交際相手に遺伝性の難病家系であることを伝えるタイミング
私は遺伝性の難病の家系に生まれ、将来(40〜50代頃)発症する可能性は50%です。
現在付き合って半年経つ交際相手がいます。
同世代で、お互い25歳、彼は多少なりとも将来結婚を意識した交際のようです。
正直私は自身に難病発症の可能性があると知った高校生の頃から結婚も出産も諦めていました。発症したら死のうと思っていました。
結婚を諦めたのは父が発症した後の家庭がかなり荒れたから、そして出産を諦めたのは遺伝性難病の家系に生まれてしまった私自身がすごく苦しんでいるからです。
そのため、彼には申し訳ないのですが、ただ「付き合う」という経験がしてみたくて付き合い始め、交際当初結婚する気は無く、いつか別れようと考えていました。
でも彼のことが本当に好きになってしまいました。
結婚して、2人の子供を産んで幸せな暮らしができたら良いのになと思ってしまいます。
苦しいです。
このまま上手くいったとしても、結婚するまでには私が難病になるかもしれないことを伝えなければいけないと思うし、彼や彼の家族はそれを聞いて必ず別れを考えると思います。彼は1人っ子です。ご両親も孫を望んでいるそうです。(出生前の診断で子供に遺伝リスクがあるか否かは分かるそうなので、難病が遺伝していない子供を産むことは可能そうなのですが、困難な道のりがあるでしょう。)
難病が原因で別れることになったら、私も彼も少なからず心に傷が残ると思います。
まだ若い彼の大切な時間を奪ってしまっている罪悪感もあり、このまま付き合いが長くなればなるほど別れの時の辛さは大きくなるだろうとも思います。
いつ、彼に難病発症の可能性があると伝えれば良いか、伝えずに他の理由をこじつけて別れてしまった方が良いか、2人に幸せな未来はあると思うか、どう思われますか?(それまでに彼から別れを告げられる可能性も勿論ありますが…)
>> 3 分かっているのですが、いつどういうタイミングで告げるべきか、そこが分からないのです。話して別れを告げられるのが怖い気持ちとの葛藤もあります。
- << 7 タイミングなんて、ありませんよ。 作るものです。 今日でも、明日でも… 「話したいことがあります」って… 主さん、別れが怖い気持ちはわかりますが、逆の立場になって考えてみてください。
- << 15 タイミングなんてありません。 主さんが話さなくてはならないことがあるのですから、自分でタイミングを作らないと。 別れるにしても、別れ話をするタイミングを作らなければなりません。 どちらにしても、このまま放置はできませんよ。 主さんは今自分のことしか考えられていませんが、他に好きな人ができたから別れるということは一般的に考えると最低ですよ。相手から恨まれる理由になる可能性があります。 自分の保身のために相手を振るなんて自分勝手だと思いますし、自分のことしか考えられないなら誰かと一緒にいることは向かないと思います。 彼だって馬鹿じゃないでしょうから、考える時間が必要ですし、将来どうするか選ぶ権利だってあります。それは主さんが奪っていいものではないと思います。
早く伝えるべき、というご意見いくつかいただきました。私も理解しております。
ただ、私が恋人から遺伝性の難病家系であると告げられる立場であった場合を考えると、別れる判断に苦しむと感じます。相手の身体的な障害を理由に別れるのは罪悪感を抱えそうです。彼は優しいのでそうなるんじゃないかと思うと余計辛いんです。
伝えずに別の理由を作って(例えば他に好きな人ができたとか)別れるか、正直に遺伝の事を伝えた上で別れるか否かを判断するか、自分の恋人が難病家系であると仮定した場合どう思いますか?
