかと‥

働けない理由があるんでしたら
仕方ないですけど↓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