- << 33 横レスですが、、、 相手の身体的な障害を理由に別れるのは罪悪感を抱えそうです。彼は優しいのでそうなるんじゃないかと思うと余計辛いんです。 って事ですが、身体的な理由で別れる人は罪悪感覚えたとしてもそんなに長く苦しまないと思いますよ。 難病ではありませんが、私は学生の頃付き合ってた大好きな彼氏に目の障害を聞いて、将来子供に影響するんじゃないかと不安を覚えました。暫く付き合って居ましたが、その後も他にいろいろな外部的な障害(親からの反対、彼親の他界、収入の問題等)が重なり、結局別れました。 20年くらいたつのに別れてなかったらって考えてしまう事たくさんありますが、やっぱり今思っても障害の事は気になってたと私は思います。 なので、障害が理由でとかではなく、どんな理由でも別れる事を選んだ人のことを考えるのは無駄だと思います。 彼が優しいんだったら、最後まで看取ってもらいましょう。 難病とのことですが、国指定の難病ですか? それならば医療費は公費で収入に応じて払う上限があるはずです。 生活保護受ければ医療費はタダです。生活もある程度補償されるでしょう。 自力で出来ないなら誰かを頼るしかないのが人間だと思います。 彼と別れたくないとしても、彼に真実を話して、もしもの時に別れを選ぶなら、今別れたい。と伝える案件だと思います。彼もそうですが、主さんの大事な時間を無駄に使わないようにしてください。
>> 20
かなり似た境遇にある方からのレス、ありがたいです。
私の家系に遺伝している病気も同じく何万人に1人の病気で、国の指定難病です。
伝えないまま結婚されたのですね…!ご両親は発症されなかったのでしょうか?
私の場合は祖母、父と発症しており、要介護の病なので、一度でも顔を合わせる機会があれば隠せないと考えています。
そうなんです。内心どう思っていても、病気持ちならやめた!とは腐っても言えない人だと思います。
アドバイスとても参考になります。今度そういう話の流れを作ってみようかな…。
因子を持っているか否かの検査は存じてまして、相手が誰にしろ結婚するような場合にはちゃんと遺伝子検査を受けようと考えていました。今は50%の確率で将来発症する、という認識ですが、検査を受ければそれが100%か0%かはっきり分かってしまうので怖くてまだ受けられてはいません…。
- << 34 返レスありがとうございます。 勝手ながら主さんを自分のことのように思ってしまいずっと考えています。 本気で考えすぎて文章長いですがご容赦ください。 私の家系の場合は発症しないケースもあり親は発症していませんが、私は後天性の症状が出る年齢に達していないのでまだ不透明なままです。 夫に告げるどころか検査もしていない私に言われても説得力がありませんが、 やはりまずは遺伝子検査をおすすめしたいです。 きっと結果が0%だとしても主さんには安心だけではないと思います。100%なら更に言いにくくなると思います。 でも、0%の可能性があるのならそこにかけてからでも遅くはありません。 レスを読んだ限り、主さんの彼さんは病気のことを知っても別れを選ぶのではなく受け入れようと努力する人だと思います。 主さんはきっと、知ってから今に至るまでに多く悩んできたと思います。 彼も同じように、知ってから飲み込むまでに時間を要すると思います。 彼が受け入れて覚悟を決めるために必要な時間を設けるつもりで、主さんに話す心の準備が出来てからでも、お互いの好きなデザートを食べながらでも話してみてはいかがでしょうか。
>> 25
レスありがとうございます。お辛い思いをされたのですね。ご意見はごもっともです。
お願いがあります。どうか娘さんには、おばあさまにあたる方から『知っていたら嫁がせなかった』等の発言があったことを言わないであげてください。望んで生まれてきた子だと思わせてあげてください。
娘さんもいずれ私と同じことで悩みます。
私は産まれたくなかったです。難病家系でありながら結婚して子供を作った父も、分かって産んだ母もとても恨んでいます。でも、両親は私を望んで産んだのだと言ってくれたので救われています。
- << 29 私は結婚したことは後悔していますが娘や息子を産んだことは後悔していません。 後悔する理由がありません。 娘はほぼ一生、薬との付き合いですが、だからといって私の娘であることには変わりはく薬を飲み続けると言うだけの話です。 私が頑張って来られたのも子供たちがいてくれたお陰ですから。 私が主さんに早く言うべきです。と言うのは子供に遺伝するからと言うのも勿論ありますがそれ以前に『あなたと彼の関係』『あなたと義実家との関係』『義実家と実家との関係』のすべての信頼関係が崩れる可能性があります。知ってて結婚するのと知らずに結婚するのでは違います。 お互いのためです。早くに話すべきです。
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
両親に彼氏の存在を伝えるタイミング4レス 47HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
男友達がいない、男女の友情が成立しない11レス 111HIT OLさん (30代 ♀)
-
価値観について5レス 94HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
職場での裏切り14レス 168HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
気になってる人とのLINEの返信の仕方2レス 64HIT 恋愛初心者さん (10代 ♀)
-
男友達がいない、男女の友情が成立しない
女と友達になったって出来る事は少ないね。 男って楽しく遊べる仲間…(匿名さん11)
11レス 111HIT OLさん (30代 ♀) -
脈がありそう、なにか発展しそうかしなさそうかについて質問
先輩と3人の時は黙っているなら、2人の時は間が空くのが嫌で途切れず話し…(匿名さん7)
7レス 160HIT 恋愛好きさん (30代 ♂) -
両親に彼氏の存在を伝えるタイミング
干渉には毅然とした態度で戦わないとね。 親が子離れ出来ないなら疲…(恋多きパンダさん4)
4レス 47HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
価値観について
どうすれば同じことでけんかしないかを話し合いなよ。攻めるのではなくて。…(匿名さん5)
5レス 94HIT 匿名さん (10代 ♀) -
同じ職場の同僚に住んでる家の場所を教えたりしますか?
私も先輩と外回りしたときに家の前通ったら「うちここなんですよ〜」って話…(匿名さん6)
6レス 117HIT 社会人さん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
彼氏は仕方なく会ってくれているでしょうか10レス 133HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
人として5レス 64HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
どう思いますか?3レス 75HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼氏に持病を話すべきか?4レス 123HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
気になる女性がラインの知り合いかもに表示されていたのですが、3レス 117HIT 社会人さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
彼氏は仕方なく会ってくれているでしょうか
>彼は今週日曜日しか休みがないようで、早く一日中寝たいと言われました。…(匿名さん10)
10レス 133HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
どう思いますか?
「顔なんて気にしたって仕方ない」→そのままでしょう。 あなたこそ…(匿名さん3)
3レス 75HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
人として
津波警報で公共交通機関が止まったって直接送ったので、せめて「え、津波?…(恋愛好きさん0)
5レス 64HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
マッチングアプリ内の出会いについて
そういう人って男性なら誰でも声かけてるんでしょうか? 不思議でなりま…(こいの相談)
9レス 168HIT こいの相談 (30代 ♂) -
閲覧専用
男性の趣味について質問です
①趣味でかっこいいって思うのはないかな? 好感度高いって思うのは自…(恋愛好きさん2)
2レス 109HIT こいの相談 (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
会話が続いていた元カノからある日、既読無視
26歳男です。 長文ですが、なるべく客観的に書きますのでよければご相談に乗ってください。 元…
13レス 286HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
嫌なことを嫌だと認めない人…
どうして世の中の人は、 自分がひどいことをしているのが、 自覚持てない方々が多い傾向なんです…
12レス 227HIT 知りたがりさん (40代 女性 ) -
容姿端麗は努力いらない?
とても可愛い女性、美人なら努力なんてせずに彼氏見つけて結婚できますよね?
13レス 265HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
ノートパソコンとデスクトップパソコン、どっちが良い?
先日、ノートパソコン購入で相談したものです。 様々なご教授をいただき、ありがとうございました。 …
8レス 157HIT お茶の間の姉さん -
男社会で働く私と奥様
【噂好きで引っ掻き回す人がいて困ってるので、その人との付き合い方を教えてください】 みなさんなら関…
7レス 141HIT おしゃべり好きさん - もっと見る